1794388 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

手足と頭を働かす相良利満の不動産投資が..なぜか今は相良利修のネット通販!?

手足と頭を働かす相良利満の不動産投資が..なぜか今は相良利修のネット通販!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール用
相良利満(さらりみつる)改め 相良利修(さらりおさむ)

元技術系サラリーマン
第二種電気工事士、工事担任者(デジタル1種)、ガス可とう管接続工事監督者、丙種危険物取扱者、宅建主任者、古物商、電話級アマチュア無線技士、FP技能検定3級、公認ホームインスペクター
2006年 中古AP1棟10室
2008年 都心区分
2010年 全物件処分、ネット通販開始
2014年 不動産でサラリーマンを卒業するはずが、
ネット通販で卒業しちゃいました
2016年 再投資スタート

ブログリンク
近藤利一さん
狼旅団さん
必殺大家人さん
チェリーのコスプレ屋さん
メールはこちらへ
メールフォーム

カテゴリ

お気に入りブログ

既存建物にスベスト… New! コウちゃん9825さん

構造計算の種類 ミカオ建築館さん

亡くなっても魂は生… tt555さん

フレンドシップデー2… イヌビワさん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

リート 上場不動産… もみぞう999さん

アパート経営<NSXア… jm48222さん
不動産経営 勉強記 … GOHMAさん
キートスファミリー… キートスファミリーさん
3代目大家の家元日… 大シマさん

コメント新着

相良利修(さらり・おさむ)@ Re[1]:楽々法人税サービス終了(10/04) ain1084さんへ 税理士いらずもよさそうで…
ain1084@ Re:楽々法人税サービス終了(10/04) はじめまして。 楽々法人税は自社(一人法…
wakuwakurich@ Re:楽々法人税サービス終了(10/04) 税理士いらずは、税理士会から苦情が来そ…
相良利修(さらり・おさむ)@ Re[1]:ふるさと納税で高校無償化(01/08) わくわくRichさんへ 住民税が掛からない…
わくわくRich@ Re:ふるさと納税で高校無償化(01/08) 拝読しました。 去年は役員貸付金の返還…
相良利修(さらり・おさむ)@ Re[1]:ふるさと納税が控除されてない!(01/08) わくわくRichさんへ ご無沙汰しておりま…
わくわくRich@ Re:ふるさと納税が控除されてない!(01/08) 納税してないので今は関係ないですが、参…
相良利修(さらり・おさむ)@ Re[1]:銀行口座開設お断り(09/01) わくわくRichさんへ 今、TransferWiseのHP…
相良利修(さらり・おさむ)@ Re[1]:銀行口座開設お断り(09/01) わくわくRichさんへ こんばんは。 こんな…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2009.07.10
XML
カテゴリ:不動産投資物語
~アパートを買った~のつづき

アパートを買って不動産貸付業を始めることになったが、何か活動の記録でもと思って楽天ブログを始めた。

このきっかけになったのが、CASHFLOW101こと加藤ひろゆき氏

加藤ひろゆき氏を知ったのはどこだったか覚えていませんが、DVDセミナーやオーディオセミナーなどを購入していて、よく勉強しました。

ブログも楽天ブログを使われていたので、私も真似して楽天ブログで始めたわけです。

ブログを書き始めて半年後。当時は、それほどとは思っていませんでしたが、今思うとそこがターニングポイントだった!

増山大氏から「協賛ブロガーとして増山塾のお手伝いをしてくれませんか?」と突然のメッセージ。

セミナーのお手伝いって結構地味ですが、多くの人とお知り合いになれるのがいいですね。すごく人脈が広がりましたよ。

更に色々な人とお知り合いになりたくて、名古屋の小林大祐氏のセミナーや富山まで吉川英一氏に会いに行ったりもしました。

名古屋も富山も4,5回行ってますね。名古屋大家塾にも入れていただいて、大シマ様の物件を見せていただいたり、コインランドリーをやってるKLC神戸氏にもお会いできた。

もっとコインランドリーについて知りたくて、2回も神戸に行ってしまいました。地味ですが手堅い商売です。

富山でも吉川英一氏プロデュースの新築アパートを見学させて頂いたり、泊まりがけで不動産について語る会にも参加させて頂きました。

うっちゃんこと内海廣美氏は、加藤ひろゆき氏のCDで知りましたが、初めて本人を見たのは全賃のセミナーでした。

リノベーションの技がすごくて、著書「リノベーション投資のヒミツ―フツーの主婦うっちゃんが、年間売上1億円! 」を読んでからは、私もこんな仕事がしてみたいと思うようになった。

そして、都心築古物件の魅力を教えてくれたvitto氏。

東京の大家仲間が集まる東京築古組の組長でもあります。

私はリフォームの腕を買われて、リフォーム分科会の会長を仰せつかりました。ホントは大家学氏の方がもっとすごいのですが...

大家になってから約2年半が経過しましたが、その間に多くの人に恵まれました。

人々に教えられ気づかされて、そこから新しい道筋が見えてくる。

妻も私も宅建主任者になりましたし、リフォームも自分でやれるところとお任せするところが分かってきた。

個人事業と法人も、帳簿付けや申告を自分でやってるので、自ずと税金に強くなり、消費税還付もこなせるようになった。

この先はどうなっていくのか?

投資の目的も、老後の年金としてだったり、目先のお金だったりもしますが、最終的には抵当権のついてない新築アパートを2,3棟持って悠々自適な生活を送りたいなと思っています。

吉川英一氏の「億万長者より手取り1000万円が一番幸せ!! 」の様な生活がしたいですね。

そのためにも、更に不動産や株の投資方法を学び、資金を増やして行きたいと思います。


さらり・みつる不動産投資物語 完



ranking←いかがでしたか?よかったら押してください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.10 23:15:17
コメント(12) | コメントを書く
[不動産投資物語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.