9690428 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

幻泉館日録@楽天

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人@ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Category

Favorite Blog

100分de名著:トーマ… New! まいか。さん

『中国共産党支配の… New! Mドングリさん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

梅雨の曲~台風1号 穴沢ジョージさん

さくら、恋せば msk222さん

最近ハマってるお菓子 Preacherさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん

Recent Posts

2006.09.27
XML
カテゴリ:日常雑記


ブラウザであちこちのサイトを見て回る時、身元を隠すために「串を通す」という言い方をすることがあります。
ブラウザの設定で「インターネットに直接接続する」とか「プロキシを設定する」とか選べる、あのプロキシサーバ(proxy server)です。

楽天広場(ブログ)の中途半端なアクセス解析でも、妙なところからアクセスしているように見える足跡がありますね。
こういうところで情報を仕入れて、適当なプロキシを噛ませていることもあるのでしょう。

 →CyberSyndrome

以前から疑問に思っていたのですが、やたらなプロキシサーバを使うのは、不正利用に当たるのではないかしら。
もう一つ、怪しげなプロキシサーバを通すのは、かえって危険だということです。
サーバ側からは「飛んで火に入る夏の虫」みたいなものですから。

日本の外の事情では、アンダーグランドごっこをするためではなく、言論の自由を守るためにアノニマス(匿名)サーバが提供されることが多いようです。
おなじみFirefoxに、簡単に匿名サーバ群を使えるようにしたもののが、Torpark。
Torというシステムを利用しています。
設定不要というのが気に入ったので、ちょっと試してみました。

torpark.jpg

右下に、「Tor Enabled」と表示され、知らないIPが見えます。
ブラウザでアクセスしたところには、ここから接続しているように見えるはずです。
下記のようなところで、自分のブラウザがどう見えるか試してみます。

 →確認くん

 →診断君

おお、かなり匿名性を確保できるようです。
このIPアドレスを切り換える間隔も設定できるようですが、どうもひょいひょいとは切り換わらないようです。
だいたいブラウザの動作はおそろしく重くなります。

もちろん、匿名サーバ経由だと弾かれてしまうサイトもあります。
2ちゃんねるも弾くようです。
一見匿名掲示板に見えるけれども、運営者側からは丸見えにしておきたいんでしょうね。

たぶん普段使うことはないと思いますが、何かの時には便利でしょう。

 →Torpark

BlogPet Torpark

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.27 00:03:00
コメント(4) | コメントを書く
[日常雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.