1716039 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年11月14日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:パワーパック
 糖尿病予備軍入りのHAKKINYANです!

 ↑なんか軍隊というかなにかの仲間に入ったみたいでちょっとワクワク?しますね。びゃははは (≧ω≦)b。
 って、笑いごとぢゃあ~りません!m(_ _)m

 ♪甘いもの大好きHAKKINYAN!
 ♪間食大好きHAKKINYAN!
 ♪コーラは赤いのHAKKINYAN!
 ♪揚げ物大好きHAKKINYAN!
 (注:こんな歌はないので、好きなメロディーにのっけてやってください!)

 これぢゃ、血糖値高くなっても仕方ないです。健康診断で3年連続基準値を超えました。要経過観察です!
 糖尿病になったら、自分でお注射しないといけなくなります。
 そ、そんなのオイラに耐えられるわけないぢゃないですかぁ~。

 ということで、焦りまくりのHAKKINYANでした。 


★2005年10月新発売!!血糖値が気になる方に!食後の血糖値を抑え糖尿病を未然に予防します!特定保険用食品「グルコケア」★特定保険用食品「グルコケア」30包(携帯用)
か、買わないといかんかな?



 さて、かつて、TOMIXのDU-1タイプの自動加減速コントローラを作っていて、一応完成?したってのをかなり前に書いたことがありました。当ブログのフリーページにも、エラそうに載せてあります。
 ところが、その後なぜか回路トラブル&ケースが損傷(割れてヒビだらけ)したのであり、仕上げをしておりませんでした。
 そして、そのまま放置となりました…(2号機初代:故障廃止)。


 さらにそこから数ヵ月後、ケースを取り替えて再起をはかったのです!ケースさえ割れなければ完成させられると!
 今度は、100円均一のタッパを使って製作します!
 ところが、図体がでかくかっこ悪い、蓋と本体間に配線があり蓋が取れない、といった弱点があり、結局途中で断念(2号機2代目:途中廃止)。


 さらにさらに年月が過ぎましたが、どうしても完成させたいという気持ちはずっと残ったままでした。
 ちゃんとしたケースを買って作れば、きっと完成させられるだろうと!

 ということで、秋葉まで買いに行こうと思ったのですが、わざわざ行っても在庫があるか不安だし、電車代高いし…。
 ということで楽天で、タカチのケースを探すも扱い無し…。

 諦めていたら、アフーショッピングに取り扱いがありやした!オ、オイラの救世主?ありがたや~(T人T) !
 秋葉に往復したこと考えれば送料なんて、電車代より安いや! ポチッ(ネットショッピングの音)!
 ということで、早速2つお買い上げしました。

 その後、かつて購入した電子部品を用いて同じように組みます。2号機3代目が順調に組まれていきます。

コントローラ3代目
 

 本タイプは、マニュアル運転と自動加減速運転が切替でできる仕様です。
 現在は、マニュアル運転部分のみが完成し、動作確認までできています。
 残るは、自動加減速部分の配線作業です。近日中には完成するかなぁ。

 ちなみにスイッチ類を簡単にご説明します。
 左上ボタンがメインスイッチです!
 その下の切替が、上:自動加減速運転、下:マニュアル運転。
 ボリューム3つが自動運転の各設定で、左上が加速度設定。その下が減速度設定。その右上が最高速度設定、兼マニュアル運転時の加減速。
 その下の切替スイッチが、上:前進、中:停止、下:後進の切替です。
 右下のやたらと立派なつまみが、加速、だ行、減速、非常停止の切替スイッチです。

 ということで、久々の電子工作ネタでした!


 そうそう、最近、こんな書籍(No.6)を購入しました!

 最近進めている単線&複線ミニレイアウトに、踏切があるわけですが、音と光のギミックを作って遊んでみたいなぁ、なんて思いまして、いろいろ調べていて、この本に行きつきました。
 踏切に関する製品は、KATO、TOMIXの製品はもちろん、電子工作キット製品も調べればいろいろあるのですが、せっかくなら自分で作ってみたいです。

 ということで、これから少し勉強して、計画を立てて行こうと思います。幸い単線ミニレイアウトはポイントレールが再生産までしばらく入手できないので、それまで電子工作でもして遊んでいようかと思います!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月17日 11時43分53秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

EF641000番台 New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.