119330 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたと企業の元気ナビゲータ

あなたと企業の元気ナビゲータ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

成功の仕掛人

成功の仕掛人

Favorite Blog

ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
Tomychan@ Re:心の距離感とすれ違い(12/04) こんばんわ。 いつもステキなお話ありが…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

February 16, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
元気創造ファクトリ会社イノベイションの山上裕司です。



プロフィールはこちら



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!



おはようございます!今日は、2月16日火曜日です。《VOL.877》

【ビジネス・ファミリー ”一言”編】

○ 火曜日の朝メルは、滞在先のホテルで無料で配っていた
  A新聞の生活欄からのネタです。
  
  今日の一言
  
  ”パソコンには興味がない。しかし、Skype は別だ。”
  
  この一言、61才のおばあちゃんの言葉。
  
  息子さん夫婦と孫さんが、海外で暮らしていて、なかなか
  会うことができない。
  
  前回、久しぶりにまごにあうことが出来たとき、1才半くらい
  の孫さんを抱っこしようとしたら、大泣きをされ、とても
  切なかった。
  
  そこで、息子さん夫婦が考えたのが、Skype。
  
  動画 Skype で、いつでも顔をみて、話ができるようになり
  また、普段の生活、例えばお風呂に入っている姿などが
  見れるようになったとのこと。
  
  そんな、お孫さんとのネットでの出会いをとても楽しみに
  している、というおばあちゃんからの投稿記事が、掲載
  されていました。
  
  その、投稿の文章の冒頭が、今日の一言です。
  
  パソコンが、どちらかというと趣味に近い私からすると、
  
  ”えぇ~と、その Skype って、パソコンで動くんですよね。”
  
  というツッコミが、ふと頭のなかをよぎりますが、
  おばあちゃんにとっては、どうやら、パソコンと Skype
  とは別物らしいのです。
  
  すると、たとえば、このおばあちゃんに、
  パソコンを売りつけようとしても、たとえそれが激安
  だったとしても、まったくなびかない、響かない。
  
  しかし、このパソコン、海外のお孫さんと無料で動画付きで
  会話ができる機能があり、その手はずもやってあげますよ
  
  となると、速攻で、その ”パソコン” をそれなりの値段で
  買ってくれるかもしれない
  
  ということも示唆しているようです。
  
  すなわち、同じ、モノ でも
  
  相手によっては評価する価値基準がまったく異なる
  
  なので、その相手が評価する価値基準を知らない、あるいは
  はずすと、
  
  本来喜ばれて高く売れるものも、激安でも売れない
  
  ということが起こるのかもしれないようです。
  
  今日の一言
  
  ”パソコンには興味がない。しかし、Skype は別だ。”
  
  そこから見えてくることは、商売とは、
  
  顧客の「真っ正直な」声、そして、その声を
  探り当てようと、試行錯誤する提供側との、永遠につづく
  一種のかくれんぼのようなものなのかもしれない
  
  そんなことを、思わせてくれる一言かもしれませんね。
    
【今日の目標】
 
○ 何に、”価値”感じるか

  □ パソコンそのもの
  
    これは、パソコンで何をするのかは、自分で決められる
    人であり、価値は、性能、容量、機能です。
    (私は概ねこれ、多分一番儲からない客です)
  
  □ パソコンで動くソフト
  
    これは、パソコンでなくてもよいし、機能、性能の
    ことは良く分らないが、とにかく使いたいソフトが
    ある人、すなわち、価値はソフトの機能
    
  というのが、これまでだったようですが、最近は
  
  □ パソコンが提供する”つながる場”
  
    すなわち、ブログとか、SNSとか、つぶやき、とかです。
    Skype も、これに入るかもしれません。すると、価値は
    ”人とつながる場が得られること”
    
  ということも大きな価値なったようです。
   
  このお話は、パソコンの話。でも、それに限る話題でも
  ないようです。
  
  例えば、わが社提供しているモノやサービス。それぞれには
  機能や仕様、特徴があります。いわば、パソコンやソフトの
  機能や性能のようなもの。
  
  でも、お客様は、必ずしも、その機能、仕様、特徴で買っている
  わけでもないかもしれません。
  
  現に、”パソコンには興味がない。しかし、Skype は別だ。”
  というおばあちゃんがいる、という事実があります。
  
  そこで、わが社から買ってくれている複数の実際のお客様の
  顔を思いだし
  
  そのお客様は、どこに価値を見出しているのか、感じて
  いるのか、ということを、
  お客様になりきった気持ちで、振り返ること、感じてみる
  ことも良いことかもしれませんね。
  
  今日も一日、わが職場・お客様が、わが社から買って
  いただいているモノ・サービスがあったとして、いったい
  どこに、買う”価値”を見出しているのか、ということを
  実際のお客様になりきり、相手の世界から、その、モノ
  サービスを見つめ、肌で感じてみることを試みる
  一日としましょう。

○ 朝メル携帯版を始めました。
  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、
  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など
  ちょっとした時間にもどうぞ。
  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆



【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。 その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。



     ☆ 考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。 ☆



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。

「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。

このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝1で読んでいただきたいです。



自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。

 ●イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)

 ●メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)


   ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆

皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。

  □ 【にほんブログ村 経営ブログ】

  □ 【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】

  □ 【起業家ブログへ ランキング上昇中】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 16, 2010 10:31:41 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.