9689877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

幻泉館日録@楽天

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人@ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Category

Favorite Blog

じゆうたく考【お風… New! シェフ・オオシマさん

大河「光る君へ」百… New! まいか。さん

図書館大好き643 New! Mドングリさん

梅雨の曲~台風1号 穴沢ジョージさん

さくら、恋せば msk222さん

最近ハマってるお菓子 Preacherさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん

Recent Posts

2006.08.31
XML
カテゴリ:ボブ・ディラン


ディランの新譜が届いた。
今回はおまけDVDの都合上、日本盤を注文。
夏の終わりに届くんだなあと思っていたのだった。
夏が終わった。

「☆ボブ・ディラン・直輸入スペシャルグッズプレゼント!」という、妙なシールが貼り付いている。
グッズって何だ?
当たれよ!

帯荷は\3,150-(悪税込み)となっているんだけど、アマゾンだと\2,520-(悪税込み)です。
不思議。
CDは再販価格制度外れてたんだっけ。

本末転倒だけど、そのおまけのDVDをまず観る。

#1 Blood In My Eyes (1993年)
  これは変。
#2 Love Sick (1998年)
  不思議な空間だと思ったら、グラミー賞受賞式のステージ。
  乱入男"SOY BOMB"の映像はカットしてほしくなかったなあ。
#3 Things Have Changed (2000年)
  これも変。
  PVや口パクが似あわない人だなあ。
#4 Cold Irons Bound (2002年)
  『ボブ・ディランの頭のなか(Masked And Anonymous)』撮影時の演奏。
  固定した広角撮影が面白い。

そうそう何回も観るものではなさそうなので、やっぱり輸入盤で良かったのかなあ。

さて、肝心の新譜。
1曲目はディランがしわがれ声で静かに歌うロックンロール。
懐かしいメロディに、ディランらしい言葉が載せてある。

 ♪ Gonna make a lot of money, gonna go up north
 ♪ I'll plant and I'll harvest what the earth brings forth
 ♪ The hammer's on the table, the pitchfork's on the shelf
 ♪ For the love of God, you ought to take pity on yourself

 ♪ 金儲けをしよう、北へ行こう
 ♪ 種を蒔いて、大地がもたらすものを刈り取るんだ
 ♪ テーブルにはハンマー、棚には乾し草用フォーク
 ♪ 神への愛のために、身を哀れに思うべき

       "Thunder On The Mountain" 山上の雷鳴

ははは、何だかわからんですな。
米国盤オリジナルジャケットに日本語パンフレットを挟み込んだ、ディランものとしては珍しい体裁です。
中川五郎さんの訳詞は付いていますが、元の歌詞が載っていないのは残念。
ちょっとがんばってほしかったなあ。

Modern Times

BlogPet

www.iraqbodycount.orgwww.iraqbodycount.org
www.iraqbodycount.org

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.31 02:48:49
コメント(4) | コメントを書く
[ボブ・ディラン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.