858586 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 10, 2007
XML
カテゴリ:Handmade


天気が悪くて、外出もせずうだうだしているので

今日2回目の更新をすることにしました。


bousi326.jpg


ダンナから「早く作ってケロ」と催促されていた夏用の帽子。

試行錯誤の上、ざっくりと麦わら帽子風に作りました。


070610_01.jpg

使用糸:アンダリヤ<ラフィー>

アンダリヤに撚りをかけたものですが、

編むのに支障があるねじれが何度も登場してしまう糸で、しばし中断。


やっぱりダンナが休みの日に

こんなサイズでいいのかなと被らせては

減らし目や増し目をしたりしたほうがはかどりますね。


伸び縮みのしないアンダリヤだからこの調節が重要でした。


070610_02.jpg

イニシャルを縫いとめて、これでダンナのもの。


私のルーズなゲージを生かして(夏だから風が入りやすいかなと)

ざっくりとクラフト感がある作品になりました。


編みがゆるみがちになるのは、ゆる~い生活(そして性格)のせいかもね。

しゃきしゃきしている友人は、きつくなると言ってました。


rosemary.jpg


070610_03.jpg

話かわりますが、この間の白いレンゲローズの写真では

白がうまく出なかったのですが、これが本当の色、真っ白でしょ。

切花にして、室内で撮影しました。


ナチュラルなお庭にぴったり☆レンゲローズ白





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 10, 2007 05:12:59 PM
コメント(18) | コメントを書く
[Handmade] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   シナモン7173 さん
ステキ~くるぺらーずさんて何でも出来ちゃうのねぇ~o(^-^)oワクワク 涼しそうでいいわぁ~かわいい~♪レンゲローズも真っ白でお花の形もかわいい~♪あっこの前のコメントお花がお鼻になってたゴメーン.(≧∇≦)゚ポリポリ (June 10, 2007 06:34:42 PM)

 Re:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   poco-mom さん
年金の話をフムフムと読んでいざコメントしようと思ったら涼しげな帽子が!
いいな~。編物ができないマムは本当に羨ましいです。
これは本をご覧になってですか?
それともご自分で考えてですか? (June 10, 2007 07:45:45 PM)

 Re:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   まぁ~か♪ さん
え~。本当に手作りなのかと疑いたくなるほどの出来栄え。脱帽です。
私がやったら、目がそろわないか、途中で断念しちゃうかだな~。
こんな素敵な麦わら風ぼうしをもらえる旦那さまは、
最高に幸せな旦那さまですね! (June 10, 2007 07:59:06 PM)

 Re:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   ぶる-べり- さん
くるぺらーずさんのようにロハスな日々に憧れます~
毎日畑の草取りとか毛虫パトロールとか・・・
作業が大変だけど森に囲まれた畑にいるととてもすがすがしくて
それなりに楽しいかも~

ご主人のお帽子いい感じ~
編み模様も色合いも風合いも~
私もゆるゆるに編めてしまいます^^;

冬ごもりには刺繍を楽しみたいって思っています
くるぺらーずさんのブログから刺激を受けて・・・*^_^*) (June 10, 2007 09:38:34 PM)

 Re[1]:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   くるぺらーず さん
シナモン7173さん

何でも出来るのは大げさな~
好きなことだけ出来るというのが正しいです。

レンゲローズの白って他の花を守り立てるいいバラだと思います。 (June 10, 2007 10:02:28 PM)

 Re[1]:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   くるぺらーず さん
poco-momさん

本は参考にしますが、ゲージがゆるいのでその通りには編んだら危険なので参考にします。
それにダンナの頭は大きいので、実際頭にのっけて
あぁしようとかどんどん変化してしまいます。
それが編み物のいいとこ(融通が利く)ですね。 (June 10, 2007 10:04:23 PM)

 Re[1]:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   くるぺらーず さん
まぁ~か♪さん

ダンナはどうして帽子が欲しいかというと
1)柔らかい癖毛で、落ち着かないときの帽子が欲しい。
2)頭が大きいので市販のは無理
という理由。
結局作らないとぉということになるのです。 (June 10, 2007 10:05:52 PM)

 Re[1]:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   くるぺらーず さん
ぶる-べり-さん
ロハス生活は、ぶるーべりーさんのことよぉ。
私の憧れ~! 畑が欲しくってしょうがないです。

私は嫌なことを忘れるために趣味に没頭したり
あとはこの帽子のように必要に迫られて作ったりということですから。

でもダンナは喜んでくれるので、作り甲斐あります。 (June 10, 2007 10:09:44 PM)

 素敵。。。   flowergarden117 さん
こんばんは ☆

とっても素敵なご主人の帽子が出来上がりましたね

す~いす~いと編んでいったのですか??

お上手ですね~羨ましいです。

私もきっとゆる~い編み目になるでしょうね。

(June 10, 2007 11:03:33 PM)

 Re:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   y-Topaz さん
おぉ ステキな帽子が☆ いい雰囲気に仕上がってる~
タグが付いてるから、いっそうカッコイイ♪
涼しそうで、これは活躍するでしょう~

白いレンゲローズの写真、かわいすぎるわっ☆☆

(June 11, 2007 08:25:39 AM)

 Re:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   まぁーぶるりんご さん
涼しげでとってもいい帽子です。
ネームまでつけておしゃれですね。
これが似合うご主人ってのがまたすばらしい!!

白い花って定番で地味なようだけど「美しい!」と思う色です。
カラフルな花の中に入ると引き締まりますよね。

(June 11, 2007 08:46:22 AM)

 Re:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   みぅちん810 さん
とっても涼しそうで素敵な帽子です~!
いいな~、だんな様、羨ましいなぁ。。。
編み物系はゆるい感じに編めたほうが可愛いと思います。
みぅもどちらかというときつくなってしまうほうで・・・
前にマフラーを編んだらむちうちのとき着けるコルセットのようになってしまいました^^;
有無を言わさず、みぅママに解かれてしまいましたとさ(笑)
 
(June 11, 2007 10:37:31 AM)

 Re:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   k一休さん さん
おおー涼しそうな帽子出来ましたね。
丁度良い感じのゆるさですね。
色もとてもいいですね。
私には難しいです。どうしてもキツメになってしまいます。
この夏活用しそうですね。
レンゲローズの真っ白がいいですね~~~
(June 11, 2007 04:13:34 PM)

 Re:素敵。。。(06/10)   くるぺらーず さん
flowergarden117さん

伸縮性のある糸ではなく、細く拠ってあるし
ところどころねじれているし、今までの中で1,2を争う編みにくい(ゆるんじゃう、どこまでも)という糸でした。

だから、すーい、すーいとはいきませんでしたし
デザインが決まるまで時間がかかりました。
結局シンプルなものに落ち着き、この糸の良さと私のルーズ感がマッチしたのだと思います。 (June 11, 2007 07:42:51 PM)

 Re[1]:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   くるぺらーず さん
まぁーぶるりんごさん

ダンナは帽子が苦手で、結構大変なんですよ。
何でも合うわけじゃないんです。
頭がでかいので、サイズをあわせつつ、小顔になるように、つばをしっかりと取りました。 (June 11, 2007 07:45:32 PM)

 Re[1]:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   くるぺらーず さん
みぅちん810さん

みぅさんのマフラーの話、大うけです!!
みぅママにほどかれちゃったんだ。
ママはその糸をどんな作品に変えたのかしら?
編み物はやり直しがきくからいいのです♪ (June 11, 2007 07:47:53 PM)

 Re[1]:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   くるぺらーず さん
k一休さんさん

どうしたらきつく編めるのかなぁといつも思っています。
棒針編みは、横がゆるくなるし
かぎ針編みは、縦も横も…で、必ず1号小さい針を使います。
結局、自分のゲージでいくしかなく、段を調整したりすることになってしまうんですが
それもまたアリだなぁと最近思うようになりました。 (June 11, 2007 07:50:12 PM)

 Re[1]:ざっくりと麦わら風に帽子を編んでみました。(06/10)   くるぺらーず さん
k一休さんさん

どうしたらきつく編めるのかなぁといつも思っています。
棒針編みは、横がゆるくなるし
かぎ針編みは、縦も横も…で、必ず1号小さい針を使います。
結局、自分のゲージでいくしかなく、段を調整したりすることになってしまうんですが
それもまたアリだなぁと最近思うようになりました。 (June 11, 2007 07:50:51 PM)

PR

Profile

*Rafan*

*Rafan*

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

 みみにゃん@ Re:クッション! クッション、クッション!(09/13) この犬種はなんていうんですか? かわいら…
 Tauruskun@ Re:キャボットコーヴの朝、御影用水を歩く ~夏休み 軽井沢その3~(07/13) 軽井沢の別荘地を探していて、こちらのブ…
 *Rafan*@ Re:引き続きリハビリ中です(04/26) マープルママさん、すみません。 ありがと…
 マープル@ Re:引き続きリハビリ中です(04/26) トルテちゃん 元気そうで良かった~ 更新…
 32wan@ Re:やっとトリミングができました!(01/20) 毎度お世話になっております。 トルテちゃ…
 *Rafan*@ Re[1]:やっとトリミングができました!(01/20) しまねこしるくさんへ コメントありがとう…
 しまねこしるく@ Re:やっとトリミングができました!(01/20) ごぶさたしています! トルテちゃん、大変…
 *Rafan*@ Re:3連休もよく歩きました(01/12) マープルさんへ 発症してから1ヶ月以上経…

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.