1246263 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハープエンターテイナー 川下笑里歌 カフェ

ハープエンターテイナー 川下笑里歌 カフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

47弦の詩人

47弦の詩人

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

白内障手術後のケア New! まちおこしおーさん

プリンス オブ ザ フ… New! 四方よし通信さん

「認証不正問題」自… New! takecyan10さん

【週末全商品2つの商… New! ひょこりぴょこたんさん

法務局寄付登記作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

Comments

47弦の詩人@ Re[1]:第8回ハープミューズフェスティバル(05/09) エンスト新さんへ お寂しくなられましたね…
エンスト新@ Re:第8回ハープミューズフェスティバル(05/09) おはようございます母が亡くなりしばらく…
47弦の詩人@ Re[1]:第8回ハープミューズフェスティバル(05/09) トンカツ1188さんへ ありがとうございます…
トンカツ1188@ Re:第8回ハープミューズフェスティバル(05/09) こんばんは 第8回ハープミューズフェス…
47弦の詩人@ Re[1]:さくらの中の神戸ハープレッスン(^^♪(04/14) 龍の森さんへ ありがとうございます。 さ…

Headline News

2008.01.16
XML
カテゴリ:絵画
ピサロ テアトル・フランセ広場.jpg

テアトル・フランセ広場上向き矢印
大勢の人が行きかっている広場のシーンなのですが、歩く人
とても静かな作品です 心が落ち着きますネきらきら

カミーユ・ピサロ(Camille Pissarro)
印象派 1830年7月10日‐1903年11月13日

1830年にカリブ海に浮かぶデンマーク領の島、荒波
セント=トマスで生まれました

父親はボルドー地方からそこに来て雑貨店を経営していました

11歳でフランスの学校に通いますが17歳で一度故郷に戻ります卒業式
しばらくは雑貨店の手伝いをしていましたが、
25歳の時に両親を説得し、画家になるため再びフランスに行きます

フランスへ行ったピサロは、パリ万博で展示されていた
コローやクールベの絵画を見て影響を受け
一時はコローのアトリエで絵画の勉強をしていましたパレット

この頃に後の印象派となるモネやセザンヌに出会い、緑ハート
一緒に屋外で絵画の制作をしています 

ピサロは他の印象派のメンバーよりも10歳以上年上であり、
温厚な人物だったため、
モネやルノワールなどの印象派の画家たちのまとめ役をしていて、
だれからも信頼されていた人でしたスマイル

ピサロの温厚な性格が、ふんわりと優しい絵画にも
よくあらわれていますネハート(手書き)

ピサロの絵画の特徴
印象派の画家たちは風景だけを描くことが多かったのですが、四つ葉
ピサロは風景とともに人物も描いていますマラソン
色合いは印象派らしく明るい色彩で、
自然の美しさを素直に描いていますさくら


♪ERIKA HARP CD試聴

♪47strings

♪My space

♪癒しのライブ

♪講演.com






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.16 15:17:13
コメント(114) | コメントを書く
[絵画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


今日はm(*0*)/   則明1 さん
訪問カキコ有り難うございました。
とても良い作品ですね。 (2008.01.16 15:50:12)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   Y.Fです さん
素晴らしいです。

フランスは、一度も行った事が無いですが、憧れの国です。

私のベレー帽も、フランスのバスク地方で、貧しい農民が被っていたと聞いています。

一つ、利口に成りました。

有難う御座います。<(_ _)>

(2008.01.16 15:50:49)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   らぶ&ラブ さん
訪問ありがとうございます。
素敵な作品ですね。
また遊びに来て下さいね♪ (2008.01.16 16:17:08)

ピサロ・・・、   fonteyn さん
大好きな画家さんです。以前、大原美術館展で観たことがあります。(*^_^*) (2008.01.16 16:24:36)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   じゃここうこ さん
なんていうか遠くの人が大勢いるのがわかりますね~
こんなに細かく描いておられるのですね~!すばらしい絵です^^ (2008.01.16 16:27:33)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」 (01/16)   モルモット2343 さん
こんにちは~~。

ピサロの温厚な人柄が良く表れている印象派らしい筆さばきなのでしょうか?
モネの影響を強く受けて磨かれた絵画になっているのでしょうかね?

(2008.01.16 16:35:17)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   フセン王子 さん
当時の情景がすっと頭に入って、、、いい絵ですね、、、 (2008.01.16 17:00:14)

こんばんはッ   みん7991 さん
いつもご訪問ありがとうございます!!


写真のようにとても正確にスケッチされていますが、ピサロの性格というかやさしさがふんわりと伝わってくる絵ですね~vv
とっても素敵です★

またお立ち寄りください♪ (2008.01.16 17:09:03)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   ナイトサファリ さん
テアトル・フランセ広場・・・行きましたよ。
地下鉄に乗ってここまで。。。。 (2008.01.16 17:15:20)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   来楽暮 さん
絵のことは全くわかりませんが、何か構えた風景や、人物ではなくて、日常を優しく見守ってるかんじがいいですね。色合いも優しいです。 (2008.01.16 17:25:14)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   chatswoodbb さん
シドニーでピサロ展を妻と一緒に観ました。
一応画家の妻があれこれ解説してくれましたがやっぱり絵は頭より感性で観たいと感じました。 (2008.01.16 18:11:31)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   やまっちん2006 さん
なんともいい絵ですね。
欲しいです^^)

最近美術に興味が出てきました。
といっても中学の教科書に感化されただけですが・・・。
こういうのが良いとこの歳になって思うようになりました。
(高校は美術選択だったのに)

とても勉強になります。
これからもよろしくデス。
(2008.01.16 18:30:13)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」   夏ノ介 さん
ご訪問ありがとうございます。
またお暇な時に覗きに来てくださいね。
http://plaza.rakuten.co.jp/halnosuke
夏ノ介(-.-)y-~
(2008.01.16 19:28:04)

絵画に興味・・ひょっとして   most-asa さん
ギリシャ神話の時代に
奏でられていたであろうハープ。
その時代の芸術文化を受け継いできた
ヨーロッパでこそ、つい最近まで
ハープの存在は自然だったのでしょうか。
ハープのバックグラウンドは
ヨーロッパ各国の風景こそマッチし
そんな 絵画に興味を もたれるのでしょうかね~
絵画から音楽が聴こえてきているのでしょうね~ (2008.01.16 20:05:24)

こんばんは   kopanda06 さん
深い遠近感のある絵。
実際の風景もそうなのでしょうか。
見比べたくなります。
(2008.01.16 21:59:19)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   Indean Mad Tiger さん
人とウマがいるだけで、暖かい感じがしますね。

音楽も完璧な自動演奏装置よりは失敗しても人のいるライブ演奏が僕は好きです。

詩人さんも失敗することとかありますか?....失礼!ないですよね!

訪問おおきに! (2008.01.16 22:45:55)

この界隈   abilitgrunavi さん
出かけたことありますか?
何となく、懐かしく感じています。 (2008.01.16 22:52:40)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   kiyokapooh さん
ピサロのふんわりと優しい絵画、私も大好きです(^o^)/
これからハープを聴かせて頂きます♪ (2008.01.16 22:56:03)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   お局ちゃん さん
こんばんわ。
ピサロの絵を初めて見ました。
静かで落ち着きがあり、品のよい作品ですね。
白を多く使っていますね。

遅くなりました。
今日も、ありがとうございました。

(2008.01.16 23:13:21)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   lameteo さん
性格って画風に出る、分かりますね。(笑)
昨日、コインコレクターのところで1800年代の世界中のコインを眺めていましたが、昔の人は時間にゆとりがあったのでしょうか...、コインのデザインが美しかった。
優雅に流れるテアトル・フランセ広場は空気が澄んで風景がきれいだったのを留めたかったんでしょうね。 (2008.01.16 23:20:03)

こんばんは!   ひらめきハート さん
もう少ししたらパリに行くのですが・・。
テアトル・フランセも通るかしら?

今晩も素敵なハープを聴かせて頂きました~♪~♪
ありがとうございました~♪ (2008.01.16 23:35:26)

こんばんは   pooh645 さん
絵いぃですねぇ~♪
美術館とかゆっくり絵を見に行きたくなります。 (2008.01.16 23:59:02)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   トンカツ1188 さん
町中の動き 様子が 静かに

伝わってきますね

色も落ち着いていまして (2008.01.17 00:43:19)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   ゆきさん1122 さん
オハヨウ。絵がまたよいですね! (2008.01.17 06:31:19)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   みっこ^^ さん
まったくの不勉強ですが、遠くからの写真のワンショットの様な絵画は始めて見ました。
見ていると行って見たくなりますね。 (2008.01.17 11:16:14)

うおぉぉぉぉぉぉ!!   トミー さん
なんぞこれ!!
マグロやっとるだけで、マジ金振り込まれてたんやけどww
http://pak3.net/md/ryffsvs.html (2008.01.17 13:25:28)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   ナニィ さん
広場の向こう側に霞がかかった様子が、素晴らしいですよね。
ステキな1枚です。
(2008.01.17 20:59:21)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   abilitgrunavi さん
このころのシャンゼリゼはどうだったのでしょうね。 (2008.01.17 22:46:18)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   恵美子777 さん
穏やかな風景にほっとしますね。

今の日本人の心にぴったりですね。 (2008.01.18 00:12:27)

ごぶさたしておりました。   けん仙人 さん
訪問ありがとうございます。ブログを何度も楽天から削除され続けてしまったので登録させていただいた方を探すのに大分時間がかかっている次第です。今後もよろしくお願いします。
ゼロの状態から人生最大のチャンスのけん仙人@@v (2008.01.18 11:28:19)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)    メル☆メル さん
はじめまして^^

キリ番、踏んでくださいました♪
ステキな絵画を拝見できて、
心が穏やかになれました。

ありがとうございます^^
(2008.01.18 14:18:03)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   カラストンビ さん
訪問ありがとうございます
まだまだ寒い日々が続くとおもいます
くれぐれもお体御自愛ください。
今後ともよろしくおねがいします。 (2008.01.18 19:27:49)

はひふへほ   バナナナイト さん
深いね。 (2008.01.18 20:19:07)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/18)   奈津子777 さん
ピサロはすばらしく、いい作品を書きますね。
私も音楽が好きですけど美術も好きで、
最近はダリの画集をよく見ますよ(笑)

ご訪問ありがとうございます。日記リンクもらいますね♪
私の方も、よかったらお願いします(^∀^) (2008.01.18 22:24:13)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   abilitgrunavi さん
最近、風邪をひきますか? (2008.01.18 23:17:46)

旅行   abilitgrunavi さん
日程表を作っているときが
一番ですね。 (2008.01.19 21:02:02)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   *ままちゃん* さん
ご訪問ありがとうございます。
ピサロの絵は色も中間色のように、やわらかい色と
タッチで、安らぎますね。
細かな描写も。どれ位の大きな絵でしょうか。
見てみたいですね。 (2008.01.19 21:09:20)

古きよき時代   夏島0054 さん
こんばんわ
とても繊細、且つ、大胆な構図の中に
優しい色彩が溢れていますね
ご訪問ありがとうございます

でわ

(2008.01.19 21:56:18)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   あきても さん
御忙しいのにありがとうございます。

どこまでも遠く向こうの方までえがかれていますね

余韻が残る感じです。

有難うございました。 (2008.01.19 22:16:34)

こんばんは   himiko38 さん
ピサロについて勉強させていただきました
ありがとうございます。賑やかな様子と、
奥行き感を柔らかな表現で描かれていますね。
人物の表現も勉強させていただきました
絵に対するお気持ちも、強いものがあったのですね

明日は一段と冷え込みそうな感じですので。。
お身体ご自愛くださいませ (*^^*)  (2008.01.19 23:19:27)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   seie さん
この、ピサロの絵は、初めてみました。素敵ですね。 (2008.01.20 00:21:40)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   エンスト新 さん
温かみある絵画ですね。 (2008.01.20 08:13:48)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   ゆきさん1122 さん
こんにえちは!いもありがとう。 (2008.01.20 11:08:08)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   ひさ彗星 さん
こんばんは☆
素敵な絵にとっても癒されます。
コローの絵も大好きなんです。沢山の素晴らしい絵の巨匠の繋がりに驚きます。
寒くなって参りましたので風邪ひかれないようにしてください。 (2008.01.20 20:57:05)

もう一度   abilitgrunavi さん
リヨンの街にいけたら良いですね。 (2008.01.20 22:41:10)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   ポーイチ さん
遠近法とそれによっての広大な中世の広場が
上手く表現できている人物は絶対不可欠な絵画のメインテーマだ。・・・川下笑里歌先生カフェには絵画とそしてメインテーマそれが
♪ハーブの音色だ。。
*エンジーカラーのセーターが良くお似合いですね (2008.01.21 00:51:52)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   ゆきさん1122 さん
オハヨウ。足跡を!!^ (2008.01.21 05:42:20)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   abilitgrunavi さん
変な書き込みがあるとイヤですね。
暫く、書き込みコーナーはお休みします。 (2008.01.21 22:57:21)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   ラベンダー・ブルー さん
こんばんは♪~
優しい色調でこころがなごみますね~。
コローのアトリエで勉強していたのですね~。 (2008.01.22 21:25:35)

もう一度   abilitgrunavi さん
ヨーロッパに行くときは、一番最初にどこへ行きますか? (2008.01.22 22:39:46)

ご訪問ありがとうございました。   frozen.snow さん
すばらしいブログですね!いいなぁ、こういうやさしいの・・・。
私も頑張りますので、また遊びにいらしてください。 (2008.01.23 12:16:21)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   abilitgrunavi さん
演奏中に眠気が来たことありませんか? (2008.01.23 23:01:38)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   okirakukaeru さん
きれいですね~
外国のヨーロッパの建物が好きです。
学生時代ヨーロッパの美術館をいくつか
見る機会がありましたが ほとんどスケッチ
いなかったのを後悔しています。
いつかスケッチメインの旅行がしたいです。 (2008.01.24 15:02:31)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)    lalacure さん
キレイな絵ですね
うちにラッセンの絵ありますよ♪
(2008.01.24 18:55:54)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   abilitgrunavi さん
いつかライブに行きたいですね。 (2008.01.24 23:01:51)

こんばんは   よこちゃん2007 さん
訪問ありがとうございました。
フランス、ハープ素敵です。
お気に入りに登録させてください。 (2008.01.24 23:23:58)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   leo38 さん
霧のむこうから、
笑里歌さんの奏でる優しい音色が漂ってきそうですね。
冷たい石畳にも温かい響き。

いまの日本の地方の閉塞した経済にもっとも必要な響きです。 (2008.01.25 09:30:37)

今回は   abilitgrunavi さん
更新に手間取っていますか?
楽しみにしてます。 (2008.01.25 22:52:28)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   abilitgrunavi さん
パリはいつごろいかれましたか? (2008.01.26 22:14:26)

ご訪問ありがとうございます   マーシャ・パール さん
またのお越しをお待ちしております
私もお邪魔させて頂きますね (2008.01.27 01:08:32)

こんにちわ   健1333 さん
心が洗われましね

絵はいいですね

自分では描けませんが

フランスには行ったことがないですが

感じが判るような気がします^^ (2008.01.27 13:52:36)

訪問ありがとうございました!   浩嗣・マイヨール さん
先ほどは訪問していただきまして
ありがとうございました(^o^)
またお時間ありましたら遊びに来てくださいね!

ピサロの絵画、
ほんと素晴らしいですね!
この絵を見ていると
家に居ながら優雅な時間が流れるようですね。

私はイルカの絵でお馴染みの
クリスチャン・ラッセンが好きで
家にシルクスクリーンの作品が2つあります。

やはり絵を見てると癒されますよね(^o^) (2008.01.27 14:34:18)

Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
ヨーロッパへの憧れが募ってくるような絵ですネ♪ (2008.01.28 21:47:47)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
Y.Fですさんへ

>素晴らしいです。
>フランスは、一度も行った事が無いですが、憧れの国です。
>私のベレー帽も、フランスのバスク地方で、貧しい農民が被っていたと聞いています。
>一つ、利口に成りました。
>有難う御座います。<(_ _)>
-----
ベレー帽がとても良くお似合いですネ♪ (2008.01.28 21:48:37)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
らぶ&ラブさんへ

>訪問ありがとうございます。
>素敵な作品ですね。
>また遊びに来て下さいね♪
-----
寒い時期に光が射しているようなこの絵は暖かい希望を感じますネ♪ (2008.01.28 21:49:56)

Re:ピサロ・・・、(01/16)   47弦の詩人 さん
fonteynさんへ

>大好きな画家さんです。以前、大原美術館展で観たことがあります。(*^_^*)
-----
聞きなれないピサロという画家ですが、日本に絵がたくさんあるそうですネ♪
(2008.01.28 21:51:17)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
じゃここうこさんへ

>なんていうか遠くの人が大勢いるのがわかりますね~
>こんなに細かく描いておられるのですね~!すばらしい絵です^^
-----
一人ひとりを細かく丁寧に描いていますネ♪温かみのある絵ですネ。 (2008.01.28 21:52:27)

Re:Re:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」 (01/16)(01/16)   47弦の詩人 さん
モルモット2343さんへ

>こんにちは~~。
>ピサロの温厚な人柄が良く表れている印象派らしい筆さばきなのでしょうか?
>モネの影響を強く受けて磨かれた絵画になっているのでしょうかね?
-----
モネやルノアールの友達ですネ。偉人がたくさん出られたのですネ♪素晴しい時代ですネ☆ (2008.01.28 21:53:49)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
フセン王子さんへ

>当時の情景がすっと頭に入って、、、いい絵ですね、、、
-----
穏やかで、のんびりとした街や人々を愛していたのでしょうネ♪
(2008.01.28 21:54:46)

Re:こんばんはッ(01/16)   47弦の詩人 さん
みん7991さんへ

>いつもご訪問ありがとうございます!!
>写真のようにとても正確にスケッチされていますが、ピサロの性格というかやさしさがふんわりと伝わってくる絵ですね~vv
>とっても素敵です★
>またお立ち寄りください♪
-----
遠くから光が射しているところは、とても素敵ですネ♪
(2008.01.28 21:55:52)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
ナイトサファリさんへ

>テアトル・フランセ広場・・・行きましたよ。
>地下鉄に乗ってここまで。。。。
-----
思い出の場所ですネ。絵に描かれるとまた、素敵ですネ♪
(2008.01.28 21:56:31)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
来楽暮さんへ

>絵のことは全くわかりませんが、何か構えた風景や、人物ではなくて、日常を優しく見守ってるかんじがいいですね。色合いも優しいです。
-----
街や人々を愛していたのでしょうネ。光が射していて希望を感じますネ♪ (2008.01.28 21:57:24)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
chatswoodbbさんへ

>シドニーでピサロ展を妻と一緒に観ました。
>一応画家の妻があれこれ解説してくれましたがやっぱり絵は頭より感性で観たいと感じました。
-----
印象派らしく光の印象が素敵ですが、人々も素敵に暖かく描かれていますネ♪ (2008.01.28 21:58:46)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
やまっちん2006さん
>なんともいい絵ですね。
>欲しいです^^)
>最近美術に興味が出てきました。
>といっても中学の教科書に感化されただけですが・・・。
>こういうのが良いとこの歳になって思うようになりました。
>(高校は美術選択だったのに)
>とても勉強になります。
>これからもよろしくデス。
-----
素敵な絵の前では、何時間もじっと見ていたいですネ♪芸術の力ですネ☆ (2008.01.28 22:00:28)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
夏ノ介さんへ

>ご訪問ありがとうございます。
>またお暇な時に覗きに来てくださいね。
>http://plaza.rakuten.co.jp/halnosuke
>夏ノ介(-.-)y-~
-----
またお越し下さいネ♪ (2008.01.28 22:00:55)

Re:絵画に興味・・ひょっとして(01/16)   47弦の詩人 さん
most-asaさんへ

>ギリシャ神話の時代に
>奏でられていたであろうハープ。
>その時代の芸術文化を受け継いできた
>ヨーロッパでこそ、つい最近まで
>ハープの存在は自然だったのでしょうか。
>ハープのバックグラウンドは
>ヨーロッパ各国の風景こそマッチし
>そんな 絵画に興味を もたれるのでしょうかね~
>絵画から音楽が聴こえてきているのでしょうね~
-----
十五世紀にヴァイオリンや他の楽器が作られるまで、ハープが音楽の中心だったので、西洋人の心の奥にはハープの音色が響いているのでしょうネ♪ (2008.01.28 22:03:47)

Re:こんばんは(01/16)   47弦の詩人 さん
kopanda06さん
>深い遠近感のある絵。
>実際の風景もそうなのでしょうか。
>見比べたくなります。
-----
実際よりもゆったりと描かれているのでしょうネ。自動車もなく、人々もゆったりと街を楽しんでいますネ。
(2008.01.28 22:12:09)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
Indean Mad Tigerさんへ

>人とウマがいるだけで、暖かい感じがしますね。
>音楽も完璧な自動演奏装置よりは失敗しても人のいるライブ演奏が僕は好きです。
>詩人さんも失敗することとかありますか?....失礼!ないですよね!
>訪問おおきに!
-----
ライブでは色々なハプニングがありますネ。CDの演奏よりも抑揚があり、ドラマティックな演奏になりますネ♪それが楽しいのですが。 (2008.01.28 22:14:39)

Re:この界隈(01/16)   47弦の詩人 さん
abilitgrunaviさんへ

>出かけたことありますか?
>何となく、懐かしく感じています。
-----
素敵な場所ですネ♪当時は車も無く、ゆったりとしていて、いい感じですネ♪
(2008.01.28 22:15:41)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
kiyokapoohさんへ

>ピサロのふんわりと優しい絵画、私も大好きです(^o^)/
>これからハープを聴かせて頂きます♪
-----
光の効果も素敵ですネ♪ (2008.01.28 22:16:32)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
お局ちゃんさんへ

>こんばんわ。
>ピサロの絵を初めて見ました。
>静かで落ち着きがあり、品のよい作品ですね。
>白を多く使っていますね。
>遅くなりました。
>今日も、ありがとうございました。
-----
ピサロはモネやルノアールよりも知名度がないですが、日本の美術館に多くの絵があるそうですよ♪ (2008.01.28 22:17:53)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
lameteoさんへ

>性格って画風に出る、分かりますね。(笑)
>昨日、コインコレクターのところで1800年代の世界中のコインを眺めていましたが、昔の人は時間にゆとりがあったのでしょうか...、コインのデザインが美しかった。
>優雅に流れるテアトル・フランセ広場は空気が澄んで風景がきれいだったのを留めたかったんでしょうね。
-----
光も美しいですが、空気もきれいだったでしょうネ。車を気にすることもなく、街を歩くことが楽しかったでしょうネ♪ (2008.01.28 22:19:14)

Re:こんばんは!(01/16)   47弦の詩人 さん
ひらめきハートさんへ

>もう少ししたらパリに行くのですが・・。
>テアトル・フランセも通るかしら?

>今晩も素敵なハープを聴かせて頂きました~♪~♪
>ありがとうございました~♪
-----
絵画の広場は、少し上から眺めた風景ですネ。今はどうでしょうか。車が走っていますね♪
(2008.01.28 22:21:36)

Re:こんばんは(01/16)   47弦の詩人 さん
pooh645さんへ

>絵いぃですねぇ~♪
>美術館とかゆっくり絵を見に行きたくなります。
-----
好きな絵の前で、じーっと眺めていたいですネ♪
(2008.01.28 22:22:24)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
トンカツ1188さんへ

>町中の動き 様子が 静かに

>伝わってきますね

>色も落ち着いていまして
-----
落ちつく絵ですネ♪光が射しているところも素敵です☆
(2008.01.28 22:23:42)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
ゆきさん1122さんへ

>オハヨウ。絵がまたよいですね!
-----
今は、この絵を気に入っています♪ (2008.01.28 22:24:13)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
みっこ^^さんへ

>まったくの不勉強ですが、遠くからの写真のワンショットの様な絵画は始めて見ました。
>見ていると行って見たくなりますね。
-----
街を眺めている画家の目線が浮かんできますネ。少し高いところから優しい目で街を眺めていますネ♪ (2008.01.28 22:25:49)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
ナニィさんへ

>広場の向こう側に霞がかかった様子が、素晴らしいですよね。
>ステキな1枚です。
-----
霧がかかっているようで、光が透けて射しているようで、やはり印象派の絵ですネ♪霧のしっとり感も伝わってくるようです♪ (2008.01.28 22:28:27)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
abilitgrunaviさんへ

>このころのシャンゼリゼはどうだったのでしょうね。
-----
パリはどこも素敵ですネ♪
(2008.01.28 22:29:09)

Re:ごぶさたしておりました。(01/16)   47弦の詩人 さん
けん仙人さんへ

>訪問ありがとうございます。ブログを何度も楽天から削除され続けてしまったので登録させていただいた方を探すのに大分時間がかかっている次第です。今後もよろしくお願いします。
>ゼロの状態から人生最大のチャンスのけん仙人@@v
-----
ようこそ♪またお越し下さいネ。 (2008.01.28 22:31:31)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
メル☆メルさんへ

>はじめまして^^
>キリ番、踏んでくださいました♪
>ステキな絵画を拝見できて、
>心が穏やかになれました。
>ありがとうございます^^
-----
良い絵は心が洗われますネ。またお越し下さいネ♪ (2008.01.28 22:32:20)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
カラストンビさんへ

>訪問ありがとうございます
>まだまだ寒い日々が続くとおもいます
>くれぐれもお体御自愛ください。
>今後ともよろしくおねがいします。
-----
これから寒さが厳しくなりますネ♪ (2008.01.28 22:33:13)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/18)(01/16)   47弦の詩人 さん
奈津子777さんへ

>ピサロはすばらしく、いい作品を書きますね。
>私も音楽が好きですけど美術も好きで、
>最近はダリの画集をよく見ますよ(笑)

>ご訪問ありがとうございます。日記リンクもらいますね♪
>私の方も、よかったらお願いします(^∀^)
-----
ピサロの絵もいいですネ。ダリですか。観賞してみますネ♪リンクをありがとうございます。 (2008.01.28 22:45:27)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
*ままちゃん*さん
>ご訪問ありがとうございます。
>ピサロの絵は色も中間色のように、やわらかい色と
>タッチで、安らぎますね。
>細かな描写も。どれ位の大きな絵でしょうか。
>見てみたいですね。
-----
人々も丁寧に描かれていますネ。少し高いところから優しい目で眺めていますネ。実物を見てみたいですネ♪
(2008.01.28 22:51:36)

Re:古きよき時代(01/16)   47弦の詩人 さん
夏島0054さんへ

>こんばんわ
>とても繊細、且つ、大胆な構図の中に
>優しい色彩が溢れていますね
>ご訪問ありがとうございます

>でわ
-----
建物、広場は今も同じでしょうが、車がないのはゆったりとしていていいですネ♪ (2008.01.28 22:52:38)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
あきてもさんへ

>御忙しいのにありがとうございます。
>どこまでも遠く向こうの方までえがかれていますね
>余韻が残る感じです。
>有難うございました。
-----
余韻がありますネ。光が射している様子はとても素敵ですネ♪ (2008.01.28 22:53:34)

Re:こんばんは(01/16)   47弦の詩人 さん
himiko38さんへ

>ピサロについて勉強させていただきました
>ありがとうございます。賑やかな様子と、
>奥行き感を柔らかな表現で描かれていますね。
>人物の表現も勉強させていただきました
>絵に対するお気持ちも、強いものがあったのですね

>明日は一段と冷え込みそうな感じですので。。
>お身体ご自愛くださいませ (*^^*) 
-----
モネやルノアールとはまた違った感じで、現実感がありますネ。街や人を愛している様子が良くわかります。印象派なので光の表現が素敵ですネ。 (2008.01.28 22:56:03)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
seieさん
>この、ピサロの絵は、初めてみました。素敵ですね。
-----
テアトル・フランセ広場の絵は連作で何枚かあるそうですネ。絵になる広場ですネ♪ (2008.01.28 22:58:29)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
エンスト新さんへ

>温かみある絵画ですね。
-----
空気感が伝わってきますネ♪ (2008.01.28 22:59:05)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
ひさ彗星さんへ

>こんばんは☆
>素敵な絵にとっても癒されます。
>コローの絵も大好きなんです。沢山の素晴らしい絵の巨匠の繋がりに驚きます。
>寒くなって参りましたので風邪ひかれないようにしてください。
-----
印象派の時代はたくさんの巨匠が影響を与えながら、個性を発揮された時代ですネ。光の表現がとても素敵です☆ (2008.01.28 23:00:23)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
ポーイチさんへ

>遠近法とそれによっての広大な中世の広場が
>上手く表現できている人物は絶対不可欠な絵画のメインテーマだ。・・・川下笑里歌先生カフェには絵画とそしてメインテーマそれが
>♪ハーブの音色だ。。
>*エンジーカラーのセーターが良くお似合いですね
-----
印象派の絵は光の表現が素晴しく、ハープの音色も光に乗って聞こえてきそうですネ♪ (2008.01.28 23:01:51)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
ラベンダー・ブルーさんへ

>こんばんは♪~
>優しい色調でこころがなごみますね~。
>コローのアトリエで勉強していたのですね~。
-----
才能ある人が集ったパリで印象派が花開きましたネ。絵画の黄金時代ですネ♪ (2008.01.28 23:03:31)

Re:もう一度(01/16)   47弦の詩人 さん
abilitgrunaviさんへ

>ヨーロッパに行くときは、一番最初にどこへ行きますか?
-----
パリがいいですネ♪
(2008.01.28 23:04:00)

Re:ご訪問ありがとうございました。(01/16)   47弦の詩人 さん
frozen.snowさんへ

>すばらしいブログですね!いいなぁ、こういうやさしいの・・・。
>私も頑張りますので、また遊びにいらしてください。
-----
ありがとうございます。またお越し下さいネ♪ (2008.01.28 23:04:45)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
abilitgrunaviさんへ

>演奏中に眠気が来たことありませんか?
-----
演奏中はとても冴えていますヨ♪ (2008.01.28 23:05:22)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
okirakukaeruさんへ

>きれいですね~
>外国のヨーロッパの建物が好きです。
>学生時代ヨーロッパの美術館をいくつか
>見る機会がありましたが ほとんどスケッチ
>いなかったのを後悔しています。
>いつかスケッチメインの旅行がしたいです。
-----
石造りの建物が素晴しいですネ。スケッチをしながらの旅行は素晴しいでしょうネ♪ (2008.01.28 23:06:58)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
lalacureさんへ

>キレイな絵ですね
>うちにラッセンの絵ありますよ♪
-----
ラッセンの絵も素晴しいですネ☆
(2008.01.28 23:08:14)

Re:こんばんは(01/16)   47弦の詩人 さん
よこちゃん2007さんへ

>訪問ありがとうございました。
>フランス、ハープ素敵です。
>お気に入りに登録させてください。
-----
フランスの宮廷のイメージですネ。マリー・アントワネットもハープを弾いていましたヨ♪お気に入り登録をありがとうございます☆ (2008.01.28 23:09:30)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
leo38さんへ

>霧のむこうから、
>笑里歌さんの奏でる優しい音色が漂ってきそうですね。
>冷たい石畳にも温かい響き。

>いまの日本の地方の閉塞した経済にもっとも必要な響きです。
-----
光と暖かい空気の流れが欲しいですネ。ゆとりと美を愛する心ですネ♪ (2008.01.28 23:11:11)

Re:ご訪問ありがとうございます(01/16)   47弦の詩人 さん
マーシャ・パールさんへ

>またのお越しをお待ちしております
>私もお邪魔させて頂きますね
-----
またお越し下さいネ♪
(2008.01.28 23:11:52)

Re:こんにちわ(01/16)   47弦の詩人 さん
健1333さん
>心が洗われましね
>絵はいいですね
>自分では描けませんが
>フランスには行ったことがないですが
>感じが判るような気がします^^
-----
絵画の力は素晴しいですネ。空気感、行き交う人々の感情まで伝わってくるようです♪ (2008.01.28 23:13:36)

Re:訪問ありがとうございました!(01/16)   47弦の詩人 さん
浩嗣・マイヨールさんへ

>先ほどは訪問していただきまして
>ありがとうございました(^o^)
>またお時間ありましたら遊びに来てくださいね!

>ピサロの絵画、
>ほんと素晴らしいですね!
>この絵を見ていると
>家に居ながら優雅な時間が流れるようですね。

>私はイルカの絵でお馴染みの
>クリスチャン・ラッセンが好きで
>家にシルクスクリーンの作品が2つあります。
>やはり絵を見てると癒されますよね(^o^)
-----
ラッセンの絵も素晴しいですネ。良い絵は良い影響を与えますネ。家の飾るといいですネ☆ (2008.01.28 23:15:52)

Re:今日はm(*0*)/(01/16)   47弦の詩人 さん
則明1さん
>訪問カキコ有り難うございました。
>とても良い作品ですね。
-----
ヨーロッパへの憧れが募ってくるような絵ですネ♪ (2008.01.28 23:17:21)

Re[1]:ピサロ 「テアトル・フランセ広場」(01/16)   47弦の詩人 さん
恵美子777さんへ

>穏やかな風景にほっとしますね。

>今の日本人の心にぴったりですね。
-----
ピサロの絵は日本の美術館にたくさんあるそうですよ。日本人に好まれる絵ですネ♪浮世絵の雰囲気もありますネ。
(2008.01.29 00:23:40)


© Rakuten Group, Inc.