【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

2011年11月18日
XML
カテゴリ:食生活
今回は市場の紹介二回目です。

今度は市場の中に入ってみましょう。

下の写真は野菜売り場です。一般的になぜか市場への買い物客は自転車やバイクに乗ったまま買い物をするようで、歩行者からすると邪魔者ですね。
床は特に魚介類売り場、鮮肉売り場などは水を使う為か床が濡れていますので滑らないように注意が必要です。

市場5


この写真は魚屋さんで、淡水の大型種の魚を切り売りしています。
生簀からあげて、捌くのでばらばらにしているのに口はパクパク動きますし、胴体も動いています。
 あたり一面魚の血であふれています。

 魚を捌いているところはあまり見たくはありませんね。
市場6

中国では一部海や大河で漁をしている人もいますが、淡水魚を中心に大半は養殖魚です。
 特に中山市では郊外に養殖池があちらこちらに見ることが出来ます。
色々な種類の魚を養殖していますが、南方魚は過去寒波で全滅したこともあります。
 魚は海魚以外はフナ、鯉、草魚、なまずくらいしかわかりませんが多種多様で、スープ用、など用途により分けているとの事。
 ご存知のように淡水魚は一般的に皆小骨が多く、食べにくいのが特徴です。
 また、生臭い場合もあります。

市場7

この写真は魚屋さんで中国では一部の海魚を除いて殆どが活魚販売です。
一部の海魚は北方等から冷凍で輸送され解凍して販売しています。
因みに、海の魚は帯魚、秋刀魚、鯖、鯵、ひらめ、舌平目、鱈、烏賊、たこなど、その他南方の海魚もいますが名前がわかりません。

市場8

下も同じで、貝類も売られています。
貝は日本でもおなじみの物はあさり、赤貝、牡蠣などですね知らない貝も売られています。
牡蠣の時期になると大量に販売されますが、輸送状況から生では危険ですので火を通す必要が有ります。
 その他広州近海で取れる魚介類は重金属汚染がひどく、カドミウムや鉛の規制値を超えているとの事で最近自粛しています。

その他養殖海老も多く売られていて淡水の海老ですがおいしいですね。
私は食べませんが、アメリカザリガニも売られていて、よく屋台などで見かけます。

市場9

次回その3で続きを紹介します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月19日 00時04分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[食生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:庶民の市場探訪 その2(11/18)   マスク人 さん
重金属汚染の心配がなければ美味しくいただけるのに・・もったいないですね。 以前杭州でお刺身食べたのですが 水道水にカルキでも 入っていたのでしょうか・・お刺身もカルキ臭かったですね・・。 (2011年11月19日 06時53分00秒)

 Re[1]:庶民の市場探訪 その2(11/18)   Gaoshifu さん
マスク人さん
あさりの味噌汁おいしいのですが、珠海周辺の貝類はすべてNGとの事で、あきらめています。
珠江の汚染がどれだけひどいか、近海魚も同じと思われますね。
 有機物汚染は処理場などの整備により改善方向ですが、工場などからの重金属は増加中です。
 目に見えませんので放射線とおなじですが、日本以上に危機的な状況です。
 田んぼで取れる米も同じように重金属汚染されています。
 有機栽培表示の野菜も基準も検査も明確でないので金で買えるとの事で意味がありません。
(2011年11月19日 15時12分49秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gaoshifu

Gaoshifu

お気に入りブログ

公園の虫 浄海坊 New! マスク人さん

コメント新着

 TemDreSetwele@ nike nfl jerseynd35 That’s an all in one great question, a…
 SeteLardiarry@ michael kors outlet sale bm54 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.