458140 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホビットの家

ホビットの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピピ101

ピピ101

Favorite Blog

映画日記2005 優駿0227さん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
ケルトの夢 shimikotoshioriさん
クッチーより愛をこ… Almadaさん
よもやまシネマ 珂音さん

Comments

ピピ101@ Re:おめでとうございます(02/28) ももんがさん コメントありがとうございま…
ももんが@ おめでとうございます 次男くんすごいですね! 進学先が決まると…
ピピ101@ Re:センター試験終わりましたね(01/15) ももんがさん コメントありがとうござい…
ももんが@ センター試験終わりましたね ご無沙汰です 私の娘もセンター試験を土曜…
ピピ101@ Re[1]:新しいパソコン(12/24) kimaさん コメントありがとうございます。…

Freepage List

2013年08月19日
XML
テーマ:同窓会(48)
カテゴリ:カテゴリ未分類
大学のクラブの同窓会に行ってきました。卒業してもう
20数年が過ぎ、今では自分の子供が大学生です。

ちょうどそのクラブができてから50周年の記念という
ことで、上は70代から卒業したばかりの人まで幅広く
全部で100人以上の参加者がいました。私も卒業後は
親しい人とたまに会うくらいで全体の同窓会にはずっと
参加してなかったので、20数年ぶりに会う人がたくさ
んいました。

親しくしていた友人と待ち合わせて大学前のラーメン屋
でお昼を食べました。そのお店、20数年前と変わらない
味と値段で感激しました。駅から大学までは私達がいた
ころとはかなり変わっておしゃれな学生向きアパートが
たくさんありました。

会場に入って、久しぶりに会う同級生や先輩達、意外と
みんな当時の面影があってすぐにわかりました。やっぱり
大学が交通の不便な山中にあってほとんどの人が学校近く
でアパート借りて暮らしていた(今と違ってトイレ、バス
キッチンは共有で6畳一間の部屋が大部分)、おまけに
山歩きのクラブなので、共有する時間も長い、だからこそ
しばらく会っていなくても印象は強く残っていたのでしょう。
私達の代の女の子はみなのんびりしていて当時の先輩に
気が利かない子ばかりだと怒られていたのですが、やっぱり
今回集まった時もずっと座っていて、先輩方がせっせと
動いていました(笑)

当時はろくに口もきけなかった憧れの先輩と写真に写ったり
自分の家族写真を見せびらかしたり(笑)年月とビールで
すっかり気が大きくなっていましたが、楽しい時間を過ごし
ました。当時そんなに話しをした覚えもない後輩達ともすっ
り意気投合、みんなすっかりりっぱな青年にというか40後半
なので中年になっていました。

夏休みは慌ただしい時期でしたが、多くの懐かしい人に会えて
本当によかったです。最後は山の歌をたくさん歌ってお開きに
なりました。

山の歌 ベスト

山の歌 ベスト
価格:2,000円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年08月19日 15時18分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.