102538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海&沖縄♪手作り♪お料理や旅も♪ はっこのつれづれ日記

海&沖縄♪手作り♪お料理や旅も♪ はっこのつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kyo_hakko

kyo_hakko

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

石垣島♪母ちゃんのス… bluenaさん
のりさんの世界中を… ノリマグさん

Headline News

Freepage List

Free Space










2009年10月22日
XML
カテゴリ:我が家の食卓♪

[冬瓜] ブログ村キーワード

新しい職場会社2日目。

人も、仕事も、覚えることだらけで、めちゃくちゃ脳を使ってる感じ…

お昼はしっかり栄養つけて、ガンバッテますパソコンノートえんぴつ

ミニ双葉ライン

 

  2009.10.22.のお弁当 

 今日のお弁当は、

 ・ささみのマヨチーズ焼き
 ・三つ葉入り卵焼き
 ・れんこんのきんぴら
 ・4色ナムル

 今さらながら思うけど、毎日お弁当
 作るって、大変よね。
 何入れたらいいか、悩んじゃうわからん

 

 

切り株シンプルライン

 

今晩は、今年初の冬瓜。夏食べなかったので(^^;
定番の煮物ではなく、メイン料理にアレンジです。

 鶏団子と冬瓜とみず菜の煮物 

 煮物というよりも、汁物に近い感じ。
 いつもの
 送料無料!!【初回限定】博多うまだし
 あご入り お試しセット(20包入り)

 と、鶏肉からの旨みで、冬瓜は味しみ
 トロトロ目がハート


 鶏団子には、にんじんの他、しいたけ
 のいしづき部分と、生姜のみじん切り
 が入っています。

 

 

こんにゃくのピリ辛豆板醤炒め 

 

 から炒りしてからごま油を入れ、少量のだしと
 お醤油と、豆板醤で炒めて、最後にみりんで
 照りを出して。


 仕上げにごまをパラパラスマイル

 

 

 

車麩と白菜の卵とじ 

 前回車麩2枚使って、大量に出来ちゃった
 ので、今回は1枚で。
 それでもすごい膨張して、結構な量になり
 ました。

 白菜としいたけと一緒に卵でとじて。

 仕上げにきぬさやをちょっぴり四つ葉

 

 

 

 

今日のメニューはこんな感じ音符

鶏団子と冬瓜とみず菜の煮物定食
<鶏団子と冬瓜とみず菜の煮物定食>

                  ・鶏団子と冬瓜とみず菜の煮物
                  ・こんにゃくのピリ辛豆板醤炒め
                  ・車麩と白菜の卵とじ
                  ・うこん茶(玄米茶ブレンド)

 

 

 

ひよこ下矢印家庭料理ランキング目指せ50位!応援してねひよこ

クリックおねがいします

家庭料理バナー
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月24日 22時00分11秒
コメント(6) | コメントを書く
[我が家の食卓♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初もの ~冬瓜~(10/22)   まきぽん(^^)v さん
ヘルシーですね^^身体に優しくて美味しいもの♪
最高じゃないですか~(●^o^●)

新しい職場は大変ですね♪
普段以上に神経つかっちゃったり…お昼はしっかり栄養とらないとね(●^o^●)
お弁当…毎日大変だけど頑張って~(^_^)v (2009年10月24日 08時13分42秒)

Re[1]:初もの ~冬瓜~(10/22)   kyo_hakko さん
まきぽん(^^)vさん

>ヘルシーですね^^身体に優しくて美味しいもの♪
>最高じゃないですか~(●^o^●)

冬瓜、美味しかったです(^^)
うまく出来ると、嬉しくなっちゃいますね!


>新しい職場は大変ですね♪
>普段以上に神経つかっちゃったり…お昼はしっかり栄養とらないとね(●^o^●)
>お弁当…毎日大変だけど頑張って~(^_^)v

ありがと~、ガンバリマス(*^0^*) (2009年10月24日 17時18分28秒)

冬瓜?   にゃんこ さん
冬瓜って夏の食べ物じゃないの??
どう料理していいのかわからないんだけど、
大根みたいに煮ていいのかしら?それともゆでこぼす?

お弁当、面倒だよねー。
次男はお弁当の学校なの。気の毒な中身よ。
ランチジャーなので毎日味噌汁付き。けっこうな保温。
カレーやどんぶりも入れて持たせてます。
お勧めだよ~。
(2009年10月24日 17時58分53秒)

Re:冬瓜?(10/22)   kyo_hakko さん
にゃんこさん

>冬瓜って夏の食べ物じゃないの??

そう、旬は夏。でも今夏は食べなかったのよ。
丸ごと冷暗所に置いておけば、冬まで貯蔵できるから、そういう名前が
ついてるんだって。


>どう料理していいのかわからないんだけど、
>大根みたいに煮ていいのかしら?それともゆでこぼす?

定番は、おだしで炊くかな。生姜すったのをのっけても美味しいよ♪

お肉との相性も○。肉の旨みがしみこんで美味しくなります。

高野豆腐と海老もいいよ。
お鍋には時間差投入せなあかんけど。

大根みたいに炊けば、間違いない味になると思いまーす。
煮すぎると、とろけちゃって原型なくなるけどねー。


>お弁当、面倒だよねー。

自分のだからテキトーなんだけどね(^^;


>次男はお弁当の学校なの。気の毒な中身よ。

そりゃ大変やわ!小学校からお弁当なんて!
私の家の辺りは、中学校まで給食アリだもん。
お兄ちゃんとは違う学校なの?
あれ?お兄ちゃんって小学生と思ってたけど、もう中学生だっけ?


>ランチジャーなので毎日味噌汁付き。けっこうな保温。
>カレーやどんぶりも入れて持たせてます。
>お勧めだよ~。

最近は、ほんとに色んなお弁当箱が出てるね。
汁物入れられる3段位のやつ?
確かに、これからの季節は特にいいよね~。
何故か、いただきもののお弁当箱が3つもあるから、
新しいのには手がでないのよ… (2009年10月24日 18時27分45秒)

Re:遅ればせながら初もの ~冬瓜~(10/22)   ノリマグ さん
おはようございます!

仕事大変そうですね。最初が辛いんですよねぇ。
慣れると何でこんな事になんて思うんだけど(*^ワ^*)甘い物も食べてくださいね☆

この料理も俺の好みですぅ☆
なんか田舎料理っぽいの最高!!
福島の知り合いの家に泊まりに行った時もこんな料理をいっぱい出してくれました(^ ^)

美味しそう(*'-^*)
(2009年10月25日 08時43分21秒)

Re[1]:遅ればせながら初もの ~冬瓜~(10/22)   kyo_hakko さん
ノリマグさん

>仕事大変そうですね。最初が辛いんですよねぇ。
>慣れると何でこんな事になんて思うんだけど(*^ワ^*)甘い物も食べてくださいね☆

何にも分からないから、あれもこれもそれもって言われても、
すぐには使い物にならないなぁって感じ。
でも辛い事はないよ♪
周りの人もみ~んな忙しそうなので、早く迷惑をかけない程度に
ササッと業務をこなせるようにならねばと思ってます。


>この料理も俺の好みですぅ☆
>なんか田舎料理っぽいの最高!!
>福島の知り合いの家に泊まりに行った時もこんな料理をいっぱい出してくれました(^ ^)

>美味しそう(*'-^*)

もろ、家庭料理でしょ~。
一番飽きのこない料理でもあるケド(^0^) (2009年10月26日 00時53分19秒)


© Rakuten Group, Inc.