635865 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

でくの坊 雨にも 風にも 

でくの坊 雨にも 風にも 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.06.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨夜、小・中学校の2年間、三重県の紀伊長島に引っ越ししていた頃の親友よりメールあり。
8月のお盆の頃に中学校の同窓会を行うが、サプライズで参加出来ないかとの打診でした。

もちろん、盆中は全く山口を動けず。

ハッと思いついたのは、隣接施設のクリスマス会の時のように、簡単な挨拶用DVDを作ること。


三重からまた和歌山へ戻った際、クラスの皆の声を録音したテープを貰った事が嬉しく。
30年近く経って、ようやく返答をする機会が巡ってきたような気がします。

中学校の頃と風貌も性分も全く変わっていないので、大笑いになること間違いなしだとは思いますが。









秋の洞春寺展は、観音堂内の木像の移動は、剥落のおそれがあるということで、歴史民族資料館での展示は断念し、その代わりとして、国体開催に併せた一部期間、警備員をつけて内部の公開をすることになりました。
また、住職とも話をし、その間、観音堂本尊厨子の開扉も行おうといった話になっています。





DSCN6262.JPG


また、展覧会のキャッチコピーとして、住職推薦ながら没となった「大洞春寺展」に代わり、「犬洞春寺展」と銘打って、マル住職の大きな写真のポスターを張り出し、期間中、資料館の玄関にマルを繋いでおけば、インパクトが強く、きっと集客がありますよといった冗談も。









110531_1040~01.jpg



咬まれたら、御利益有り?といったところでしょうか。











110521_0737~01.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.02 16:35:50
コメント(4) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

とうとう New! smasaiさん

巻かないロールキャ… New! 曲まめ子さん

日々のこと ★紺桔梗さん

Freepage List

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
背番号のないエース0829@ Re:タイムカプセル(02/22) 「沖縄りうぼう・SNOOPY 」に、上記の内容…
京都蹴上安養寺住職@ Re:マル住職の遷化(01/11) 久しぶりにブログを見ましたところ、マル…
三人文殊@ Re:ダライ・マル二世(02/04) ダライ・マル二世という名前が面白いです…
嫌好法師@ Re:ダライ・マル二世(02/04) マル二世、どんなお姿に成長して行かれる…
曲まめ子@ Re:ダライ・マル二世(02/04) 新しい子をお迎えしたんですね! あら可愛…
なんぜんたろう@ Re[5]:マル住職の遷化(01/11) 嫌好法師さんへ 奥さまのご逝去、謹んでお…
なんぜんたろう@ Re[4]:マル住職の遷化(01/11) 三人文殊さんへ そしてまた因果に関した禅…

Profile

なんぜんたろう

なんぜんたろう


© Rakuten Group, Inc.