3783828 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日もぐもぐ・うまうま

毎日もぐもぐ・うまうま

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.10.18
XML
「ハードディスクが壊れる予兆が出ています」という警告が頻繁に出て気が気ではなかったノートパソコン。
思い切って買い替えました!

PC買替_新旧PC_画面


最初に感動したのは、コードレスで持ち運べること!

え?何を言っているの??と思われる方が多いと思いますが、実はバッテリーはすでに寿命を迎えていて、ここ2年近く常にACアダプターを接続した状態で使っていました。

移動するときは、いったん電源を落として、電源ごと移動するのが当たり前になっていたので、ノートパソコンってコードレスで持ち運べることを思い出しました(笑)


人生で初めて4年以上壊れなかったパソコン、東芝dyanabook。

真っ白いビジュアルもお気に入りだったので、新しい相棒も「真っ白いパソコン」を探したところ、またまた東芝dyanabookになりました(笑)

PC買替_新旧PC_表 PC買替_新旧PC_裏

ダイニングテーブルで使うことが多いので、黒の存在感は違和感があって、白い食器が映えるように、白いパソコンであることは、私の中では優先度が高い選択ポイントなんです。


旧パソコンは裏面は「黒」でしたが、新パソコンは裏面も「白」!

ディスプレイを閉じると「白」だけど、キーボードが「黒」、とか、ディスプレイのフレームが「黒」とか、「すべて白」のデザインはほとんどありませんでした。

やはりデジモノは「白」よりも「黒」や「シルバー」が定番なんですね(^_^;)


旧パソコンは、スピーカーやタッチパッドのクリックポタンはシルバーがアクセントになっていましたが…

PC買替_旧PC PC買替_旧PC_タッチパッド


新パソコンは、すべて真っ白!

PC買替_新PC PC買替_新PC_タッチパッド

スペック、コスパ、ビジュアル、どれを優先しようと悩みに悩み、予算はややオーバーでしたが、希望通りのビジュアルで、スペックもアップさせて、ブログの更新が時短できるように「投資」しました(笑)




OS   windows7 → windows10
CPU  Corei5 → Corei7
メモリ 4GB → 8GB
HD  500GB → 1000GB 
デイスプレイ 15.4型 → 15.4型


安さ優先のチョイスだったパソコンはすべて4年と保たずにクラッシュしてお別れとなりましたが、6年間相棒としてつきあったパソコンのおかげで、やはりCPUとメモリの性能と壊れにくさは比例すると実感したので、今回もスペックは妥協することなく、長く使えるようにスペックアップさせました。

ほんの数秒のことだけれど、読み込みや書き込みが遅かったり、動画がカクカクしたり…そんなぷちストレスからきっと解放されるはず(笑)

お財布の事情はあると思いますが、基本スペックをケチらない方が結果的に長く使えてお得な気がします。

持ち運ぶのは家の中だけなので、デイスプレイが大きい方が見やすくて、作業がしやすいのでは?と考え、17型も検討しましたが、選択肢が少なすぎて断念しました…



お値段以上のスペックでお買い得感はあるけれど、シルバー×ブラックのクールなビジュアルを相棒にする気持ちにはなれず…(^_^;)


これまでは電源が入らなくなるという壊れ方ばかりだったので、無事にデータもお引っ越しできた初の買い替えとなりました(^_^;)

メールはWEBメールなので、引っ越し不要。
メインブラウザはchromeなので、ログインして使用すればお気に入りは引っ越し不要でOK
画像や書類などのデータがもりだくさんで、手間はかからないけれど、時間はかかりました…

プリンタや宛名ソフトの設定は手間取りませんでしたが、ちょっとめんどうだったのは、ブログ更新に関わるあれこれ。

・単語登録の辞書データの引っ越し
・テキストエディタなどブログ更新に使用しているアプリの再インストール
・onedrive、googleフォト、の自動アップロードの再設定

結局すべて落ち着き、新しいパソコンでブログをこれまで通りに更新できるようになるまで数日かかりましたが、スペックアップしたおかげか、更新作業はサクサクと進むようになりました\(^o^)/

料理もそうですが、やっぱり道具は大事ですね!!(笑)


ついでに、パソコンからのブログ更新にオススメのソフトを2つご紹介します♪






シンプルなテキストエディタ notepad++


プログラマー向けのテキストエディタで高機能ながら動作は軽く、初心者にもわかりやすいエディタです。

PC買替_notepad++_新規画面


楽天ブログでは、HTMLタグのエラーは、××行目、とだけ表示され、編集画面に行数表示がないため、何がエラーなのかがわかりにくくてですね…

PC買替_楽天ブログ_エラー

行数を確認するために、テキストエディタにコピペするようになり、作業画面が大きいと入力しやすいことに気づいて以来、愛用しています(笑)

PC買替_

楽天ブログの管理画面で、画像を挿入

全文をNotepad++にコピペ

文章を編集したら、今度は全文を管理画面にコピペで戻す

…そんな使い方をしているわけですが、画像データを挿入したときのタグの編集にも便利なんです♪



余計なタグを消したいときに活躍する置換機能。

楽天ブログの管理画面で画像を挿入すると、Imgタグとセットで必ず挿入される改行タグ×2個。
これをコピーして、置換ボタンをクリック。

PC買替_置換1_置換brタグ

ポップアップ画面で、置換文字列は空欄のまま、すべて置き換え をクリックすると…

改行タグの削除が完了~!

PC買替_置換1_置換brタグ_結果




画像のaltタグの挿入も、置換を使えば簡単です♪
楽天ブログでは、デフォルトは「alt=""」とaltタグが挿入されます。

空欄になっている「alt=""」をコピーして、置換ボタンをクリック。

PC買替_置換1_置換altタグ

今度は、置換文字列を入力して、置換をクリック。

カーソルが次の候補へと移動していくので、置き換えてもよいか確認しながら置き換えられます。

アフイリエイトの画像で「alt=""」が入っていることもあるので、確認しながら置き換える方が安心です♪
画像はすべて自分が挿入したものだけとわかっているときは、すべて置換で一発置換でもよいかと。

あとは写真の説明に必要な単語や説明を追加入力すればOK♪

PC買替_置換1_置換altタグ_結果


私の場合は、楽天ブログならではの不具合(?)に対処するために、テキストエディタを使っているわけですが、HTMLタグを使う人なら、Notepad++ で入力・編集すると、見やすく、チェックもしやすくなると思います。

ビギナーさんなら、ミスが見つけやすいでしょうし、ベテランさんなら、効率的に作成できる、すべての人にやさしいツールです♪

Notepad++についての解説は、こちらのサイトがわかりやすかったので、参考にどうぞ。
↓↓
テキストエディタ「Notepad++」の使い⽅ 【初⼼者向け】 | TechAcademyマガジン






単語登録の進化系!PhraseExpress



ブログ更新でよく使うhtmlタグは単語登録も活用していますが、単語登録を超える便利さなのが、PhraseExpress!

何が便利って、登録したテンプレートの中の指定の位置にカーソルがくるように、呼び出せること!

単語登録では、呼び出した単語の後ろにカーソルが来ますよね?
HTMLタグを呼び出したときに、タグの中にカーソルを移動させてから文字を入力する…という作業が省略できるんです。

ブログの更新にかぎらず、仕事ならよく使うメールのテンプレートを登録したり、使い方はアイデア次第!

この素晴らしさをうまく伝えられずもどかしい…

解説はこちらのサイトがわかりやすいです♪
↓↓
[PhraseExpress]一瞬で10万文字でも!「どこでも瞬間テンプレート呼び出しツール」てん


こちらのサイトの記事を拝見して、早速インストールしたものの文字化けがなかなか解消できず、ネットをさまよいましたが、一度設定できてしまえば問題なし(笑)

…と思っていたのに、パソコンの引っ越しに伴い、新たにインストールするとまたまた文字化け…
OSの違いも関係あるのか、解決方法を求めてまたまたネットをさまようハメになりました…(^_^;)

パソコンの設定はよくわからない…という人には、インストールと最初の登録はハードルが高いかもしれませんが、ここを乗り越えれば、ブログの更新はほんと~にラクになります♪

興味と気力のある方は、ぜひネットをさまよってみてください。
苦労した分だけ、サクサクと使えるようになったときの達成感を味わえます(笑)


スマホで更新している人には、まったくもってお役にたてなくて申し訳ないです…(^_^;)





 ブログの更新情報に加えて、モニター情報・懸賞情報などをときどきつぶやきます☆
ダイレクトメッセージも受け取れます♪
インスタグラム_logo@yunachi30 (yunachi)
Twitter_logo@chako_monitor (ちゃこ@モニター生活)
facebook_logo@dailymogumogu (Yunachi)


 ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪

★いつもブログの応援ありがとうございます★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.31 09:02:10
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

yunachi

yunachi

サイド自由欄






ブログの更新情報に加えて、モニター情報・懸賞情報などをときどきつぶやきます☆
ダイレクトメッセージも受け取れます♪


Twitter_logo 《 Twitter》
@chako_monitor (ちゃこ@モニター生活)

インスタグララム_logo 《Instagram》
@yunachi30 (yunachi)

facebook_logo 《Facebook》
@dailymogumogu (Yunachi)

email_logo 《 mail 》yunachi30☆hotmail.com
メッセージは☆を@に変えて送信してください。


 ■■ 参加中♪ ■■ 

献立に困ったら 楽天レシピ

献立に困ったら 楽天レシピ

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド






あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

 

120・60.gif

口コミ サンキュ! 主婦ブログ ランキング レビュー 

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン


 ■■ Favorite Shop ■■ 




KEYUCA
SARA-CERA 楽天市場店
テーブルウェア イースト
MANGO SHOWER
natural69
湘南スタイル スライトリーフレイバー
KOZ LIFE
ヴァン コムサ VAN comme ca
F.O.B COOP ONLINE
栗原はるみweb通販 yutori by mail
タオル直販店 トゥシェ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

お気に入りブログ

10日19時~ 鶏三和 … New! うっかり0303さん

Koganei Park Dog Run New! Marketplaceさん

美髪モデルさんがオ… New! ひより510さん

顕光の娘達 New! みことでっせさん

つるなしインゲン花… New! 根岸農園さん


© Rakuten Group, Inc.