214444 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐遊李葉  -さゆりば-

佐遊李葉 -さゆりば-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

vyゆりyv

vyゆりyv

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

露野

(129)

心あひの風

(63)

孤舟

(59)

かるかや

(68)

蒼鬼

(253)

光明遍照

(53)

山吹の井戸

(52)

きりぎりす

(217)

遠き波音

(50)

羅刹

(193)

コメント新着

vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -193-(10/05) 千菊丸2151さん いつもお読みいただいて…
千菊丸2151@ Re:羅刹 -193-(10/05) 是非このブログを残してください。 ゆり様…
vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -192-(09/14) 千菊丸2151さん だらだら更新に最後まで…
千菊丸2151@ Re:羅刹 -192-(09/14) 漸く完結しましたね。 ちょっと後味が悪い…
vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -190-(09/08) 千菊丸2151さん 花山院皇女は惚れた弱み(…

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2014年01月24日
XML
カテゴリ:遠き波音
 しきりに酒を勧める郡司に、あまり酒には強くない近江守は適当に返事を返していたが、ふと目に付いて郡司に問うた。

「あの女は、そなたの身内か」

 寝殿の隅の柱の陰で、一人の女が青磁の甕(かめ)に花を活けていた。

 年の頃は四十半ばか。日に焼けた浅黒い肌に、痩せ尖って皺の刻まれた頬。色褪せた山吹色の小袖に褶(しびら)をつけ、脛(すね)を剥き出しにして跪(ひざまず)いているその姿は、田舎の百姓女そのものだった。

 だが、頭の後ろで輪のように結わえられた髪だけは大そう豊かで、花を活ける手つきにも何となく雅なものが感じられる。

 近江守の視線を追った郡司は、にわかに相好を崩して言った。

「おう、殿のお目に止まりましたか。あれは、身内ではございませぬが、うちで長い間召し使っている者でございましてな。何でも生まれは京の都だそうで、うちでは京乃という名で呼んでおります」

「京の女か」

「さようで。あれでも、若い頃はなかなかに美しゅうございましてな。私の息子が京に上った折、見初めて連れてきたのでございますよ。まあ、息子の方にはもともと口のうるさい古妻がおりまして、その悋気(りんき…嫉妬)があまりに激しく、すぐにあの女の元へは寄り付かなくなりましたが。京に戻っても行くところがないと申しますので、それ以来ずっと私が面倒をみております。もうだいぶん薹(とう)が立ったので、近頃はあまり寝所には召しておりませぬが、それでも時々恋しくなることがございますよ」


にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
↑よろしかったら、ぽちっとお願いしますm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月24日 17時25分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[遠き波音] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.