078351 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Synchronicity

Synchronicity

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

父の置き土産 New! かめおか ゆみこさん

つりんちゅぬ宝 つりんちゅさん
歯並べ備忘録 きたみん3さん
みなりっちの心晴天 みなりっち0716さん
幸福を拓くスピリチ… hikky49さん

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Profile

drkuri

drkuri

2008.12.31
XML
カテゴリ:今日の報告!
今年も大晦日を迎えましたね~。
いつもは年度末に迎える転勤が、今回は年末にあるということで、
いろんな意味でちょっと複雑な気分の年の瀬です。

12月は忙しかったです。
って、たぶん、自分で勝手に忙しくしていただけで、
周囲から見ると、なんで!?と思っていたのかも。
気分的に落ち着かなくって、やることもいっぱいあって、
12月の第3週までは右こめかみがピクピクする、という
疲れた時に出る症状が約1ヶ月にわたって続いていましたが、
自分の体からのメッセージを受け取りながらも、なかなか受け止めきれずという状態でした。
ところが、最終週になったとたん、環境的には大きな変化がないにも関わらず、
たぶん、「肝が据わった」という状態でしょうか…、すっきりしてきました。

土曜日にすべての仕事を、一応終え、荷物も整理し、机もきれいにしました。
もちろん、新しい職場にメインを移すとはいえ、現在の職場でも非常勤という形で、
関わるので、少し残してきている部分はあるのですが、
中心にいると見えないことが、側面から見ることで気がついて、
それが何らかの形になることも、今回の自分に与えられた役割←篤姫から学んだ言葉
かな~と。
そういう意味で、形から入ってみました(笑)。

でもでも、職場から帰る車の中で、大事な忘れ物をしたことに気がつき、
実は翌日も職場に行ってました。

そこで、おもしろいことがありました。
普段、なかなか他の科の先生とプライベートなお話をする機会がないのですが、
ちょうど内科系のママ先生と、もっか妊娠中の外科系の先生が当直。
ちょっとした立ち話から、ママ先生の方は私と同期ということがわかり、
妊娠中の先生と出産した年齢がほぼ同じ…という共通項から、
女医の勤務環境についての変化など、なかなか楽しく話が盛り上がっちゃいました。

アラフォー世代の女医や看護師さんたちなど、同世代との会話は、
肩に力が入らず、それぞれの仕事やプライベートに対する気持ちなどを聞いていくと、
少し若い世代とは違った濃~い会話になるので、
やっぱり楽しいな~。
家庭を持っていたり、仕事で責任ある立場にあったりと、
なかなか落ち着いて話ができる時間というのは取りにくいのですが、
いや~おもしろかったです。

ちょっと脱線。
今年一年、大きな事故もなく過ごせたこと。
そしてやっぱり一人ではなしとげなかった様々なことを
ひとつひとつやってこれたこと。
自分と関わってくれたすべての人に感謝です。

そして、来年もまた私に今まで関わった人、これから関わるであろう人
すべてにとって良い年になりますように♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.31 12:06:26
[今日の報告!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.