582424 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~ひとり海外旅行「初めてを行く」~♪

~ひとり海外旅行「初めてを行く」~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

プロフィール

く~ふ

く~ふ

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

◇ 病気と手術 ドニエさん

旅・放題 チキンプリ… 旅・放題さん
韓国◆だ・い・す・き… も るさん
旅、海外生活、そし… ろっくん2さん
旅行の為ならなんの… minnieミニーさん
韓国語広場 韓国語広場さん
美しい和紙でお洒落… lincl-ideさん
ゆずちゃ♪のひとりご… 「「ゆずちゃ」」さん
後悔しない工夫、ラ… Fileteacherさん

コメント新着

 通りすがりの人@ Re:■ 「ルチャリブレ」で日本人覆面レスラー in メキシコ(07/17) Googleの画像検索から来ました 6体のフィ…
 高沢里奈 浦部春香@ Re:■ レバノン・東ベイルート(キリスト教区)の写真(06/28) 秋山ありす 新谷野々花
 痛快TVスカッとジャパン@ Re:■ レバノン・東ベイルート(キリスト教区)の写真(06/28) 痛快TVスカッとジャパン 森由佳
 maaachan@ 教えて下さい!! ルクソールからハルガダにタクシーでいこ…
 バカボンのパパ@ ・・・ 意味分かんない
 タッツー@ Re:■ パスポートのスタンプを1日に8個獲得する方法(03/18) Wの意味ですが。 ウッドランズチェック…
 dyxqpdqpif@ dyxqpdqpif <a href="http://wezvzqcykysxnsk…

日記/記事の投稿

2005.12.03
XML
カテゴリ:旅行の失敗
スペイン 【120cm×180cm】


2日目

マクドナルドを出てから、
ウロウロしていたら、道に迷った。

 「地図を見るより、人の流れで進め」の法則

 通り進むと、
 最初に行きたかった「マヨール広場」に出た。
 
  ”歩き方”でも、星3つついている観光地。

銅像があり、ドンキホーテかと思って、
ここでやっとガイドブックを取り出すと、

 それは「フェリペ3世の騎馬像」だった。

壁には人のいろんな絵が描いてあった。
そこで写真に撮ろうとシャッターを押そうとすると、

 デジカメに「メモリースティック」が
 入っていなかった・・・。
(泣)

広場にはいろんな露店があり、切手なんかも売っていた。広場を出てみると、何もないようだった。

それでも「とりあえず進もう」と思って少し歩いていたら、
遠くから「赤い2階建てのバス」が。


にほんブログ村 旅行ブログへ


マドリッド2f建てバス

「赤い2階建てのバス」に乗ろうと手を振るが、停まらず。

 そこから停留所までかなり走って行く。

 やっと、バスに乗り、「2日分券」を買い、
 2階の一番前の席に座った。

madrid vision
Madridvision

窓際は風があたるので、通路側にして、
さらにパーカーのフードを被ったが、

 それでもやはり寒い(ブルブル)

 イスタンブールの時と同様、
 また、日本語のイヤホンが使えない

 
  諦めて、英語で「理解度数%」で聴いていた・・・。

1周した後、寒いので、下の階に降りて行くと、
下の席では、イヤホン8番の日本語が使えたのだった。

 しかし、解説のしゃべり方がヘタクソ
 聴いているのがつまらなくなり、

 途中で寝ながら乗っていたが、日曜日のためか、
 バスの中は混み込み。

 2周目はほとんど寝ていた。ソル駅のところでバスを降りる。

このバスは、

 3種類のコースがあり、
 1枚で3本とも乗ることができる

 
 観光バス2日券は、通常13.6ユーロだが、
 休日は14.8ユーロだった。

観光バスのイヤホンは8カ国語で、

スペイン語、英語、ポルトガル語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、ロシア語。


 それにしても、ヨーロッパの他の言語、オランダ語、ギリシャ語、
 スウェーデン語などをさしおいて、日本語が採用されているのは凄い。



バナー

今日役立つコトバ
「だけどね、景色は、人に見られるなんてこと、考えていないんだよね。だれも見ていないけど、あの壮観を何千年もやってるんだよね。凄い」(皆川博子、作家)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.04 20:41:17
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.