1000422 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いいことありそ

いいことありそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

地震の知らせの音で… New! らぶりーたわ子さん

アニバーサリー贅沢… ぶどう^_^さん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

おボケな母の日記 おボケな母さん

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2012.04.19
XML
テーマ:京都。(6076)
カテゴリ:京都&奈良&滋賀


    ゴールデンコースの京都観光に飽きたのなら

    この妙心寺はお薦め。

    塔頭が46もあるのよ!



  • 妙心寺



  • 妙心寺は禅宗のお寺。

    我が家も禅宗なんですが 妙心寺派ではなく南禅寺派。

    どう違うの? 


  • 2012_0415(015).JPG



  • さて、退蔵院といえば。。。


    国宝「瓢鮎図」で有名。<瓢箪で鮎(なまず)を捕まえる>


    その国宝「瓢鮎図」がびっくり縁側に置いてある!!


    レプリカと聞いて納得。



    この絵の禅問答はよく解からん。わからんわからん





  • 退蔵院




  • 枯山水の庭といえば、龍安寺が有名だけど

    ここの庭も素晴らしいのよ。






  • 石庭




  • 特にこの時期は枝垂れ桜が咲いているので


    白い砂とのコントラストがまた良い。



  • 2012_0415(019).JPG




  • 最後はこの桜を見ながら


    退蔵院オリジナルの瓢鮎菓子と抹茶でまったり。


    お隣には外国人観光客が正座して日本茶抹茶タイム。


    きっと日本人以上に「わびさび」とかが解かるんだろうね。




    瓢鮎菓子の詳細はコチラhttp://www.taizoin.com/ryuen.html

  • 2012_0415(015).JPG



  • 余香苑を眺めているとリフレッシュできたような気がするわ。







お土産に瓢鮎菓子を買えばよかった。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.19 21:33:53
[京都&奈良&滋賀] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.