1179117 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

炬燵蜜柑倶楽部。

炬燵蜜柑倶楽部。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄


2019.12.22
XML
カテゴリ:80年代ロック
​​ロックというよりブルース?
ともかく柳ジョージ&レイニーウッドでございます。持ってるのはこれだけ。



紙ジャケ仕様はもう廃盤でプレミアついてそうなんで、リンク先はストリーミング。

ディスク1
1 ア・チェンジ・イズ・ゴナ・カム
2 CINDERELLA LIBERTY
3 MY SAD SONG
4 LONELY NIGHT
5 娘よ・・・
6 HARBOUR FREEWAY
7 LONG HOT SUMMER X'MAS
8 STREET BATTLE
9 YOU'VE REALLY GOT A HOLD ON ME
10 青い瞳のステラ、1962年夏・・・

ディスク 2
1 追憶の六月
2 634-5789
3 逃亡者
4 テネシー・ワルツ
5 BRIGHT LIGHT IN THE CITY
6 RED HOT MAMA
7 ガラクタの街
8 こぼれる涙
9 アフリカの夢
10 一羽の鷹

まあようすんに、「青い瞳のステラ」と「テネシー・ワルツ」のために基本的には入手したんですよね。両方聴けるのがこれだったという。
あとは気にいればいいよね、という。
ただ買った時点ではまだ「だる~」という感じがあったんだけど、今になるとええのぅ。
やっぱりそれが…… 年季が入ったと……ということだろうか……​​

柳ジョージ&レイニーウッドは「憧れの神奈川県」の中の「ヨコハマ」なんですよねー。
ブレバタが湘南とか三浦三崎とか、サザンが湘南、というような地域性あっても何か洒落てるというアレっすよ。あ、ユーミンもそうなんだけど、彼女の場合は所在地不明の神奈川という感じがあってですね。途中からトーキョーになってしまった感じなんで。
とはいえ、知ったきっかけの「雨に泣いてる……」は何かのCFに使われてたせいで「銀座っ」という妙なイメージがついてしまったんだけどなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.22 18:19:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.