087552 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

福島の風評被害を吹き飛ばそう会

福島の風評被害を吹き飛ばそう会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

福島の風

福島の風

Freepage List

Calendar

Category

Favorite Blog

【朝ごはん食べてチ… HITONさん

被災地から愛を込め… 世界未来予想図さん
生きてれば色々ある… dynasty2399さん
イーハトーブログ 岩手県職員さん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん

Comments

福島の風@ Re[1]:家具のニトリ 奨学金制度(04/19) りくちゃんママさんへ ありがたいこと…
りくちゃんママ@ Re:家具のニトリ 奨学金制度(04/19) はじめまして。 ニトリさん、こんな活動…
shop.like@ まずは福島から!! 3.11アクションご苦労様です。 廃炉…
dynasty2399@ Re:復興祭ポスター (郡山伊勢屋)(01/19) 美味しそう!!購入してみます(^^)。

Headline News

2012.01.31
XML

「戻れる人から戻ろう」

原発事故で全村避難した川内村の遠藤雄幸村長は県庁の記者会見で「帰村宣言」をした。県内外に避難した村民は約3000人。「戻れる人から戻ろう」と呼びかけました。避難した9町村で帰還宣言をしたのは川内村が初めてです。放射能除染やら、雇用の確保など課題が山積しながらも村に帰って住めるようにしていこうと宣言したわけです。 (31日県庁で記者会見)

地域の将来を考えたとき、川内村から都市部の郡山市の避難所仮設住宅に住み、先がみえないとなるとやる気も失せてくるだろう。戻れるものなら村に戻って、元の暮らしに戻り、未来を見据えた村づくりを考えていこうと考えるのは当然の選択であろう。

村役場機能も郡山市のビッグパレットわきにおいてありました。

川内村のHP











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.07 13:01:46
コメント(0) | コメントを書く
[復興へのメモリアル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.