4080103 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ダンス!DANCE!

ダンス!DANCE!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Favorite Blog

駅メロ広告 New! StarTreesさん

何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
こいちゃんの独り言 こいちゃん39さん
狂言狂の稽古場 やるまいぞさん
萬華鏡-まんげきょ… あめみこさん

Comments

Arabesqu@ Re:マイバースデー(04/14) ありがとうございます! とりあえず、古希…
かふぇりん@ Re:マイバースデー(04/14) お久しぶりです!^^ お元気そうで何より…
Arabesqu@ Re[1]:魔術師と花冠の姫(12/12) こういう作品は、時代の衣装や背景が大変…
望月玲子(浜川@ Re:魔術師と花冠の姫(12/12) みどりちゃん、お忙しい中、拙作をお読み…
Arabesqu@ Re[1]:「鎌倉殿の13人」 最終回(12/18) かふぇりんさんへ 悪女のイメージが強い北…

Profile

Arabesqu

Arabesqu

Freepage List

スタンダードドレス


ラテンドレスショップ


スタンダード用レッスンウエアー


ラテン用レッスンウエアー


ダンス用パンツ


ダンス用トップス


ロングドレス


パーティドレス


ダンス用アクセサリー


パーティー用バッグ


メンズダンスショップ


メンズフォーマル


メンズシャツショップ


ダンス用品ショップ


レディスモダンダンスシューズ


レディスラテンダンスシューズ


レディスダンスシューズ・アラカルト


メンズダンスシューズ


子供用ダンスシューズ


ダンスCDショップ


ダンスDVDショップ


ダンスブックショップ


ダンス用メイクショップ


ダンス用ヘア商品ショップ


ネイルショップ


キャリーケース


ダンスショップのご案内


フラメンコ


ダンスの踊れる宿案内所 北海道


ダンスの踊れる宿案内所 東北


ダンスの踊れる宿案内所 茨城・栃木・群馬


ダンスの踊れる宿案内所 千葉・神奈川・埼玉


ダンスの踊れる宿案内所 新潟・富山・岐阜


ダンスの踊れる宿案内所 石川県


ダンスの踊れる宿案内所 福井・山梨県


ダンスの踊れる宿案内所 長野 NO.1


ダンスの踊れる宿案内所 長野 NO.2


ダンスの踊れる宿案内所 静岡県・愛知県


ダンスの踊れる宿案内所 近畿地方


ダンスの踊れる宿案内所 中国地方


ダンスの踊れる宿案内所 四国地方


ダンスの踊れる宿案内所 九州・沖縄地方


風水・ラッキーカラーショップ 2024


風水ショップ


能楽ショップ


萬斎ショップ


MANSAIスケジュール 2024.6


MANSAIスケジュール 2024.7


MANSAIスケジュール 2024.8


MANSAIスケジュール 2024.9


MANSAIスケジュール 2024.10


MANSAIスケジュール 2024.11


1,000円ショップ ファッション


1000円ショップ  メンズ


1000円ショップ  ファッション小物


1000円ショップ  日用雑貨


2016.03.07
XML
カテゴリ:読書

 

  朝日新聞出版、マンが日本史「シャクシャイン」。 アイヌ民族の英雄のお話です。

  寒冷の地である蝦夷島(北海道)では、米ができなかったため、
  ~今と違って、「ゆめぴりか」なんて、まだ作れない時代です。~
  本州とは違う独自の文化が育ちました。

  蝦夷島のサケや昆布などの海産品、ラッコの毛皮などは、
  京に持ち込むと飛ぶように売れたので、
  次第に、アイヌと和人の間で、交易が盛んになりました。

  そして、アイヌモシリ~人間の静かな大地~に、和人が移り住むようになり、
  それまでのアイヌ社会の形が崩れてきたのです。

  さらに、和人の一方的な交易に対する不満も募り、
  ついにシャクシャインの戦いが始まりました。

  シャクシャインは、シベチャリ(北海道ひだか町辺り)地方のアイヌの首長でした。
  才覚ある64歳前後の男性だったと言われています。

  戦いは、松前藩が、リーダーであるシャクシャインに、うその和平交渉を持ちかけ、
  その祝いとして開かれた酒宴の席で、油断したシャクシャインを殺害してしまうのです。
  和人って、なんて、卑劣なんでしょう。

  その後も、アイヌ民族の苦難は続きます。

  明治維新後、蝦夷地が北海道になると、アイヌ民族も日本国民とされました。
  が、20世紀になると、アイヌ文化の伝承保存活動が展開され、
  1997年に「アイヌ」は、「和人」とは異なるひとつの民族として認められたそうです。

※北海道にはアイヌ語いっぱい

「札幌」~サッ(乾く)、ポロ(大きな)、ペッ(川)。
「室蘭」~モ(小さい)、ルラン(坂)。
「知床」~シリ(大地)、エトゥ(先)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.07 17:00:55
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.