214428 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐遊李葉  -さゆりば-

佐遊李葉 -さゆりば-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

vyゆりyv

vyゆりyv

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

露野

(129)

心あひの風

(63)

孤舟

(59)

かるかや

(68)

蒼鬼

(253)

光明遍照

(53)

山吹の井戸

(52)

きりぎりす

(217)

遠き波音

(50)

羅刹

(193)

コメント新着

vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -193-(10/05) 千菊丸2151さん いつもお読みいただいて…
千菊丸2151@ Re:羅刹 -193-(10/05) 是非このブログを残してください。 ゆり様…
vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -192-(09/14) 千菊丸2151さん だらだら更新に最後まで…
千菊丸2151@ Re:羅刹 -192-(09/14) 漸く完結しましたね。 ちょっと後味が悪い…
vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -190-(09/08) 千菊丸2151さん 花山院皇女は惚れた弱み(…

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2014年01月28日
XML
カテゴリ:遠き波音
「父は宮中にお仕えする者でございました」

 何と、それほどの身分の者の娘だったのか。もしかしたら、父親の名前くらいどこかで聞いたことがあるかもしれない。

 近江守はふいに身を起こし、京乃に向かって問うた。

「父御のお名前は何という? 官職は?」

「大した身分ではございませぬ。それに、もうとうの昔に亡くなりました」

「他に身寄りの者は?」

「母も亡くなりましたし、兄弟もおりませぬゆえ、もう誰も。京で一度夫を持ったことがございましたが、そのお方も別れてからしばらくして亡くなったと聞きました」

「そうか。だが、京へ戻りたくはないのか?」

「戻ったとて、詮(せん)無いことでございまする」

 そう言うと、京乃は俯いて押し黙ってしまった。

 艶やかな黒髪がさらさらと流れ落ちて頬にかかる。京乃はその乱れた髪が気にかかるのか、日に焼けた指先で何度か後ろへかきやった。

 ひび割れ、あかぎれた褐色の手。だが、時折袖口から覗く手首の内側は、驚くほどに白く滑らかだった。

 近江守は思わずその手首を掴み、自分の目の前に引き寄せた。京乃は驚いて顔を上げたが、いつものこととすぐに諦めたように近江守の胸に身を寄せてきた。

 だが、近江守は微動だにせず、掴んだ手首を凝視している。その顔が奇妙な形に歪んだかと思うと、近江守はふいに固く目を閉じた。それでも、その瞼の隙間から、堪えきれない涙が滴り落ちる。

 言葉にならない嗚咽(おえつ)が、獣の低い咆哮(ほうこう)のように喉の奥から迸(ほとばし)り出て、近江守は思わず激しく腕の中の京乃を抱き締めていた。


にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
↑よろしかったら、ぽちっとお願いしますm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月28日 17時16分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[遠き波音] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.