360195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.08.09
XML
カテゴリ:家庭(料理)

 

お暑うございます。節電の夏も、いよいよ佳境でしょうか。

謹んで申し上げます

 

きのうで暦上は立秋となりまして残暑と書きましたが、汗をかかない日はありません。

雫

ふえー。。

いや、もう、あきらめて喜びましょう。

なにしろ、汗には肌を若く保つ抗菌ぺプチドが含まれているそうですから!

抗菌ペプチドは悪玉菌の黄色ブドウ球菌をやっつけるために必要な成分だそうです。

(ちなみに肌の善玉菌は表皮ブドウ球菌だとか)

雫

なのですが、やはり暑い!

そこで、

最近、夏のお昼飯は、コレにはまっています。

冷茶漬け

 

冷たいお茶漬けご飯です。

定番のトッピング(具材)をご紹介しましょう。

ごはん

・塩サケを焼いてほぐしたもの
・イクラ醤油漬け(これはビン詰)
・ 焼き海苔(手ちぎりしたもの)
・ し ば 漬 け
 

うす味好みの私は、材料の塩分だけでOK,塩味を足しませんが、
子どもには「好みで市販のお茶漬けの素を足していいよ」と言ってます。

あとは、

あらかじめ盛って冷ましておいたご飯にこれらをトッピングして、冷水を注ぐだけ!

やみつきになりますよ~。

もう一品、副菜(野菜の小鉢など)を添えたら、栄養もエエよう~!(オソマツくん;^^)

 

お茶漬けご飯って、小さいころは、あまりたくさん食べさせてもらえませんでした。

子どもは噛まずに飲んでしまうため、かえって消化に悪い…というのが理由です。

今、この教えを(ごもっとも…・・)と思い出しつつ、お代わりを求める わが子に一応声かけます。

「よく、かんで食べてね!」

すると、間髪を入れず戻ってくるのが こんな返事。

「おう、まかせとけ !! 」

アラアラ、、こんな時だけ頼もしい高校男児・・・;^^ゞ?

なかなかうまい適当さです。

 

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村クラブ
ポチありがとうございます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.23 10:47:36
コメント(14) | コメントを書く
[家庭(料理)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:さらさら冷茶漬け♪ +親子のプチ会話   きみねこ2010 さん
おいしそうですね~(^o^)
るーたろっとさんが撮られると、お茶漬けまでも絵になりますね(^-^)
(2011.08.09 10:09:25)

Re:さらさら冷茶漬け♪ +親子のプチ会話(08/09)   ひーじゃーまん さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。

具材もいっぱいでとても美味しそうです(^o^)
これは真似したくなります。
カレーは飲み物とまでは言いませんがお茶漬けは飲み物ですねー(笑)
喉で味わっています。 (2011.08.09 10:18:57)

冷茶漬け♪   ミルキィエンジェル さん
冷たくて美味しそう♪
食が進みそうです~。
そろそろお素麺にも飽きてきたので^^;
私もやってみます。

汗、若さを保つのにいいんですねっ!!ヨーシッp(^0^)
ガンガン汗かくぞ~♪
(2011.08.09 11:19:48)

Re:さらさら冷茶漬け♪ +親子のプチ会話(08/09)   dreamrose さん
こんにちは~
冷たいお茶漬け、いいですね。
私もたまに作りますけど、塩鮭とからし高菜は欠かせません。
さらさら食べるとおいしいよね。
☆~♪ (2011.08.09 14:54:02)

Re:きみねこ2010さん    るーたろっと さん
マジおいしいですよぉ~\^o^/
気づいたらお茶漬けでなくて、お湯漬けになってましたが^^;
(2011.08.09 15:12:20)

Re[1]:ひーじゃーまんさん   るーたろっと さん
うちの上の子とそっくり・・;;;;
>カレーは飲み物とまでは言いませんがお茶漬けは飲み物ですねー(笑)
>喉で味わっています。
ひーさんの胃袋なら、心配ないですね^^v
そうそ、難しい、分からない、面倒くさいって、定番セリフも同じかも。
もっとも、私はひーじゃーまんさんの親とちゃうでした<(_ _)> (2011.08.09 15:19:10)

Re[1]:ミルキィエンジェルさん   るーたろっと さん
日本そば、そうめんに、冷麦に、冷しうどんに冷し中華・・・
長ものも美味しいです♪
スパゲッティも冷製にできるとか?

汗、さわやかな汗キラリン~
ってストーリーで駆け抜けろっ、、いや、普通の労働でもいっか? (2011.08.09 15:20:42)

Re:dreamroseさん   るーたろっと さん
からし高菜ですか~
かおり高そうですね^^
お茶漬けさらさら・・合言葉のようになってます。
うたい文句と云うべきかな。 (2011.08.09 15:26:27)

Re:さらさら冷茶漬け♪ +親子のプチ会話(08/09)   yumestudio さん
冷たくておいしそう&いろどりもキレイ♪♪
子供の頃、あまり食べさせてもらえなかった、というよりやると怒られたのが、ネコマンマ^^;
なので、ごはんに味噌汁じゃなくて、味噌汁の中にごはん沈めて、こっそりネコマンマにして食べてた記憶がw (2011.08.09 16:19:12)

Re:さらさら冷茶漬け♪ +親子のプチ会話(08/09)   菜々タロウ さん
この暑さ さらさら美味しそうですね
冷たいお茶をかけて、いつも食べているのですが
冷水では、食べたことがないので
今度、そうしてて食べてみたいと思います
食欲が無いとお茶漬けに走ってしまいますが噛むことを
忘れないようにしたいです (2011.08.09 18:49:49)

Re:さらさら冷茶漬け♪ +親子のプチ会話   アキリバーランズ さん
もう一つ美味しいお茶漬け……先日、自分で作って食べた。
試して下さい☆
まず、アジの干物を焼いて身をほぐす=
ご飯を用意して、干物、ゴマ、刻み海苔、青葉、茗荷を刻んで乗せる!そのまま、醤油垂らして食べても、まただし入りの茶をかけて食べます!!サッパリして夏にぴったりです。 (2011.08.10 01:21:50)

Re[1]:yumestudioさん   るーたろっと さん
味噌汁ごはんをネコマンマって云うのだったね。
私はながらくかつお節かけごはんのことだと勘違いしておりました。
こっそりネコマンマ? 気づかれないのがスゴイ、ずず・・とか音立てないで食べるテクあったのね^0^。 (2011.08.11 08:19:02)

Re[1]:菜々タロウさん   るーたろっと さん
手抜きもいいとこですが、私はお湯(冷水)をかけるのが好みです
(そんでも、ちゃっかりお茶漬けと呼んでおりますけど^^;)
もうひとつ、卵かけご飯も好きです^^v
>食欲が無いとお茶漬けに走ってしまいますが噛むことを
>忘れないようにしたいです
本当ですよね、よく噛まないとますます食欲なくしそうです・・ (2011.08.11 08:30:26)

Re[1]:アキリバーランズさん   るーたろっと さん
アジの干物でお茶漬けですか~、通ですね。
青葉、茗荷でさわやか薬味、夏には和ハーブ系がいいです。
だし入りのお茶かけたら、料亭みたい^^v

アジは生も干物もいいあじ(オソマツ;;)出しますから、私も大好きですので、やってみます。
(2011.08.11 08:36:32)


© Rakuten Group, Inc.