8919014 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/07/02
XML
カテゴリ:孫たちの 事
  ペチュニア・A 

   本日2回目の更新、1回目はこちら 下向き矢印

  14/07/02(水)・・・サボンソウ、アマチャ、ガクアジサイ、薬用植物
                      見分け方は難しい・・・
            サボンソウ・B アマチャ・B ガクアジサイ・B

  ペチュニア・B 

   家内のリハビリが終わった後、末娘宅まで迎えに行って、一緒に幼稚園まで!

  昼食と買物2軒! 愛変わらず!
     140702A 140702B 140702C

  エレベーターのこの場所が大好き♪ 毎回撮っているなぁ~!

    ===  ===   ペチュニア ・ その1.  ===  ===

  ペチュニア・チャームピンクB
  ペチュニア ナス科 ベチュニア属
  [別 名]・・・・・ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔) 
  [花言葉]・・・・・安心感        ホーム ... (ペチュニア)
  [名前の由来]・・・ Petunia(ペチュニア)は、ブラジルのグアラニ語の
           「ペチュン」という、タバコを、意味する言葉が語源。 
           花が タバコの花 に似ているから。

  ペチュニア・チャームピンクA
  チャームピンク
  ペチュニア・チャームブルーアイスA ペチュニア・チャームブルーアイスB
  チャームブルーアイス

  13'09.24(火)・・・またも、ペチュニア ペチュニアの花が一杯♪
              
            ペチュニア・大写しB ペチュニア・大写しA              
            ペチュニア・藍色小町・B ペチュニア・ほおべに・A ペチュニア・よそおい・A ペチュニア・よそおい・C

  13'09.18(水)・・・ペチュニア・その3.と、サフィニア (*^_^*)

            ペチュニア・22 サフィニア・B

  13'09.08(日)・・・ペチュニア・その2.ペチュニア・大写し ペチュニア・19

            ペチュニア・20 ペチュニア・11 ペチュニア・17 ペチュニア・05
            ペチュニア・12 ペチュニア・18 ペチュニア・13 ペチュニア・14

  13'09.07(土)・・・ペチュニア・その1.ペチュニア・02 ペチュニア・06

            ペチュニア・01 ペチュニア・03 ペチュニア・04 ペチュニア・07
            ペチュニア・08 ペチュニア・09 ペチュニア・10

  ペチュニア・プリティマッチA ペチュニア・ピカソB

   クリック募金  字数制限でバナーだけ!  JWordクリック募金

   ===  ===  ===   サンシモン   ===  ===  ===

  黒法師・D
  サンシモン ベンケイソウ科 アエオニウム 属 
  [別 名]・・・・・クロホウシ(黒法師) アエオニウム・アルボレウム 
  [花言葉]・・・・・永遠
  [名前の由来]・・・夏期に葉が暗紫黒色になり、一見 黒くも見えることから
           ギリシャ語の aionios 永久の、に因み、葉を楽しむ観葉植物
 
  名札 黒法師・A

  12'12.27(木)・・・クロホウシ(黒法師)、ヒペリカムの種 (実)
              
            クロホウシ・A ヒペリカムの種、実12.27
  黒法師・B  
  黒法師・C  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/07/02 09:58:17 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ペチュニア・その1.サンシモン(黒法師)(07/02)   ガラス玉69 さん
こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)

ペチュニアもたくさんの種類があり過ぎて選ぶのが迷います。
カラフルなものからシックなものまで、毎年のように新しいのが出るのですごい花だなぁ~と感じますね。

私はペチュニアをこんもり育てるのが上手くいかないんだよなあ~(^-^;
(2014/07/02 11:06:43 PM)

Re:ペチュニア・その1.サンシモン(黒法師)(07/02)   みーちゃん05293543 さん
こんばんは~
 今日は水曜日でしたね。
この場所はエレベーターの中だったのですね。
それにしても元気一杯~
奥さまも、自然に元気を貰えますね。

ペチュニアもこんなに種類があるのですね。
プリティマッチ ビカソインピンクって初めて見ますが、サンシモンのこれだけ大きくなっているのも、初めて見ます。
(2014/07/02 11:20:57 PM)

Re:ペチュニア・その1.サンシモン(黒法師)(07/02)   TSANYO さん
 額紫陽花と見分けのつかね”アマチャ”ですか・・若い葉を蒸して揉み、煎じるとアマチャですって! これ、日本の各地にも自生しているのかな・・。
  (2014/07/03 12:05:26 AM)

Re:ペチュニア・その1.サンシモン(黒法師)(07/02)   レイちゃんの赤い靴 さん
お孫さんですか、頼もしいですね羨ましいです。

ペチュニアは色々 色も沢山 有るのですね。
愛らしい花ですね。昨年は玄関に咲いてましたが、
毎年 違った花を主人が植えています。
私は植えることが出来ませんので・・・見て楽しんでいます。
此れからは、だいちゃんさんのブログの花畑で楽しませてくださいね。有難うございます。 (2014/07/03 12:33:32 AM)

Re:ペチュニア・その1.サンシモン(黒法師)(07/02)   harmonica. さん
けいたくん、お元気で何よりですね。

もうじき夏休みの計画もそろそろですね。^_^; (2014/07/03 02:13:33 AM)

Re:ペチュニア・その1.サンシモン(黒法師)(07/02)   MIYA KOUTA さん
おはようございます。
沢山のペチュニアは、お庭でしょうか。
これだけありますと見ごたえ有りますね。
けいたさんとのひと時も楽しくて癒されたと思います。
本日もお元気で♪
(2014/07/03 05:28:24 AM)

Re:ペチュニア・その1.サンシモン(黒法師)(07/02)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。
 お孫さんと会える水曜日、楽しそうですね。
 ペチュニアの花、いろいろな色がたくさん咲いていますね。 (2014/07/03 05:51:43 AM)

Re:ペチュニア・その1.サンシモン(黒法師)(07/02)   yuriccyo☆ さん
おはようございます♪
ペチュニアはこぼれ種でも色々な花が咲きますが、こんなにカラフルではありません。
随分色が沢山あるのですね!
サンシモン、とっても変わっていますね!! (2014/07/03 07:11:02 AM)

Re:ペチュニア・その1.サンシモン(黒法師)(07/02)   harmonica. さん
まだあじさいも元気に微笑んでいますね。

お天気ゆっくり下り坂です。また恵みの雨程度でお願いしたいです。^_^; (2014/07/03 01:53:22 PM)

Re:ペチュニア・その1.サンシモン(黒法師)(07/02)   fund7310 さん
ペチュニアの品種も多くて、夏らしい綺麗な花が咲きますね。
(2014/07/03 06:12:38 PM)


© Rakuten Group, Inc.