1177989 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

炬燵蜜柑倶楽部。

炬燵蜜柑倶楽部。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄


2019.10.13
XML
カテゴリ:80年代ロック
いつもと違ってアフィから画像を持ってこれないぞ。
ともかくジャケ画像が無いんだ!PINKの2枚目のアルバム!





てなことでワタシの持ってる奴の写真。
つかそもそもCD自体、レンタル落ちの奴でようやく入手したというくらいで、なおかつその後表面研磨が必要だったという。……そんでさっきWMPに入れてたら、異音が酷いこと…… いつまで保つかなー。その前にもう一枚入手しておくべきか。
まあともかくアマゾンだとここ
ただアマゾンは「P!NK」と「PINK」がごっちゃになってるんではないかと思われて仕方ないんだけど……

1. 光の子
2. SHISUNO
​ 3. 日蝕譚​
4. ハイディング・フェイス
​ 5. ゴールド・エンジェル​
​ 6. ドント・ストップ・パッセンジャーズ​
7. ISOLATED RUNNER
8. 青い羊の夢
9. 星のピクニック
10. LUCCIA

このアルバムに関しては1~7までの流れ全部好き。
特に赤の3つに関してはそれでおはなし考えられる程かき立てられた。
確か有里のえるさんもタイトルにこの辺り使ったSFコミック描いてたと思うんだけど。
そりゃ「腐ってく魔術師にも焦がれてる乙女がいる」だの「合わせ鏡の迷路」だの「宛名ダーウィン チューブハンド」だのSF好きの心を実によくひっかけてくださいましたよ……

んで、PINKはこれと3枚目のサイコデリシャスが好きなんだけど、知ったのは86年、大学の寮の同室の友人から。
デヴィッド・ボウイも坂本教授もその辺りから知って、取り入れられるとこは取り入れた。
ちなみに4枚目からはどうもメンバーの色がどんと出過ぎる様になってきて、聴けなくなってきたと思う。
福岡氏の声は好きだけど、彼が他のメンツの歌詞と曲をうたってくれるのが好きだったんだよな。
この方単品だとタイトル曲「光の子」的なものに行ってしまったので、ちょっとそこまではついていけないというか。
ただ本当に凄いヴォーカルなんだよな。ようつべにライヴ動画見付けた時には「うぉう!」と思ったぜ。

しかし何で画像出てこないんだ。全く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.13 18:02:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.