1480035 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀河はるかに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

遼 銀河

遼 銀河

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

銀河 遼@ Re[1]:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) ぶっちーさんへ 貴方の行った方法が正解…
mimimi@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 7000ではありませんが同型のものを分解し…
uzyauzya@ Re:Solidworksの基本機能だけで描く人体多関節モデル無償公開中(02/07) こんにちは。私はとある大学で学生フォー…
田沼裕次郎@ PX-7000のインクヘッドの再生 アドレスを書き忘れました。 tanumayuuit…
田沼裕次郎@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) PX-7000のノズルが詰まって 困っています…
杉浦 M@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 初めましてPX-7000ノズルが詰まりました (…
2007.06.25
XML
カテゴリ:今日の出来事
小雨が降ったり止んだりしていたが、今日は居間のエアコンを取替えに工事の人が来て、午前中は工事をしていた・・・。

午後、カサブランカの甘い香りが漂っているので、カメラに収めようと外に出たが、季節の花が咲いている我が家の庭だが、丁度夏の前で、春の花が終わる頃のようだ・・・・。

                 ↓カサブランカ

P1040867.jpg

                 ↓キキョウ

P1040868.jpg

                 ↓ビヨウヤナギ

P1040873.jpg

                 ↓ラベンダー

P1040879.jpg

                 ↓ベゴニア

P1040884.jpg

                 ↓ラズベリーの実

P1040880.jpg

アジサイも未だ咲いているが、時期はもう過ぎていて、痛々しい・・・。バラも今日は良い花が無かった・・・。

チョット暗かったのでストロボを使ったものが殆どで、レンズはケンコーのクローズアップレンズNO2を使っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.25 17:29:17
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:庭に咲く花(06/25)   YBB1号 さん
いつもながらきれいに取れてますね。今も持ってますがミノルタのα7700iという一眼レフでとるとカメラの性能が良いのかきれいに取れてたのですが、コンパクトデジカメだとなかなか満足に取れません。修行がたりませんねえ。 (2007.06.26 01:47:41)

でけえ花。   鈴木康央 さん
こうしていつもながら、遼さんのでかい写真を
みていると、だんだん小さな写真がみずらくなって
きています(笑)。『銀河植物大事典』である。 (2007.06.26 08:38:17)

Re[1]:庭に咲く花(06/25)   遼 銀河 さん
YBB1号さん
>いつもながらきれいに取れてますね。今も持ってますがミノルタのα7700iという一眼レフでとるとカメラの性能が良いのかきれいに取れてたのですが、コンパクトデジカメだとなかなか満足に取れません。修行がたりませんねえ。
-----
こんにちは~・・・。

私は時々書いているのですが、カメラでの撮影には思い入れは少ないんです。

殆ど三脚も使わずに、短い時間でサっと撮って終わりです・・・・・。

「如何撮るか?」なんて、ほぼ考えないのです。

出来るなら、見えたように撮りたい・・・程度です。

通りすがりの、ついでに撮るだけで、芸術とは微塵も思っていません・・・出来るだけディテールをしっかり撮りたいだけですね・・・・笑。
(2007.06.26 09:27:31)

Re:でけえ花。(06/25)   遼 銀河 さん
鈴木康央さん
>こうしていつもながら、遼さんのでかい写真を
>みていると、だんだん小さな写真がみずらくなって
>きています(笑)。『銀河植物大事典』である。
-----
こんにちは~・・・・。

デカイ写真って見やすいですよね!?笑。

私の撮る写真は図鑑を目標においているのです。

世の写真愛好家が卑下してやまない?図鑑写真というやつです。そんな天邪鬼な私です・・・笑!
(2007.06.26 09:30:40)

Re:庭に咲く花(06/25)   藍太郎侍 さん
ビヨウヤナギ初めて見ました。
中々綺麗な花ですね~。。。

先日はニシキウツギを教えてくれてありがとう
ございました。(^^)
(2007.06.26 13:52:19)

Re[1]:庭に咲く花(06/25)   遼 銀河 さん
藍太郎侍さん
>ビヨウヤナギ初めて見ました。
>中々綺麗な花ですね~。。。

>先日はニシキウツギを教えてくれてありがとう
>ございました。(^^)
-----
こんにちは~・・・・。

私は、植物の名前に詳しいわけではなかったのですが、2002年にSONYのF707という500万画素のデジタルカメラを買ってから、植物に目が向くようになりました・・・。

路傍の名も無いような小さな花にも名前があって、名前を覚えないと、知っていると言えないことに気付き、それからだんだんに覚えましたが、今ではそのころの数倍の植物の名前を知っています・・・・。

つまり、自分があまり興味の無かった世界でも、いざ少し入ってみれば、そこには広大な広がりを持つ世界が在ると気付かされるわけです。

万事がそういうことですから、自分の知識など本当に僅かな物だと思い知るわけです。

どんな世界でも・・・門をくぐってみればそこには広い世界が広がっているので、死ぬまでにいくつの門を開けるのか・・・・時間があまりにも足りません。
(2007.06.26 14:32:45)


© Rakuten Group, Inc.