2674262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.11.16
XML
カテゴリ:<ファッション>
THE SUPERIOR LABOR
9月15日に注文した鞄。本日、到着しました。
売切れ&再入荷ありませんと何店舗か言われ諦めてたけど、
受注オーダーならできます
と提案してくださったショップの方には大感謝なのです。

ポイントポイントで、いい感じ。
プレートとか。
THE SUPERIOR LABOR

リベットとか。
THE SUPERIOR LABOR

サイドのタグとか。
THE SUPERIOR LABOR

ベルトタイプもあるけれど、
私は簡単にポッチで留められるこれを選択。
b_5
口が大きいトートは留められないとちょっと不安なのねぇ。

レザーのクオリティ、厚み、切り口もよく。
THE SUPERIOR LABOR
経年変化で飴色になるのでしょう。そんな楽しみもあります。

生地は、厚みのあるキャンバス地。
ペイントはたぶん手引きらしくて、ペンキの境目の滲みがすごーくいい!
この味わいが「欲しい!」と思わせた理由の一つ。
THE SUPERIOR LABOR
表地はコーティングされていることもあって艶があります。
まだ出来立てホヤホヤなこともあって、よくツヤってて、ハリがあります。
これも使い込むうちにいい鈍さと、クタッと感がでそうですね。

内側は、非塗装。
中はシンプル2つのポッケ。
THE SUPERIOR LABOR
生地は厚いけれど、思っていたより軽く約670g。
この大きさでこの頑丈さと軽さ、女性でも許容範囲だと思います。
デカバッグ好き、日頃から荷物がやたらある、1泊旅行…ならいける容量。
底部分は、約w360×D170mmとマチもある。

保存袋は、さりげなーくちょこっとロゴ。
THE SUPERIOR LABOR

いつか数色ミックスさせた色違いとかもオーダーしたい。
日本の職人魂こもった逸品!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.03 19:00:26
コメント(6) | コメントを書く
[<ファッション>] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


シンプルがいちばん。   にぁご さん
丈夫そうで、シンプルで
長く使えそうな、かっこいいバッグ!
特に革のあしらいがステキ。

待ったかいがありましたね(^_^) (2011.11.17 00:58:07)

素敵です   やまのあゆ さん
一見シンプルなんだけど、よく見るとちゃんと作られてて、
作った人の愛情が感じられますね(*゚∀゚*)
長く使える、ちゃんと作られた鞄て良いですよねヾ(≧▽≦)ノ

私は最近、薬入れにして家で持ち歩いてるバッグが、
ちょっと使いにくいのですが、
安くて使いやすい鞄が見つけられなかったので、
もう自分で作っちゃうか!と思って手作りの鞄の本を買ったところです。
今は体調不良で作れませんが、体調が良くなったら作ってみるつもりです。
しかし、裁縫などずいぶん久しぶりなので、
本当に出来るのかしら・・・と自分に不安ですΣ( ̄▽ ̄;) (2011.11.17 01:07:08)

にぁごさんへ( ・∀・)ノ♪   design_k さん
「クリスマスくらいかなぁ…」と思っていたのが2ヶ月で上がってきたので
待ったようで意外と早かった感覚です。
ピカピカ新品オーラが出まくりのまま使うのはしっくりこないので
眺めては生地を揉んだりしてこなれ感を出してる最中。
この地味な作業時間も好きw
デザインも色もシンプルにしたので長ーく使うと思います( ・∀・)ノ (2011.11.17 16:00:28)

やまのあゆさんへ( ・∀・)ノ♪    design_k さん
さっきも隅々まで観察して楽しんでましたが
使い始めるとより職人さんの技を感じるでしょうね。

ネイルにお菓子づくり、そして鞄作りまで!
うんうん、やまのあゆさんならいい鞄ができそう♪
自分で作ると生み出した可愛さもあるのもいいですよね。
私の裁縫というと、日常的な洋服の修理(パンツの裾とか)。
ん、それは裁縫というのかヾ(゚д゚;)?
1-2年前に刺繍をやってましたが数ヶ月でストップしちゃったし。
あとはかなり前ですが気に入った生地のさんざん着た洋服を
小さな手提げポーチ、ティッシュケースwにしたという小学生並みな製作。
ちなみにミシンがなくて、ふきんを手縫いしてたときは気分は昭和初期でした。 (2011.11.17 16:03:58)

職人魂!   さぁa さん
職人魂って大好き大好き!
私は、身体壊してまで働いた金を何に使っているかって、職人魂!!!!です!
こういうの、荒れたココロを癒してくれるものの一つ^^ノ (2011.11.17 20:26:38)

さぁaさんへ( ・∀・)ノ♪    design_k さん
そうですねぇ。
たしかに、さぁaさんのお買い物って職人の作品を選んでるイメージが強い。
パール入りのブレスとか、実はプリントなのだよシューズとか。。。
(今もブックマーク登録しております♪ブレスは人気ですぐ売れちゃうねぇ)

カードの請求見て「収入が完全にここにそのまま流れてるよね?」と呆れるけど、
「生活が破綻しなければ、これで心の均整がとれてるならまぁいっかー♪」と立ち直る。
あとは、買ったものを長く使わねばならんと反省中。。。 (2011.11.18 18:43:58)

PR

Calendar

Category

Comments

design_k@ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.