1713700 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年12月22日
XML
テーマ:自転車(12825)
いきなり歯の詰め物が取れたHAKKINYANです。こんにちは。m(_肉_)m

 いやぁ、朝食時のことですが、特に硬い物とかひっつく物とか食べてないんですよね。
 普通にお米をかみかみしてた時のことです。
 いきなり硬い物を噛んでしまって、妙な不快感。
 想像しちゃったでしょ?(笑) 背筋が…。
 すぐに吐き出したら、歯の詰め物でした。
 いや、被せ物といった方がよいかな。
 鏡で見てみたら、結構大きく歯を削ってあったので。

 そいで、さっそく9時になったら、今の歯医者さんに電話。
 たまたまキャンセルがあって、急きょ夕方に行くことに。
 聞いたら、今の歯医者さんに通う前に処置された物で、少なくとも15年は経っていました。
 そして、その歯の神経は既に無い状態でした。
 今の先生だったら、神経を抜く治療にはしなかったと言われました。
 その差って大きいのかな?
 でも、神経抜いたから、痛くなかったのかぁと。
 さらに詰め物と歯の間が少し虫歯になっていたようです。ありゃりゃ。

 で、今回はとりあえず外れた詰め物を仮に接着して、後日やり直すとのこと。
 次回、基礎工事?(虫歯を除去して、新しい被せ物を付けられるように下準備)を行って、その後に被せ物を作るようで。
 真ん中ががっぽり無いので、詰め物だと歯を押し広げて欠ける可能性があるとのこと。
 ま、広がらないように被せて押さえるのは、力学的に当たり前か。

 歯が健康であることは、重要だと改めて認識しました。



 さて、本題です。m(_肉_)m

 ロードバイクでも、ブルベにはフロントバッグがよいか?と思い、いろいろと買ってみました!
 正直、ツーリング車用に買った生成生地のバッグでも、ロードバイクに取り付けられるからOKだったんですが。

 しかーし、やはり色は拘りたい!(だから物があふれかえって、部屋が狭くなるんですが…)
 ということで、車体の色に合わせて、ネイビーブルーのバッグを揃えました!イェイ!!

 揃えたのはこの3点。

○フロントバッグ
 オーストリッチ F-301K ネイビー

オーストリッチ F-301K フロントバッグ ネイビーブルー 自転車 フロントバッグ/車体装着バッグ


○サドルバッグ(小さいので、主に200、300kmで使おうかと)
 オーストリッチ SP-605 ネイビー

オーストリッチ SP-605 サドルバッグ ネイビーブルー 自転車 サドルバッグ/車体装着バッグ


○サドルバッグ(大きいので、主に400、600km、雨天、寒冷時期に使おうかと)
 リンプロジェクト トラベルサドルバッグ14L

リンプロジェクト 【1050】 トラベルサドルバッグ ネイビー


 良く使う荷物の収納の基本は、フロントバッグにします。
 やはり、目の前にある安心感、便利さと、バッグ上のマップケースにキューシートを配置できる点が、最大の利点です。
 一応、ロードバイクなので、オーストリッチのマップケースが付けられるやつで、選べるサイズの中で小さい方にしました。

 それだけではおそらく容量が不足するでしょうから、一応サドルバッグも頼ります。
 普段の走行でも使えるからねん!
 で、晴天の300kmまでならば、サドル下の小さめなサドルバッグで足りるかと。
 そこに輪行袋と革サドル用のカバーを入れようかと。
 チューブ類は3ボトルゲージ体制なので、BB前のツールボトルに入れます。

 距離が長い場合や、雨具、防寒具が必要な季節は、色々と荷物が増えるでしょうから、大きいサドルバッグにします。
 こちらは14Lあるので、重さを気にしなければウェア類はごっそり持っていけるでしょう。
 もちろん、ラクに走りたいので、軽量化はしますが…。

 ということで、早速、装着してみました。
 本当は屋外で写真を撮って、車両とのバランスも見てみたいのですが、それは日中に走りに行った時に!


フロントバッグ


サドルバッグ(小)


サドルバッグ(大)


 前方ライト光は、フロントバッグがあるとうまく地面を照らせないので、HL-EL540の一つはハブ軸端に取り付けて直近の地面を照らそうと思います。


 ちなみに、今持っているツーリング車用に揃えた生成のバッグ類も、試しにロードバイクに装着してみました!
 ロードバイクと系統の違う色なのですが、意外と似合ってたりして(笑)。
 同じくフロントバッグ、サドルバッグの大小です。
 が、こちらのサドルバッグの大は、腿裏に当たる、タイヤに当たるで実は一度も使ってません…。
 それにそもそもツーリング車のサドルバッグですが、やはりフレームが大きくサドルピラーをほとんど出して乗らないため、実はあまり使えていません…orz。

 ん~、使わない物はいろいろオクで処分するかなぁ。先日のオルトリーブも含めて。

 ちなみにツーリング車を買った当時物のPanasonicブランドのフロントバッグとパニアバッグもあります。
 どちらも黒のデザインで、今は全く使っていないので、こちらも処分かな。
 パニアバッグについては、買っただけで一度も付けて走行してないです…orz。
 Panasonicブランドのコレクターの方とかいるのかなぁ? 







 そいでは、まったねぇ~。
 


にほんブログ村

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月22日 18時40分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[自転車、ブルべなど] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

復活は? New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.