2030712 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こまぷろぐ

こまぷろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年11月17日
XML
カテゴリ:PCハードウェア
今このエントリを書いているPCなんですが、ビデオカードのファンがすごい音を立てています。昨日までは全然そんなことなかったのに・・・

Shuttleの865GでSocket 478なキューブなんでAGPスロット。LEADTEKのGeForce 7600GSなカードが刺さってます。ファンだけの交換ができればいいんですけど。。。

NVIDIAでAGPとなるとGeForce 7000番台が最後で、交換したくても新品は壊滅してますし、中古くらいしかなさそう。ちょっとシビアですねぇ・・・。AGPの7000番台だと対応クーラーも限られるっぽいですし。

RADEONは嫌いですし(とくにCatalystが)、筐体の関係でシングルスロットじゃないとダメな上にファンレスというわけにもいかないのでセレクションが・・・

まあ、そろそろこのPCはお役ご免にしようかと思ってたところですし、別のPCもいくらでもあるわけですが。アプリとかの環境構築がなにげに面倒なんですよね。

あと、今使っているラック(といってもサーバーラックとかそういうのじゃなくて木製の普通の家具です)に20cm幅のキューブがちょうど収まりがいいわけで、できればShuttleのキューブを後継にしたいのですが、どうせならCore i7にしたかったりとか。P55でG2筐体のキューブ発売してくれないですかね。発売中のだとX58のがありますけど、FireWire非搭載なのと、やはりLGA1156に比べて割高になるのが。

とりあえず、どっかに余ってる下位のビデオカードでも探してきて交換するしかないですかね。


追記:検証用で使っていなかったLEADTEKのGeForce 9500GTカードについていたファンが同じ大きさだったのでとりあえずそれを装着しておきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月18日 08時06分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[PCハードウェア] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Free Space



  

  

  

  

  

  

  



アイテム検索
Core i7
Pocket WiFi

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

ゲイツ・ゲイツ・ゲイツ@ Re:Xbox 360コントローラの充電式バッテリーが死んでしまったのでバラしてみた(12/30) 同じ事をしようと思っています。 蓋が空き…
sbomber@ Re:ご執筆のお願い(05/06) >momonanassさん 恐れ入りますが、そうい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.