2490687 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

はなの現状 はなちゃん7752さん

ペッツパレットマー… 特選ハムさん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2011年06月22日
XML

先週末は

ETC1000円も終わっちゃうしっ雫てことで

2泊2日で新潟へ行って来ました。

上限千円終了


渋滞を避けるため

日曜日午前中には新潟を出たので

短い滞在になってしまいましたが

食べて飲んで買って

新潟を楽しんで来ましたよースマイル



えー (^^;



その前に雫



まだ続いてる

ゴールデンウィーク北海道旅行日記です雫雫



コチラからの続きです下矢印

01-東北道を北上して青森へ。

02-碇ヶ関から黒石へ。

03-青森からフェリーに乗って。

04-函館からどこ行こう? 

05-雨の北海道(道の駅三石へ)

06-ピンチです!! 

07-レッカーに揺られて帯広へ 

08-エンジンが止まった原因は!!

09-落とし穴!! 


どうぞおつきあいくださいぽっ





十勝川温泉の朝です!



晴れたー!

太陽だー!

眩しいーっきらきら



風がちょっと冷たくて強いけど

もう晴れたってことだけで嬉しい音符

ホノも早朝の河原を楽しそうに散策してました。

晴れるっていいですねー泣き笑い



十勝川温泉の広場に

無料の足湯がありました。

十勝川温泉は美人の湯なんだそうですよ赤ハート


足湯で、の~んびりしていたら

富良野からパターゴルフに来た人に声をかけられました。


遠くからBUSBUSを見て、

絶対北海道の人間じゃないなぁと思い

クルマのナンバーを見たら、

娘さんが嫁いだ先の地名だったそうです。


娘さんは赤ちゃんが生まれたばかりということで

放射線とか計画停電とか、とても気にされてました。


夏だけでも富良野で過ごしてほしいって話してました。

そしてBUSBUSたちには

夏の富良野はいいけど、

今は(GW中です)富良野に来ても何にもないぞ~っだってスマイル

しかも昨日の夜は富良野に雪が降ったんだそうですショック

雪は困るーー雫


ってことで


この日まず向ったのは

柳月 スイートピア・ガーデン店。

昨日のレッカーの人に勧められて来ました。



ホテルようなゴージャスな建物にビックリ。

お菓子類の販売とカフェがあり

工場見学も出来ます。



お店の籐のカゴに買うお菓子をいれていきま~す。

試食も色々ありましたよ。



そうそう、


なぜ

BUSBUSが


北海道の人間に見えなかった か。



それは



一人だけ 厚着だったから!!



写真を見ても

確かに周りの人は薄着・・・(==;)


でもねー。寒かったんですよー!!


関東でいえば3月の上旬って感じ?

太陽は出ていて春めいてはいるけど

風が冷たかったのよ~雫雫

なぜみんな薄着なんだぁー!




えー(^^;



話は戻って


ここでは、お菓子はバラでも買えて



コーヒーは無料ダブルハート

朝ご飯をしっかり食べたばかりだったのですが

こちらも購入。



へへ。別腹♪別腹♪

ケーキは150円から色々ありましたぺろり



柳月を出て

今日は釧路へ行きま~す。



川沿いに綺麗な緑地の公園があったので

ここでお散歩タイム。



同じ4車線でも

なぜか北海道の道は広く感じるのよね~ダブルハート

街を抜ける所で



ビートル発見目

今回の旅で見かけたVWはこの1台だけでした。



空が青いよ~。

やっと北海道っぽくなって来た?!



道の駅うらほろで小休止。


小さな道の駅ですが

特産品は充実してました。


で、ここでもやっぱり



食べるうっしっし

朝食の写真がなかったけど

朝から食べ続けてます(^^;



昨日の悪天候がウソのように

海が穏やか~。

道も空も広くて爽快車



電車が通っただけで、

はしゃいじゃうスマイル

これも晴れの日マジック?!



国道沿いのレストラン。

なんかいい感じだわ~目とメモ代わりに撮りました!


あとで調べたら

ここの支店が道の駅内にあり

豚丼がかなり評判のお店だったみたいー。


本店のここも、洋食がかなりのボリュームで美味しいとか!

んー。魅力的!!中も入ってみたかったなぁダブルハート


でもBUSBUS達が行ったのは



釧路にある回転寿しですあっかんべー

このお店、帯広にもあったんだけどね(^^;

根室・釧路を中心にしたお店だそうです。



昨日レッカーの人と

「北海道の回転寿しはレベルが高い」という話をしてたら

無性に食べたくなったんですよねー。



回転寿しなので価格も安いし

たっぷり食べちゃいましたーぺろり




つづくぽっ





※食べ物や各施設等の料金ですが
その年、その季節、その他諸事情により
変動はあると思うので、あくまでも目安にしてください~。






にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

クリックしていただけると励みになります~(^^)ありがとーダブルハート







2006年の時も回転寿しに行ってました(^^;

5日目北海道旅行女満別~層雲峡へ 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月22日 15時22分03秒
コメント(12) | コメントを書く
[2011☆GW 青森&嵐の北海道☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:帯広から釧路へ♪(06/22)   ごっち さん
確かにそれだけ着てたら北海道の人間には見えない(笑)

しかし、美味しそうな物を食べますねー♪
柳月、三方六大好きです♪
そして、回転寿司、確かに本州の方は感動されますよね。
いいなー、おなかすいた。
(2011年06月22日 15時24分39秒)

北海道の道路はね・・・   わんこ王子ママ さん
いいところに気がつきましたね!
北海道は道路の路肩が本州より広くなってます!
それは、除雪した雪で道が狭くなっちゃうからなんですよね。
ここは2車線いらないだろうって道も冬は雪山で1車線
になっちゃうんです。
だから路肩広めで冬もなんとか2車線キープできるんですよ。
あと、BUSBUSさんのうきうき写真に写ってる下矢印はなにか知ってますか?
別に宝ものが埋まってるわけじゃなく(笑)、雪で埋まってわからなくならないように、路肩の位置を示してます。
冬の北海道・・・なかなか甘くはないです・・・。
あれがないとどこまでが道かわからないときあります・・・
雪に埋まりたくないですよね(汗)

北海道一口メモでした♪

晴れて良かったですね! (2011年06月22日 17時56分35秒)

Re:帯広から釧路へ♪(06/22)   ファルママ さん
1000円高速終わっちゃったねーーー(´・ω・`)ショボーン
ドライブ好きとしては、かなり悲しいぃーーー。

北海道の人ってやっぱり薄着なの?寒さに慣れてるのかなぁ?
道広い!!!
開放感あるね~~~♪ (2011年06月22日 19時06分04秒)

Re:帯広から釧路へ♪(06/22)   ぢゅん さん
『晴れの日マジック』のキーワードに大きく頷いちゃいました(^-^)
お天気って旅を楽しくする大きな要因だもんね。
青い空、いいですねぇ~。

北海道のヒトに見えないBUSBUSさん(笑)
ダウン着てる姿見て、北海道はGWでも寒いのか~と思ったけど、
そっか、地元のヒトは結構がんばれるのね(^-^)

北海道の回転寿司、たしかに美味しそう♪
アラ汁もボリューム満点だし!
(2011年06月23日 09時38分51秒)

Re:帯広から釧路へ♪(06/22)   ちゃみハハ さん
ようやく晴れてよかったですね!
そして北海道の道の広さにびっくり!
土地が広いのと、雪が積もるからこれくらい必要なのかなぁと思ったり。

柳月!三方六の柳月ですね!!(三方六大好き!)
お店でコーヒーって六花亭みたいですね。
うふふ、甘いものは別腹ですよ~♪

そう、北海道の人は雪がカチコチに凍った歩道を普通にミニスカートとヒールで歩きます。
けっして本州人の私めには真似できません!
だからつまりダウンは正解です^^
(2011年06月23日 23時27分58秒)

ごっちさんへ   BusBus さん
>確かにそれだけ着てたら北海道の人間には見えない(笑)

あははは(^^;やっぱり?

>しかし、美味しそうな物を食べますねー♪
>柳月、三方六大好きです♪

ここ、広くていいですねー。
美味しいし!楽しかったです^^

>そして、回転寿司、確かに本州の方は感動されますよね。
>いいなー、おなかすいた。

うん。感動するよ~。
羨ましいよ~。
今度、こちらに来る機会があったら
ホッケごちそうしますよ。
違う意味で感動するから(笑)

(2011年06月24日 14時16分10秒)

わんこ王子ママさんへ   BusBus さん
>いいところに気がつきましたね!
>北海道は道路の路肩が本州より広くなってます!

そうそう!路肩!!広いですよねー。

>それは、除雪した雪で道が狭くなっちゃうからなんですよね。
>ここは2車線いらないだろうって道も冬は雪山で1車線
>になっちゃうんです。

1車線ですか(汗)
それは大変ーー。

>だから路肩広めで冬もなんとか2車線キープできるんですよ。
>あと、BUSBUSさんのうきうき写真に写ってる下矢印はなにか知ってますか?
>別に宝ものが埋まってるわけじゃなく(笑)、雪で埋まってわからなくならないように、路肩の位置を示してます。
>冬の北海道・・・なかなか甘くはないです・・・。
>あれがないとどこまでが道かわからないときあります・・・
>雪に埋まりたくないですよね(汗)

釧路へのこの海沿いの道は、な~んにもないから
それこそこの矢印がなかったら、
大変な事になってしまうんですね(汗)
ああ。でもその風景見に行きたいんですよー。
一面真っ白の世界。
大変でしょうが(汗)冬の北海道も行ってみたいです。

>北海道一口メモでした♪

ありがとうございました!(*^^*)

>晴れて良かったですね!

はいっ♪この日はずーっとウキウキでした(笑)

(2011年06月24日 14時20分06秒)

ファルママさんへ   BusBus さん
>1000円高速終わっちゃったねーーー(´・ω・`)ショボーン
>ドライブ好きとしては、かなり悲しいぃーーー。

うん。色々な立場で色々な意見があるだろうけど
正直なところ、悲しいよねー(><)はぁ。

>北海道の人ってやっぱり薄着なの?寒さに慣れてるのかなぁ?

このあと、半袖短パンの人にも遭遇!
アタシはダウンなのに~(驚)
でも自分の感覚がおかしいのかと思うようになるよ(笑)

>道広い!!!
>開放感あるね~~~♪

うん。やっぱりすごいよ!

(2011年06月24日 14時22分23秒)

ぢゅんさんへ   BusBus さん
>『晴れの日マジック』のキーワードに大きく頷いちゃいました(^-^)
>お天気って旅を楽しくする大きな要因だもんね。
>青い空、いいですねぇ~。

あははは^^ですよね♪
もう、晴れてるだけで最高の旅になっちゃいますよねー。

>北海道のヒトに見えないBUSBUSさん(笑)
>ダウン着てる姿見て、北海道はGWでも寒いのか~と思ったけど、
>そっか、地元のヒトは結構がんばれるのね(^-^)

しかもこの後、半袖短パンの人にも遭遇(驚)
ここまでくると、自分の感覚がおかしいんじゃないかと思ったけど
小樽での観光客はみんな厚着でした(^^;

>北海道の回転寿司、たしかに美味しそう♪
>アラ汁もボリューム満点だし!

そうなのー。回転寿しも要チェックですよー!
もちろんこのあと、和商市場も行ったけどね^^

(2011年06月24日 14時25分39秒)

ちゃみハハさんへ   BusBus さん
>ようやく晴れてよかったですね!

はい。もうやっと旅を楽しめました(^^;

>そして北海道の道の広さにびっくり!
>土地が広いのと、雪が積もるからこれくらい必要なのかなぁと思ったり。

そうですねー。
雪が降ると別世界になるんでしょうねぇ。

>柳月!三方六の柳月ですね!!(三方六大好き!)

三方六美味しいですよね♪

>お店でコーヒーって六花亭みたいですね。
>うふふ、甘いものは別腹ですよ~♪

しかもケーキ類が安かったんですよー。
ここ甘い物好きには外せません^^

>そう、北海道の人は雪がカチコチに凍った歩道を普通にミニスカートとヒールで歩きます。

えーーー!!

>けっして本州人の私めには真似できません!

うんうん。私も無理ですー(><)

>だからつまりダウンは正解です^^

あははは^^ありがとうございます。

(2011年06月24日 14時28分14秒)

BusBusさん、どうも   えびフライ1968 さん
BusBusさんは、新潟好きですよね
そう1000円オワリ
何だよーって感じです

せめて、東北自動車道だけでも降りたら1000円にしてもらいたいよね
じゃないと、来ないよ
観光客。

風評被害が大きいしね
メディアで、大丈夫と宣伝しても行く人すくないだろうなー


北海道でっかいどうなのね
やはり、新鮮で沢山捕れるので美味くて安いんだろうね

来年、行けるかなー
(2011年06月24日 17時47分16秒)

えびフライ1968さんへ   BusBus さん
>BusBusさんは、新潟好きですよね

あれ。そういえば良く行ってますねえ。
あまり自覚はなかったですが
そうですね。好きです!新潟♪

>そう1000円オワリ
>何だよーって感じです

うん。何だよ~!ですよねぇ(><)

>せめて、東北自動車道だけでも降りたら1000円にしてもらいたいよね
>じゃないと、来ないよ
>観光客。

どうなるんでしょうねぇ。
どう考えてるんでしょうねぇ。

>風評被害が大きいしね
>メディアで、大丈夫と宣伝しても行く人すくないだろうなー

そうですよね~。
色々な選択肢の中で、お金をかけてとなると・・・。
少なそうですよねぇ。どうなるのかなぁ。

>北海道でっかいどうなのね
>やはり、新鮮で沢山捕れるので美味くて安いんだろうね

あちこち行くとなると、移動に一日かかりますよねぇ。
まぁその移動も楽しいですが
じっくりゆっくりとなると
ある程度決めた方がいいかもしれませんねぇ。

>来年、行けるかなー

行けるといいですね!
私も行きたいけど
どうなるかな~(^^;
(2011年06月27日 16時55分46秒)


© Rakuten Group, Inc.