1179209 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

炬燵蜜柑倶楽部。

炬燵蜜柑倶楽部。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄


2005.08.06
XML
カテゴリ:NK関係
「お久~」
 金曜日の夜、紗里は手を振りながらそう言った。同郷の友人は、今日も元気だった。
「どーしたのよオズ、あんたが呼び出すなんて珍しい」
 会社帰りらしい。大人しいシャツにタイトスカート、淡い黄色のスカーフ、それにきちんと整えた髪。オフィスワーク八時間労働した後に、どうしてこうきちんきちんとしているのか、と一度聞いたら、帰る前に洗面所で整えていくのよ、とのこと。最もだ、とその時の俺は思った。
 紗里は高校時代の恋人だ。そして現在のガールフレンドだ。
 この場合、ガールフレンドは必ずしも恋人とイコールではない。そういう部分もあるが、全面的に同じではない。
 はっきり言って、高校時代の方が深いお付き合いという奴はしていた。馬鹿みたいに熱病のような感情もあった。
 だがそれにピリオドを打ったのは俺だった。
 高校を卒業して、上に兄貴が居るのをいいことに、すぐに家出同然に上京してしまった俺は、新幹線で東京に三時間はかかる郷里を出る際、彼女に何一つ言わなかった。
 実際、もう会うことがあろうとは思わなかったのだ。
 ところが運命の偶然という奴は恐ろしい。
 高卒ですぐに地元企業に就職した彼女だが、何やらその生活が性に合わず、半年で辞めてしまったらしい。そして一年経った時に、それこそ一念奮起して、こちらの四大に合格してしまったのだ。
 何があったか知らないが、同じ空の下に住むようになってしまった俺達が再会するのには時間がかからなかった。
 彼女は当時言ったものである。もしも俺がまだドラムをやっていたら、自分に黙って行ったことを許してあげる、だけどあきらめてしまっていたら、一発殴って完全に縁を切ろうと思っていた、と。
 一度進学をあきらめた後のブランクを埋めたのと同じ根性で彼女はライヴハウスを回り、とうとう俺を見つけだした。
 そしてまあ、俺は蹴りは入れられたが、とりあえず殴られずに済んだ訳だ。
 だが昔と全く同じという訳にはいかなかった。
 離れていた時間というのはまだ今より若かった俺達には長かった。熱が冷めてしまっていてもおかしくはない。
 その代わりに、俺達の間には、妙な連帯感というか、友情のようなものが目覚めてしまった。郷里を離れた者同士、というか、同じ土地の記憶を持っている者同士、というか。
 この春、彼女は大学を卒業し、他の四年卒女子より一つ上のOLになった。
 昨年の夏など、よく俺は彼女の愚痴に付き合ったものだ。就職口がなかなか見つからない、と。一浪コネ無し女子四大卒なんて辛いものよ、とかなりの剣幕でまくしたてていた。
 俺は俺で、動員数の伸び悩みとか、腹の立つ「事務所のお誘い」などついて彼女に愚痴ったものである。
 そしてお互い、飲み明かした夜明け頃、がんばらなきゃね、と言い合って眠っていた。ただ眠ることも多かったし、そうでない時も時々はあった。
 端から見たら、俺達は立派に恋人同士、という奴だろう。だがどちらにも、そういう意識はなかった。拡大解釈された友人。それ以上にもそれ以下にもなりえない。
 俺はそう思っていたし、紗里もこう言った。
「きっと数年後にはお互いそれぞれの誰かと一緒に居るんだろうね」
 そうだろうな、と俺もその時答えた。
「で、何?」
「や、どーやら俺の方も、何とかなりそうで」
「と言うと…何、メジャーデビュー決まったの?」
 決まったというか、と補足するかしないかのうちに、彼女はおめでとー、と大きく両方の肩を叩いた。
「や、まだ、完全に決まった訳じゃないんだけどさ、でも、もう、殆ど決まり」
 やったぁ、と紗里はばんばんばん、と今度は俺の両腕をはたいた。実際浮かれてもいい夜だった。
 そしてそのまま俺達は彼女の部屋のある方へ向かった。近くのスーパーで買い出しをして、荷物持ちはまあ、俺の分担だ。お互い一人暮らしが長いので、ケンショーの妹ほどの腕はなくとも、食えるものは作ることができる。ものによっては俺の方が美味いものもあるし、その逆もまた然り、だ。
「何にしようね」
と野菜や加工肉の冷蔵庫のあたりでうろうろしながら彼女は訊ねる。
「弁当めいてるけどさあ、アスパラのベーコン巻きとか」
「あ、それ面白いなあ。弁当メニューで呑むってのも悪くないね」
「ほんじゃ、これも外せないな」
と俺は冷凍食品の棚からカニクリームコロッケを取り出す。
「何か思い出すね、高校ん時の、昼どき。あんたら男子って欠食児童みたいなもんだからさあ」
 彼女はかさかさとコロッケのパッケージを振って見せる。
「ああ?あーそーいや」
「…あたしは何度おかずを取られたことか!」
 そんなこともあったっけ、とうそぶいてみせる。
 俺も覚えてはいる。今は今で貧乏ではあるが、当時は今より金が無かった。何と言っても、ドラマーなどやっていると金がかかるのだ。ついつい昼飯代がスタジオ代に消えてしまうことも珍しくはなかった。その都度彼女のお弁当から一つ二つとつまんだものである。
 馬鹿かあんたは、と言いつつも彼女は、御母堂特製の二段重ね弁当の中から分けてくれたものだ。
 野菜にベーコン、冷凍食品、カンヅメ、飲み物果物、スナック菓子と言ったものを手慣れた手つきで三つの袋に詰めてぶらぶらと外に出ると、もう完全に夜だった。
「あ」
 スーパーからやや歩き出したところで、彼女は足を止め、小さく声を立てた。
「何?」
「悪いオズ、ちょっと駅まで引き返してくんない?」
「いいけど…」
 重くて手に食い込みそうなスーパーの袋を俺はちら、と見た。
「本当にごめん!今日で定期切れてたの忘れてたの!」
「明日じゃまずいの?」
「んーだって朝は混むしさあ」
 彼女はやや不服そうな顔になる。まあいいよ、と俺は来た方向へ歩き出した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.06 20:50:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.