2673396 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.03.30
XML
テーマ:香水(935)
カテゴリ:<香水>


【コンセプト】

2016年発売。

思いもかけず初雪の中に咲くバラにインスピレーションを得て創られた

優しくピュアなフレグランス。

寒さはバラをさらに際立たせ弱々しい様子だが実は強いバラ。

匂いはそのままでほんの少し湿り気があり、

穏やかでパウダリーで優雅な香りに包み込まれる。

【調香師】

Nicolas Bonneville/ニコラボンヴィル

パルファンロジーヌパリでは下記4種を担当。

・La Cologne de Rosine/ラコン ド ロジーヌ(2015)

・​Le Muguet de Rosine Edition Limitee/ミュゲ ド ロジーヌ(2015)

・Rose des Neiges/ローズ デ ネージュ(2016)

・​Rose Griotte/ローズ グリオット(2021)

【香調】

パウダリー・ローズ

トップ:霜にあたったマンダリン、ピンクペッパー、ライチ、ウォーターメロン
ミドル:ローズ、ホワイトバイオレット
ラスト:サンダルウッド、アンブロクサン*、ヘリオトロープ、ムスク 

*天然のアンバーの代用として開発された人工香料

■感想:私の好み度<75>

パウダリーフローラル×ウッディローズ
ベビーパウダー!

トップはややクラシカルな印象のローズに

ピンクペッパーのアクセントが少々。

バイオレットとヘリオトロープの
粉雪のようなパウダリーさにはほんのり冷たさが。

(実際に、肌にあたるとアルコールの気化熱とは違うメントールの清涼感あり)

体温で温められるとウッディを早めに感じ、

温州みかんのジュースのようなやさしい甘み、

スイカの潮っぽいマリンノートも。

このミドルあたりにくるとモダンな印象になります。

ラストには、サンダルウッド&アンブロクサン/アンバーが5、

パウダリーフローラル3、ローズ2、

と土台となる香りが力強くオリエンタルな甘さも感じられ

クラシカルに戻ってきます。

手洗いやお風呂などで、香水をつけた部分に水/湯が触れると、

それはとても上品なパウダリーな香りが舞い上がります。

わかりやすく例えればベビーパウダーの香り。

このひと時のパウダリーは夢見心地で最高!

■拡散性・持続性

拡散性はやや強め、持続性はやや長めから長め。

■液の色・ボトル

液の色はやや黄緑がかった淡い黄色。

15mlボトルは円柱形で、本体はクリアガラスに銀色で品名、

キャップはシルバーで上部にマゼンタピンクでローズのロゴマーク。

サイズ:約19×h113mm[15ml] フランス製。

50mlボトルは、ベビーブルー×ピンク×グレーのカラーリング。

そこから私が連想するのは、マリーアントワネット。

ドレスのブルー、バラ・頬のピンク、髪のグレー、

ソフィアコッポラの映画『マリーアントワネット』の世界観。

劇中でキルスティンダンストが手にしても溶け込みそう。

コンバースのスニーカーのように(笑)

■季節

秋冬、春。

『雪のばら』という名前を意識して冬仕様にも。

夏はラストのパウダリーフローラルがやや重めかも。

■年齢

20代半ば以降。女性向き。

オフィスにも馴染む綺麗めで清潔感のあるローズ。

年齢、シーンをあまり問わない。

■リピート

15mlで十分に楽しめたのでリピートの予定はなし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.30 22:00:00
コメント(0) | コメントを書く
[<香水>] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Comments

design_k@ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.