095029 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おうちごはん。

おうちごはん。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はな0701

はな0701

Calendar

Favorite Blog

:::うちパン焼け… uchipanさん
Happy hap… rurumama*さん
♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
ナツみかんママの*ふ… ナツみかんママさん
おいしいくらし♪ さよ天使さん
ちえりのきろく まめこ@らくてんさん
Chika Pooh… ちかぷぅ8550さん

Comments

はな0701@ Re[1]:こんにゃくの煮物(03/24) さよ天使さん 夫も私も、おからとお豆腐…
さよ天使@ Re:こんにゃくの煮物(03/24) お、こんにゃくでダイエットですね♪ すご…
はな0701@ Re:おいしそぉ!(12/27) ちかぷぅ8550さん 簡単でなかなか美味し…
ちかぷぅ8550@ おいしそぉ! うちでも生クリームが余ったら作ってみよ…
はな0701@ Re[1]:ブッシュ・ド・ノエル(12/25) さよ天使さん スポンジを焼いてきれいに…

Freepage List

October 10, 2006
XML
カテゴリ:野菜料理
料理中、素揚げしただけのなすを味見したら、甘くて美味しくてびっくりしました。
秋のごちそうです。

材料(4人分)
木綿豆腐・・・2丁(600g)
なす・・・小6個
しし唐辛子・・・8本
大根・・・6cm
煮汁
 ・だし汁・・・2と1/2カップ
 ・薄口しょうゆ・・・大さじ3
 ・砂糖、みりん・・・各大さじ1
塩、片栗粉、小麦粉、好みで七味唐辛子、揚げ油

作り方
1.豆腐は耐熱皿にのせ、ラップをせずに電子レンジで4分加熱し、8等分に切る。なすはへたを落としてひと口大の乱切りにし、塩少々を入れた水に5分ほどさらして、水けをしっかりとふく。しし唐は竹串で1~2箇所穴をあける。大根はすりおろし、ざるに上げて水けをきる。
2.バットなどに片栗粉大さじ4、小麦粉大さじ2を混ぜておく。揚げ油を中温に熱し、しし唐、なすの順に入れて色よく素揚げする。続けて、合わせた粉を豆腐に薄くまぶしつけ、きつね色になるまで揚げて取り出す。
3.鍋に煮汁の材料を入れて強火にかけ、なすと豆腐を加える。再び煮立ったら、しし唐を加えてひと煮し、器に盛る。大根おろしを添え、好みで七味唐辛子少々をふっていただく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 10, 2006 08:37:08 PM
[野菜料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.