2175595 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 マムの素 *             青カバ・ウィリアムはかく語る

マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
poco-mom@ Re:こんにちは!(02/27) momo、ときどきモモ夫さんへ お元気ですか…
momo、ときどきモモ夫@ こんにちは! おめでとうございます♪♪♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝…
poco-mom@ Re:おめでとう🎉❕❗(01/26) ようこちゃんへ ありがとう。 シコシコト…
ようこ@ おめでとう🎉❕❗ マムちゃん お久しぶり❗ ここは田舎なの…

Favorite Blog

ごゆっくり4月です。 New! poco14さん

書留カバンを再び作… New! 革人形の夢工房さん

春浅き入笠山 New! himekyonさん

横浜ベイブリッジス… New! momo、ときどきモモ夫さん

「フォト蔵」がおか… New! ひでわくさんさん

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.02.02
XML
カテゴリ:大好きな奈良
1月7日夜行バス→1月8日京都タワー銭湯→神護寺→千本釈迦堂→銀閣寺道→銀閣寺
→永観堂→松尾大社→奈良→1月9日山辺、長岳寺→高畑、不空院→東大寺ミュージアム

・前編 南大門獅子・



東大寺ミュージアム



奈良市水門町100番地
TEL(0742)20-5511
入館料 中学生以上500円 小学生300円
市内循環バス「大仏殿春日大社前」
下車、徒歩5分



昨年(23年)10月に開場した

東大寺の美術館!


やっと美術館の前に立つことができました。




2012年01月09日_DSC_0528東大寺ミュージアム




東大寺ミュージアムは平成の正倉院をテーマとし

内装は創建当初の法華堂(三月堂)を模したものです。


東大寺というと大仏さま。

大仏殿は混んでいますが、法華堂となると多くて5人。

マムひとりのみの拝観も何度も経験しています。


戒壇堂などはふたり。

と、淋しいかぎりです。



殆どの拝観者が大仏殿どまりか、観音堂(二月堂)まで。


そのようなことを思うと、このミュージアムは、

文化財保護もさることながら、東大寺の寺仏(寺宝)を

しらしめるには最善の策だといえます。





2012年01月09日_DSC_0531東大寺ミュージアム




お仏像さんにまみえることを楽しみにしているマムとしては

お仏像さんが本来おいでのお堂でお会いするのが、本筋だと

思っています。

が、

人災や天災、を考えると仕方のないことだと・・・納得。



すみずみまで拝観できるという長所もあるのですからね。



今、現在法華堂は修復中で、平成25年3月末日まで

拝観停止なので、なんにせよ、間近にておめもじ

できることは嬉しいものです。





IMG_NEW_0009
<法華堂ご本尊 不空羂索観音立像>



大きい!

お堂を出られて展示となると、

まず、「大きい」と誰もがつぶやくのでは。




展示の白眉は、現在修復中の法華堂(三月堂)からおいでの

ご本尊の「不空羂索(ふくうけんさく)観音立像」や、

脇侍の「日光菩薩立像」および「月光(がっこう)菩薩立像」

でしょう。




東大寺法華堂 不空羂索観音立像 宝冠
<不空羂索観音立像 宝冠>




不空羂索観音さんは宝冠や持ち物をはずされての展示ですが、

いずれ2万個以上の宝玉で飾られた宝冠も展示されるそうです。




本来の法華堂でのお姿↓。脇侍には日光月光菩薩。右が日光菩薩。



IMG_0001東大寺法華堂 不空羂索観音立像と日光月光菩薩
<東大寺法華堂 不空羂索観音立像と日光月光菩薩>





マムのお仏像好き原点の日光月光菩薩さんとも

目の前で拝観できて、お仏像はお堂でお会いするもの

なんて考えは吹き飛んでウキウキのマムです。






2012年01月09日_DSC_0522


1月7日夜行バス→1月8日京都タワー銭湯→神護寺→千本釈迦堂→銀閣寺道→銀閣寺
→永観堂→松尾大社→奈良→1月9日山辺、長岳寺→高畑、不空院→東大寺ミュージアム

と、大満足、大収穫の老骨に鞭うちながらの見仏でした。

皆さん楽しんでいただけたでしょうか!?





 ・ * ・ * ・ * ・ 


<京都きっずフェスティバルin同志社>

の、お知らせ


2月19日(日)に同志社大学今出川校舎 

講武館にて京都きっずフェスティバルin同志社

が開催されます


日時 2012年 2月19日(日)
      10:30-15:00
場所 同志社大学今出川校舎 講武館1階

アクセス 地下鉄 今出川下車


入江道場は、合気道の演武に加え、合気道体験ワークショップ

を開催します。子供達だけでなく、親子でできる体験会

にしたいと思っておりますので、ぜひご参加下さい。


*京都きっずフェスティバルHP

*合気道多田塾入江道場HP 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.02 10:34:52
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.