098603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちんぺいの、この指とまれ!

ちんぺいの、この指とまれ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 くーる31@ 相互リンク 突然のメール、失礼いたします。 私はこ…
 孫御飯@ 何で特別扱い? 同じ事を一般人がやるとすぐ謝ったとして…
 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/v-zmtrn/ 今…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月09日
XML
カテゴリ:インテリア

北京五輪の最終代表選考会を兼ねた「第29回名古屋国際女子マラソン」が9日、名古屋市の瑞穂陸上競技場を発着点に行われ、21歳で初マラソンの中村友梨香(天満屋)が優勝した。アテネ五輪の金メダリスト高橋尚子(ファイテン)や坂本直子(天満屋)、弘山晴美(資生堂)、原裕美子(京セラ)、大南敬美(トヨタ車体)ら強豪が最後の一枚となった五輪切符を目指したレースは、高橋が10キロ直前で遅れる波乱の展開となったが、新星・中村が制した。
 暖かいせいか、レースは、ゆっくりとしたペースで始まった。18キロ付近で、トップ集団が少しばらけ始め、トップ集団は、25キロ地点で、15人ほど。弘山と平田裕美(資生堂)が集団を引っ張っていたが、25キロを過ぎて原がトップに躍り出た。その後たびたび1位が変わった。中間点を過ぎて、6人の集団で、坂本直子(天満屋)がトップを奪い、30キロもトップで通過した。
 31キロを過ぎて、堀江知佳(アルゼAC)が、坂本、原を振り払い先頭に立った。しかし、その直後、21歳で初マラソンの中村が堀江をかわして先頭にたち、33キロで単独トップ。後続を引き離した。2位には同じく初マラソンの尾崎好美(第一生命)、3位は加納由理(SW・AC)だった。
 レース後、中村は「(単独トップになっても)すぐ後ろに人がいると思った。みんなのおかげで(オリンピックの)選考会に出られた。26分をやっと切れた。26分を着ることしか頭になかった。みんなに感謝したい」と喜びを語った。
 高橋は、10キロ手前で、じりじりと遅れ始めた。最初の給水地点で、自分の飲み物が取れず、一般用に用意された水コップ3杯をとり、脚などにかけた後、口に含んだ。その直後に後退していった。沿道の市民らは、岐阜県出身の高橋に「がんばって」と暖かい声援を送った。
 10キロで高橋とトップとの差は26秒。その後もスピードが上げられず、490メートルの差になった。15キロで2分も遅れ、25キロ直前で36位。

天満屋の若手のホープの中村のマラソン初出場初優勝で終わったけど、
良いマラソンだったね。
期待に高橋尚子は、ぜんはん11kmで大失速、
何かアクシデントがあったのかな、
もう少し頑張って欲しかったなぁ。。。
しかし、そうそうたるメンバーでの優勝、中村友梨香選手、(^▽^)ゴザイマース


B-Stage
ショップからひとこと
大手家具チェーン・インテリアショップ店でトップセーラーを記録したこともあるソファー (スマック)を始め、各種ラインナップしていますので是非お願い致します。









blogranking

↑ブログランキングに登録しましたクリックしてね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月09日 15時19分45秒
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.