1412785 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リタイアおやじのお気楽ブログ

リタイアおやじのお気楽ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2009年07月26日
XML
カテゴリ:おやじのトリビア
前から読んでも後ろから読んでも同じ文、回文というと、「竹藪焼けた(タケヤブヤケタ)」、とか「新聞紙(シンブンシ)」がすぐでてくる。

小学校のときに回文が流行り、いろいろ考えたことを思い出す。

当時テレビコマーシャルで、お茶と海苔の老舗のCM、「上から読んでも山本山、下から読んでも山本山」が放映されており、これも回文かと思っていたが、回文は文字ではなく音節が基本となるので回文ではない。


英語では回文を、palindrome パリンドローム という。

level
レベル

Nurses run.
看護師たちは走る

Was it a cat I saw?
私が見たのは猫だったのか?

Sir, I'm Iris.
先生、私アイリスです。

No melon, no lemon.
メロンもない、レモンもない。

などなどあり、自分で回文をつくって遊んでみるのもいい。


にほんブログ村 英語ブログへ 人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています


英語のことば遊びコレクションA to Z





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月26日 15時28分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[おやじのトリビア] カテゴリの最新記事


プロフィール

バロンジュニア

バロンジュニア

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

楽天カード

お気に入りブログ

豪州ちゃんぽん chi_bowさん

© Rakuten Group, Inc.