146607 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私流 子育て日記

私流 子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

聖閤ママ

聖閤ママ

Freepage List

Favorite Blog

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

Lyrique☆な部屋 Lyrique☆さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
香港奮闘生活~東日… くみりん0125さん
みっきぃママ。のフ… みっきぃママ。さん

Comments

聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) orange cocoさん >お仕事、キャリア積ん…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) 頑張ってね? ⬇ 頑張ってね! の間違いで…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) お仕事、キャリア積んでいるね! 頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) epuron5153さん >こんばんは。 >年末年…
epuron5153@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) こんばんは。 年末年始とお仕事で頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:秋分の日は(09/23) orange cocoさん こんにちは >運動するに…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2010年11月05日
XML
カテゴリ:子供の作品


2010-11-05 10:10:44


秋休みの宿題で 家族に絵本を読んであげる というのが出ました?

息子は「自分で絵本を描く」と言って出来上がった絵です(^-^*)/

不思議な絵を描くもんです


普段は電車ばっかり描いてるんですよ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月08日 10時46分18秒
コメント(4) | コメントを書く
[子供の作品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:絵本? 息子作(11/05)   ほんわかyagiko さん
秋休みがあるんですね~。

神秘的な絵ですね。
どんなストーリーになっているのか楽しみです (^ ^)  (2010年11月05日 22時11分17秒)

Re[1]:絵本? 息子作(11/05)   聖閤ママ さん
ほんわかyagikoさん
>秋休みがあるんですね~。
そうなんです。
秋はバザーやら子供たちの行事もたくさんあるので・・・先生も子供たちも疲れがでるんです。


>神秘的な絵ですね。
>どんなストーリーになっているのか楽しみです (^ ^) 
夫婦のところに赤ちゃんが降りてきた絵なんです。
それをたくさんの人が見守ってるんですよ。
こんなにたくさんの人を細かく描けるなんて!!と親バカになってしまいます(笑)

(2010年11月08日 10時49分52秒)

Re:絵本? 息子作   orange coco さん
こんにちは!久しぶり☆
素敵な絵ですね~♪
同い年なのに、うちの息子と大違いだわ(^o^;
秋休みか~
子どもには楽しいかもね!(*^_^*) (2010年11月09日 16時18分50秒)

Re[1]:絵本? 息子作(11/05)   聖閤ママ さん
orange cocoさん
>こんにちは!久しぶり☆
お久しぶりで~す>^_^<

>素敵な絵ですね~♪
>同い年なのに、うちの息子と大違いだわ(^o^;
それぞれ、いろんな世界も持ってて、、、orangecocoさんの日記読むの楽しみよ(^_-)-☆

>秋休みか~
>子どもには楽しいかもね!(*^_^*)
秋はほんとに行事だらけだから・・・いい休憩になったよ。
(2010年11月12日 12時19分13秒)


© Rakuten Group, Inc.