1713680 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年01月22日
XML
テーマ:自転車(12825)
出発前編はこちら

 それでは、往路編です!

 厳密なスタート時間は655でした。
 今回も?道中はほぼ一人旅でした。
 オイラの巡航速度が全く上がらなかったので、スパスパと抜かれて行きます。
 当然ですが、走っている人を一人も抜いていません(笑)。
 それでも最初は元気なんで25km/hくらい出せました。
 しかし、12月から全く走り込めていないので、いきなり心肺がきついのです。
 ま、鍛えなくても出れるのがブルベのいいところでしょうけど…。
 心肺は最初から160bpmくらいです。強度的にオイラにはかなりきつめですね。
 なので、無理せずゆっくり走ることにしています。

 一応、キューシートには18km/h平均で走った際の通過時刻を記載してあります。
 休憩時間も加味して計算しています。
 電車でGO!のように、しかし予定時間より10分くらい早めで、交差点を通過します。
 その5分はスタートが早かった分なんですけどね…。

 それと、今回はかなり最初の方から膝が痛みました。
 結局最後までずーっとです。
 なので、踏みこめなかったんです。って、ロングライドで踏みこむ必要はないでしょうけど…。
 ホント、フラットコースでよかったと思ったのでありました。
 原因は、全く予想できません。
 ひょっとして、これまでクロモリ車でしたが、今回はアルミ車だから、車体の硬さに慣れていないことが原因でしょうか?
 それくらいしか思い当たらない…。
 乗り方的には大腿四頭筋を使うような踏みこみはしてないので。
 後日いろいろ、調べてみよう!っと。

 このコースですが、実は2015年2月にブルベに挑戦してみようと!思った時に、10番川田谷(市場)西まで、勝手ブルベで試走往復したことがあります。
 なので、最初の方はなんとなくコースは覚えていたのでありました。

 車検の直前に、フロントのブレーキシューの左右バランスが悪くないかチェックしました。
 常時摺って、トレーニングモードになっていないかな?と。
 したら、ホイールを取り付けた後にキャリパのロックをかけるのを忘れていることに気づきました。放置してて、ちょっと怖かったぁ。
 いつものツーリング車は、ブレーキレバーにロックがあるのでわかりやすいのですが、ロードはキャリパに付いてるので…。
 早く慣れなきゃ!

 さて1時間くらい走ったころでしょうか。
 例の工事迂回箇所、キューシート8番辺りに来ると、右脚の腿の付け根が痛み出します。
 理由は、下に履いたインナーパンツが丸まって上がってきたからです。
 暖か&フカフカを期待していたのですが、思わぬ逆効果…。
 早く脱ぎたいと思ったのでありました。
 普段の朝練は1時間しか走らないから、気づけなかったのかなぁと。
 インナーパンツは、通常のボクサーパンツくらいの丈ですが、膝上までの丈の長い夏用のサイパンだったら丸まらなかったのでしょうか?厚くなるから、ダメなことには変わりないか?
 でも今後は、下にインナーを履くのはやめておこうと思ったのでありました。

 それ以外は特にこれといったことはなく、坦々と一人旅が続きます。少々、退屈…。
 途中、25kmを過ぎた辺りで、トイレに行きたくなったので、コンビニにピットイン!
 朝は寒いとトイレが近いです…。
 この時に、身体が暖まってきたので、腹巻を外し、ウィンブレを脱ぎました。

 17番大室を左折した後、18番日出安までの間のわずかな区間は、2015年BRM517群馬200はじめてのブルベで走った区間と重なります。
 田園風景で単調ですが、斜めに入ってくる交差点をなんとなく覚えていました。

 PC1に到着です。
 いつもは胃腸が食べ物を受け付けなくなるのですが、まだ大丈夫です。
 なので、パンとオレンジジュースを補給します。
 過去の教訓で、ゆっくりと良く噛んで落ち着いて食べます。
 そして、トイレでインナーパンツを脱ぎました!
 シューズカバーとシューズも脱がないといけないので、少々手間です…。
 でも、そのおかげで脚の付け根がスッキリー!(^O^)
 それから妻にPC1到着のメールをします。
 10分くらいのピットインで、再スタートです。


今回のオイラのマシーン、初のロードバイクでのブルベです!


 この先は、ほんと坦々と進むだけでした。
 少々の向かい風?と思いましたが、風はほどんどなかったので、走行風だったんでしょうな?
 向かい風に思えてしょうがなかったですが。
 ちなみに巡航速度は20~22km/hくらいです。
 10km以上の直進、アップダウンもないし、通過時刻のチェックもできないので、ほーんと気が緩みます。
 道中、過去のブルベ2回で通過した区間を思い出しながら走りました。
 あの時は、ここで止まってゼリー補給したなぁとか。ここでウィンブレ脱いだなぁとか。眠くなって眠気覚ましにアンパンかじったなぁとか。
 懐かしい思い出に浸ることで、退屈しのぎにはなりました。

 ほんとに書くことがないくらい単調です。
 早くも折り返している方々とあいさつするのも、よい刺激です。
 徐々に筑波山が大きくなってきます!
 どっかで写真を撮ろうと思いました。写真は帰路に…。
 りんりんロードを跨いだ辺りから、なんかGPSの現在地認識がおかしくなりました。
 何かあったのか?

 ということで、順調にほぼ計画どおりの時間で小田城(案内所)に到着です!
 お城の跡とか、資料館とか、実はオイラ、大好きです。
 時間があったらゆっくりと覗いて行きたかったのですが、ブルベの最中にそんな余裕はありません。
 できるだけ明るいうちに走っておきたいし。
 なので、スタンプだけ押して、トイレを借りるだけにします。
 後日、自動車でよいのでゆっくり再来したいですな。また来るぜよ!








 小田城では、復路の準備をします。
 と、その前に補給です。
 ここでは食べる物が売っていません。
 なので、持っていた500kcalのバームクーヘンを補給します。
 少し座ってゆっくりします。
 キューシートを復路用に入れ替えます。
 GARMINさんの往路データをセーブし、復路用ルートマップに変更します。
 大体150km(9時間)くらいで電池交換が必要になるので、道中で変えないで済むようこのタイミングで交換します。単3×2本です。
 途中で変えなきゃいけなくなるのはストレスですからね。
 同じく妻に無事をメールします。

 復路編に続く!



にほんブログ村

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月23日 12時46分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[自転車、ブルべなど] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

復活は? New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.