2021641 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

コメント新着

 gou.@ Re:G21、Fブレーキ交換。(01/21) >お疲れ様です! お疲れ様です! >4輪…
 幹事長@ Re:G21、Fブレーキ交換。(01/21) お疲れ様です! 4輪ではなく、前だけでこ…
 gou.@ 幹事長さんへ >お疲れ様でした! お疲れ様でした!! …
 幹事長@ Re:G21、富士山ミーティング2023冬。(12/12) お疲れ様でした! すっかりお世話になっ…
 gou.@ るぱんじいさんへ >キャンプ、楽しそうでしかも美味しい物…
 gou.@ kicchanさんへ >ご無沙汰しております。 こちらこそ、ご…
 kicchan@ Re:G21、ペダルとリップ。(07/23) ご無沙汰しております。 フロントリップめ…
 るぱんじい@ Re:G21、富士山ミーティング2023夏。(08/29) キャンプ、楽しそうでしかも美味しい物が…
 gou.@ 幹事長さんへ >ありがとうございました! こちらこそ、…
 幹事長@ Re:G21、富士山ミーティング2023夏。(08/29) ありがとうございました! やっぱ2泊以…

お気に入りブログ

本日 病院~~。 New! tiexperienceさん

マッドマックス フ… るぱんじいさん

コペン SILKROAD(シ… hidenori1483さん

kz10901のブログ kz10901さん
銀狼のブログ 洗車マスターさん

楽天カード

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2010年07月23日
XML
さてさて、前回からの続きです。
今回は、最終目的地の岐阜県郡上市八幡町(通称:ぐじょうはちまん)です。
清流と名水の城下町、そして徹夜踊りで有名な郡上おどりで知る人も多いと思います。


お寺の境内に駐車1回500円 16:06。
 駐車場を探し、街中をぐるぐる (@_@)
 安養寺というお寺に止める駐車場を発見。

 八幡のお寺に駐車
 結構、奥まった所にあるせいか、
 ガラガラで隣を気にする必要なし。
 1回500円。
 結構大きな境内でした。


駐車場を出ると・・うぉ!アルピナブルー

 駐車場を出ると、BMW ALPINAに遭遇。
 アルピナブルーがとても綺麗。
 3シリーズ以外は詳しくないのですが、
 これはB10?



町並みを見ながら目的地へ歩く
 古い町並みを見ながら歩きます。
 ある目的地に向け、街中を散策。
 ひと夏30日間以上盆踊りが繰り返し行われる「郡上踊り」。
 お盆の四日間程は徹夜で行われます。
 既に郡上踊りの期間のため、写真には写ってませんが
 浴衣の方たちが多くいました。


 目的地への近づいてきた証拠
 目的地に近づいてきました。
 細い路地にはいると道案内のオブジェが。
 「宗祇水」そうぎすい・・・と読みます。

ここ、ここ。宗祇水。 16:20。
 ここです。「宗祇水」
 環境省選定の名水百選のひとつ。
 多くの方がここから湧き出る水を飲みに来ます。
 人がいなくなるのを待ってパチリ。



みんな足を水につけてた。 みんなが足をつけてた吉田川の支流です。
 宗祇水の脇からすぐ
 河原に下りることが出来ます。
 多くの方が水に足をつけ夕涼み。
 吉田川に繋がる支流です。


これが吉田川。
 これが吉田川。
 夏になると子供たちが橋の欄干から
 川に飛び込んで遊ぶのが有名だったりします。



駐車場へ戻るときに発見。
 駐車場を止めたお寺さんに戻ります。
 このお寺「安養寺」は小さな山の麓にあり、
 山の上にはお城があります。
 郡上八幡城(ぐじょうはちまんじょう)です。
 今回はもう日が暮れるので、また今度来たら
 お城に登ってみようと思います。

帰り道。お城見えないねぇ。 17:23。
 びーえむ君に乗り帰途につきます。
 途中、旧家の細い路地を走っていると
 サイドミラーに先程のお城が写り、
 シャッターチャンスか!?と思い
 早速脇に止めてお城をバックにパチリ。
 
 しかし残念なことに (´・ω・`)
 夕日の当たるお城と日陰のびーえむ君。
 お城がホワイトアウトしてしまいます。



端に止めます。「ルパン式」
 18:57。
 やっと地元に到着。
 みんなへとへとなので、
 大型ショッピングセンターで外食です。
 空いてる場所の、さらに端を選び駐車。
 僕が勝手に名付けた「るぱん式」。
 (るぱんさんスミマセン)



びーえむ君下向き矢印クリックでランキング上向き矢印
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へにほんブログ村おかげさまで大好評♪応援よろしくお願いします。星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月24日 03時00分02秒
コメント(16) | コメントを書く
[びーえむ君、ツーリング編] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 やっぱりどこに行っても風景とあう   気まぐれ日記 さん
今度は歴史系ですか~ 
どこで撮ってもその風景と車が合うのはなぜでしょうか笑
駐車場の止め方の「るぱん式」いいですね。BMWがより引き立って見えまE39のALPINA、V10に遭遇したのですか!いいな~ それに、B10の最上位モデルのV8!レアのレアです!E60M M5よりも珍しいです。
それにALPINA・CLASSICのホイールがたまんない!
ALPINAって実はオプションだらけで、ALPINA色はオプション、右ハンドルもオプション、カップホルダーまでオプションなんですよ~ 
ALPINAって一見普通のBMWにしか見えないのに、実はすごいパワーを持っている、常に戦闘モードではないところが好きです。 (2010年07月24日 12時27分09秒)

 気まぐれ日記さんへ   gou-san さん
BMWは車種に関係なく風景にとけ込むというか、
絵になりますね。
>E39のALPINA、V10
そんなにレアなんですか!しらなかった。
ALPINA・CLASSICは確かに格好いいですね。
その分、洗い甲斐がありますが。
私も、常に戦闘モードでないところが好きです。
(2010年07月24日 12時50分09秒)

 ALPINA   気まぐれ日記 さん
わかってくれるんですね!うれし~
羊の毛をかぶった狼ってところですね。E39M5なんかまさにそうです。
E39 ALPINA B10の、3.3はよくでもないけれどもいますが、V8は全然いませんね~ 3.3でも1000万円こえますから、V8だとM5と同じくらいの価格じゃないのかな~と思います。

あの、ブログ村のことで質問なんですが、自分が新記事を投稿したら勝手にブログ村にその新記事のことが反映されるのですか?
それとも、自分が更新か何かしなければ新記事を反映することはできないのですか?
質問ですみません。 (2010年07月24日 13時10分11秒)

 気まぐれ日記さんへ   gou-san さん
すいません。ちょっと汗を流しに出かけてました。
ブログ村に新着記事が反映されるか、されないか
ブログの種類によって異なります。
私は楽天ブログなので、新記事を書く度に、
ブログ村のMyページにあるPing代理送信 (新着記事取得)
というボタンを押しています。
気まぐれ日記さんは、gooなので、以下の手順で設定しておけば
自動更新だと思います。
1.ブログ村のMyPageにログインし、
 Ping送信・Ping代理送信 (新着記事取得)のページにある
 専用Ping送信先URLというところのURLをコピーします。
2.gooのブログ管理画面に日記更新時にPINGを送信する先の
 URLを入力するところがあると思います。
 (わたしの楽天は、それがないので手動なのです。だから、ないので
  よくわかりませんが・・・)
 ↑これを探してみてください。
 
これで、自動反映だと思います。




Ping送信・Ping代理送信 (新着記事取得)
(2010年07月24日 15時42分20秒)

 Re:びーえむ君ぐじょーに行く(はちまん編)(07/23)   タカちゃん さん
こんにちは。
びーえむ君と郡上八幡の景色と合いますね!
岐阜県民にとっては郡上八幡はお手軽ドライブコースですね。
(私も昔は意味なくドライブしてました。) (2010年07月24日 15時50分49秒)

 タカちゃんさんへ   gou-san さん
ありがとうございます。
風景に溶け込んじゃうから、絵になっちゃうから、
バシバシッ写真を撮っちゃうんでしょうね。
毎回、ブログを書くために写真の選別から始まりますが、
悩んじゃってブログ作成時間の7~8割が写真選別悩みTimeです。

(2010年07月24日 18時47分19秒)

 祝!!   masa_5 さん
10,000ヒット!おめでとうございます

密かにキリ番ゲットを狙ってましたが「10004」でした。( 残念! )

これからも、愛されるブログを末永く続けてくださ~い (2010年07月24日 22時39分37秒)

 Re:びーえむ君ぐじょーに行く(はちまん編)(07/23)   るぱん さん
郡上には昔よく鮎を食べに行ってた記憶があります。また食べに行けるようになるといいのですが…。
るぱん式…ですか?(笑)。
(2010年07月24日 22時54分17秒)

 ご丁寧にどうもありがとうございます。   気まぐれ日記 さん
ご説明、ありがとうございました。Ping代理送信 ボタンを押したら何もかも解決しました。びーえむ君さんのおかげです。どうもありがとうございました~

10000超、おめでとうございます。自分もひそかに狙ってました笑
(2010年07月25日 01時11分15秒)

 masa_5さんへ   gou-san さん
>10,000ヒット!おめでとうございます
ありがとうございま~す
皆さんのおかげです。
感謝を忘れず、がんばります!

(2010年07月25日 13時54分18秒)

 るぱんさんへ    gou-san さん
鮎の塩焼き・・・いぃですね~。
あと、今年も行くんですが、毎年お盆に
明宝村のお友達の家にBBQして1泊して、
家族は家に置いて・・・男同士で遊んでます!
るぱん式・・・スイマセン(^^; 勝手に名付けてしまいました。
(2010年07月25日 13時58分54秒)

 気まぐれ日記さんへ   gou-san さん
いえいえ、どういたしまして。
Ping代理送信・・・とりあえずこれを毎回押せば反映しますが、毎回はめんどくさいと思いますので、
専用Ping送信先URLを自分のブログ管理画面にセットしておいてください。

1万Hitありがとうございます。
気まぐれ日記さんをはじめ、みなさま方のお陰です。
感謝を忘れずがんばります。
(2010年07月25日 16時18分27秒)

 Re:びーえむ君ぐじょーに行く(はちまん編)(07/23)   メロン さん
こんばんは~♪
昨日、こちらにお邪魔をした時、な~んと
【9999】でした(#^.^#)
愛車の【2222】は見逃しましたが・・・(-"-)

駐車場では入口からとてもとても遠い場所に駐車するのですね。
我が家の主人には絶対あり得ない行動です(= ̄∇ ̄=)
歩くのが面倒なのでいつも入口に近い所、近い所と
さまよってます(笑)

ところで今日から愛車を入院させました。
代車は、【320i】でした。
素人感覚ですが120iの方がキビキビした走りを
するかな?と思いました。
明後日退院ですが、やっぱり自分の車が一番ですね★


(2010年07月25日 19時40分04秒)

 メロンさんへ   gou-san さん
こんばんはです。

>【9999】でした
コチラの方が貴重ですよねw(゚o゚)w
今度は愛車の3333に期待しましょう!

BMWにしてからは傷付けられたくないという気持ちだけで、遠くに止めてます。
探す手間も減り、ストレスも減り、なにより歩いて健康促進です!

愛車の120が戻るまで愛おしいですね。
両者とも同じエンジンなのですが、320のほうが110kg重い分
出だしがちょこっと重い感じなんですかね。
エンジンパワーとトルクに余裕がある分、一度走り出せば320は
いい感じだと思いますよ。
それにBMWの自慢でもある「ショートオーバーハング」。
前タイヤの中心からフロントの先っちょまでの短さは両車とも
ほとんど変わらないので、取り回しの感覚は、(最小回転半径)
ほぼ同じで120と比べても同じくらい乗りやすいと思いますよ。

スイマセン(^^; ごちゃごちゃ書いちゃって、
せっかくなんで「駆けぬける歓び」を満喫しましょう!
o(*^▽^*)o (2010年07月25日 20時24分14秒)

 Re:びーえむ君ぐじょーに行く(はちまん編)(07/23)   kicchan さん
近くにこんなに風情ある町並みがあっただなんて...
次回、牧歌の里に行った時は
ここを散策してみたいと思います。
その時は、いろいろ教えてくださいね。(笑)
(2010年07月25日 22時34分52秒)

 kicchanさんへ   gou-san さん
近くといっても、下道で1時間南下したところです。
私は帰り道の途中ですが、kicchanさんは反対方向ですもんね。
岐阜は、高山をはじめ美濃市、恵那市、中津川の馬篭・・・
旧街道沿いにこういった町並みがたくさんあるんです。
ちびっ子たちにはつまらないかも。
(2010年07月25日 23時43分17秒)


© Rakuten Group, Inc.