1534781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年07月07日
XML
カテゴリ:文芸あれこれ

 御目ざめの 鐘は知恩院 聖護院 いでて見たまへ 紫の水


与謝野晶子には、京都のことを詠んだ歌が多く、
そうした歌碑も市内のあちらこちらに残されています。

この歌もその一つで、晶子が与謝野鉄幹と一緒に、
京都を訪れた時に、詠んだ歌であるとされています。



蹴上浄水場歌碑.jpg

蹴上浄水場の歌碑



与謝野晶子は、生まれが大阪の堺で、代々和菓子を商っている老舗の商家で育ちました。

幼い頃から古典文学に親しんでいた晶子は、
若くして歌にその才を発揮していたといい、
そうした中、堺で行われた歌会において、与謝野鉄幹と知り合うことになります。

たちまち、鉄幹に恋心を抱く晶子。

しかし、鉄幹自身は、妻子を持つ身であり、
それに加え、晶子と同じく鉄幹に思いを寄せる、もう一人の女性がいました。

それが、新進の女流歌人である山川登美子。

やがて、登美子は、歌の道において、さらに、恋においても、
晶子のライバルとなっていくことになります。


師弟をめぐって続いていく、微妙な三角関係。

しかし、そんなある日。鉄幹は、2人を京都へと誘い出しました。

泊りがけで、秋の京都へ。

鉄幹・晶子・登美子の3人は、紅葉色づく永観堂を訪ね、
池の鯉に、椎の実を投げたりして遊びに興じます。

才気にあふれ情熱的な晶子と、清楚な風情を持つ登美子、
対照的な2人ではありますが、それぞれ、鉄幹に向け想いを寄せていきます。


しかし、結局、登美子は、親が勝手に決めてきた縁談を断れなくなったことから、
故郷の福井へ、帰らざるを得ないことになってしまいました。

そして、その後の晶子は、鉄幹の後を追って上京。
鉄幹も前妻と離婚し、鉄幹と晶子は結婚することになります。

こうして、恋の勝者となった晶子。
歌の方でも、さらなる冴えを見せ始め、「みだれ髪」が大好評を博して、
当代を代表する女流歌人となっていきました。



八坂神社歌碑.jpg

八坂神社の歌碑



 清水へ 祇園をよぎる桜月夜 こよひ逢ふ人 みなうつくしき



与謝野鉄幹が、京都で生まれ育った人だったということもあって、
晶子は、その後も、鉄幹と一緒に京都を幾度も訪ねています。

特に、永観堂には良く行っていたようで、
かつて、鉄幹と初めて京都を訪ねた時の思い出も、歌に残しています。



永観堂歌碑.jpg

永観堂の歌碑



 秋を三人 椎の実なげし鯉やいづこ 池の朝かぜ 手と手つめたき



一方、鞍馬寺には、晶子の書斎だった建物もあります。



冬柏亭.jpg



この書斎は、晶子が50才の誕生日のお祝いとして、
弟子からもらったものだったといい、
元々は、東京の荻窪にあったものを、ここに移築したのだといいます、



鞍馬寺歌碑.jpg

鞍馬寺の歌碑



 何となく 君にまたるるここちして いでし花野の 夕月夜かな



与謝野晶子の歌を、改めて、こうして並べてみると、
みな、どことなく、おしゃれで、綺麗な歌が多いですね。
それでいて、すごく情感がこもっている。


歌づくりについて晶子は、
「和歌がうまくなりたければ、恋をしなさい。」
と、常々、弟子たちにそう話していたといいます。


与謝野晶子は、情熱的な歌人と評されることも多いですが、
その一方で、恋する人のみずみずしさが表れているということが、
晶子の歌に、より魅力を与えているのでは、と、そんな感じがします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月07日 22時01分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[文芸あれこれ] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

お気に入りブログ

池田可軒 玖・ふら… New! 楊ぱちさん

山椒 月の卵1030さん

武州の小城 久坂 遼さん
風雲 いざなみ日記 わだつみ判官さん
書之時  華文字   華文字さん
緑と清流 神秘家の庵さん
一 夢 庵 風 流… 慶次2000さん
turbo717's Activity… turbo717さん
文春新書『英語学習… Izumi Yukioさん
ゆうあい工房 ゆうあいママtosaさん

ニューストピックス

コメント新着

前田さより@ Re:小室信夫のこと(03/15) 歴史の研究で、歴史人物の寿命と死亡状況…
邇波 某@ Re:小野小町伝説(04/21) 多系、小野(オオノ)氏系譜。 邇波 明国彦(難…
もののはじめのiina@ 原田甲斐のふるさと 山形県東置賜郡川西町に、原田甲斐のふる…
shimanuki@ Re:ヘボンの生涯(08/12) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株…
http://buycialisky.com/@ Re:長宗我部初陣祭ツアー(05/30) cialis gelulecialis original bestellend…
http://buycialisonli.com/@ Re:長宗我部初陣祭ツアー(05/30) cialis superior in diabetesgeneric viag…
隠れキリシタン@ Re[8]:高山右近の生涯(05/11) ゆうあいママtosaさんへ 高山右近は明石に…
gundayuu@ Re[1]:観音様と舎利子くん(04/13) yomogiさん コメントを有難うございます。…
yomogi@ Re:観音様と舎利子くん(04/13) こんばんは。gundayuuさん お久しぶりです…
gundayuu@ Re[1]:観音様と舎利子くん(04/13) 灰色ウサギ0646さん いつも、有難うござい…

© Rakuten Group, Inc.