1414807 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リタイアおやじのお気楽ブログ

リタイアおやじのお気楽ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2009年09月17日
XML
カテゴリ:気になるフレーズ
He has a green thumb.

の英語表現が出てきた。

直訳すると、「彼は緑の親指を持つ」 どういうこと!?

have a green thumb で、

「園芸が上手である、草木の栽培がうまい」の意味になる。

この green が植物の色、緑を指して、園芸が上手という風に
なる。

She has a green thumb for a scholar. とすれば、 
彼女は学者に向いている

となる。


この green を brown にして、
He has a brown thumb. で、

彼は植物をすぐ枯らしてしまう

と逆の意味になる。

brown は茶色で植物が枯れた色を指すのですね。


暑さも和らいでこれから園芸の季節。

I want to have a green thumb.


にほんブログ村 英語ブログへ

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています


英語イディオム500語源とイラストで一気に覚える





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月17日 06時43分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[気になるフレーズ] カテゴリの最新記事


プロフィール

バロンジュニア

バロンジュニア

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

楽天カード

お気に入りブログ

豪州ちゃんぽん chi_bowさん

© Rakuten Group, Inc.