4763467 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
August 28, 2017
XML
カテゴリ:お花のお話


今日は葉ボタンを並び替えました。今までは4.8×4.8mmのセルトレーにびっしり並べていた

のを苗と苗の間隔を広くしただけのことです。この次はサイズアップします。

実はまだ葉ボタンをどのように育てるかイメージができていないのです。

葉ボタンのイメージ化は毎年こんな感じでのんびりすぎるので、大きな株ばかり作って

しまったり、小さいのばっかりだったり、いろいろ迷っているうちに葉ボタンはあっという間に

大きくなりすぎます。今年はきちんと計画するようにします。







コリウスがとても鮮やかです。ひまわりの陰に隠れたのが良かったと思っています。

日焼けが起きず葉が綺麗です。以前に2度ばかり育てたことがあるのですが、葉が焼けて

しまいました。水やりの悪さもあったのでしょうね。それに雨による汚れもなかったので

とてもきれいです。ひまわりの葉っぱが傘になってくれました。

地植えのガーデンになって気になるのは土が葉を汚ごし、そこから病気が発生するように

思うのです。マルチングをきちんとする必要があります。グランドリーフやカバーリーフに

なる植物を来年はもっと工夫しようと思います。








直播きのミニひまわりはとてもしっかりの株になりました。

来年からは直播きにすることにします。葉も汚れることなくきれいに咲いてくれました。







インパチェンスの挿し芽株が立派になりました。明日は雨ですが晴天の日を選んで

ピンチすることにします。



rain


日本ブログ村ランキング参加中です。


にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 寄せ植え・ハンギングへ
にほんブログ村
  mari いつもご訪問いただきありがとうございます。 vabi





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 28, 2017 07:59:48 PM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.