000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

晴れのち雨のち

晴れのち雨のち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年08月28日
XML
カテゴリ:ホルモン療法
私の場合、閉経前乳がんで、ホルモン感受性があるので、

抗がん剤、放射線、の術後療法とともに、今は

4週間に1回のリュープリンの注射と、

毎日のタモキシフェン経口摂取を行っています。

このリュープリンの期間が、

前の主治医の時には2年という話になっていました。

ただ、私自身は、より長くやった方が有効なのでは?と気になっていて。。。


新しい主治医の方針は、最低3年。

そのため、2年は過ぎようとしていますが

(っというか。。。いつからだったっけ?何回目?思い出さなきゃ(笑))


まず3年は注射する、ということに決めました。

あと1年たって、その時に世の中に出ている情報は、

また今とは違うかも。

その時の情報をもとに、さらに延ばすかどうかは決めようと思います。




最近、オットと私は、小さい折り畳み式バーベキューセットを買いましたスマイル

元々アウトドア用品は色々楽しくて持っていたのですが、
より手軽でコンパクトのものを店頭で見つけて衝動買いしちゃいました雫


買ったからには、早速、使ってみなきゃ!ということで、

先週末、食材とご飯ごはんをタッパーに詰めて持って、

オットは勿論クーラーバッグにビールビールを持ってうっしっし

近くの川に夕方2人で自転車自転車で行って、

アウトドアのテーブルも出して、炭焼きバーベキュー夕飯をやってみました。


いや~思った以上に気持ち良かったですよ=さくら


川の風も気持ち良く、人もほとんどいなくって、

ちょっと贅沢な、気持ちのいい夕食を楽しみました。


病気になった後、時々どばーっと襲ってくる不安には、

そう簡単には対抗できない。。。


けど、毎日そのことばかり考えていても建設的じゃない。。



自ら色々やって試して人生を楽しむかどうかは、

自分自身にかかってる気がします。


から、楽しいことを考えて、やって、生きていこう♪

そんな風に感じた一日でしたウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月28日 11時35分21秒
コメント(6) | コメントを書く
[ホルモン療法] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


私の場合は…。   ちーこ さん
hana-hanaさんと一緒で、閉経前乳癌だったから、抗がん剤、放射線の後、ホルモン療法で、リュープリンとノルバを飲んでます。リュープリンは、1年もやってないんですが、病理検査が出た時の治療計画では、まず抗がん剤→放射線→ホルモン療法で、リュープリン2年、ノルバが5年、そのうち閉経してしまうから、アロマターゼ阻害薬を3年間服用してもらいます。と言われてたんです。
でも、この前、新しい学会の発表で、閉経後も3年より5年の方が有効と言う事がわかったので、おそらく再発しなければ、合わせて10年間飲んでもらうようになると思います。と言われました。


リュープリンも、私も2年が経った頃、また主治医の方から、3年にした方が良いかも…と提案されるかも知れません。私の、ブログ上のお友達は、(やはり私と同じハイリスクだったので)リュープリンを5年されてる方もいます。その彼女は、もっとできたらして貰いたいと先生に言ったところ(やはり、止めた途端に再発してしまった人を何人か見てるらしいのです)
5年以上は、リュープリンを続けたら、「骨粗鬆症」が進行したりして、良くないらしく5年が限度と言われたそうです。

私も、県立病院なので、いつまで今の主治医の先生に診ていただけるかわかりませんが、3年にしましょうか?と言われたら、即座に「お願いします」と言うつもりです。

乳がんに対してだけではなく医学は半年に1回見直され進歩しているそうです。なので、また私の時には5年リュープリンが主流になっているかもわかりませんしね…。私達は、主治医の先生を信頼してお任せするしかないですもんね!


ご主人と二人でバーベキューですかぁ~(^.^)楽しそうですね!家で食べたり、豪華なお店で外食もいいけれど、たまには、外の風にあたりながら、バーベキューも最高でしょうね(^^♪

気分がリフレッシュできてとても良い時間を過ごせて良かったですね(*^_^*) (2009年08月28日 14時01分25秒)

わ~い、更新!   ともも さん
先日はホットフラッシュの質問に答えて下さってありがとうございました!どうやら私は酷いようで…今度、子宮がん検診も兼ねてホットフラッシュに詳しい先生にでも相談してみるつもりです。それと、私もゾラは3年かそれ以上、ノルバは10年になりそうです、長いや~ん!でも続けてる間は大丈夫かな…て信じてキバります。それとそれと、旦那さまとはいつも超仲良しですね~いやはや~うちもですよ~~…て、張り合ってどうする!?!ですが、hana---hanaさん夫妻とうちは結婚した年も同じなんですよ!旦那さまの事が書いてある時は自分達の心情と心重ねて読んでますよ~。 (2009年08月29日 07時58分18秒)

ご無沙汰しております   Preity さん
hana-hanaさん、
お元気そうで、そしてバーベキューいいですね~!空の下で食べる食事は最高ですよね!簡単なご報告ですが、妹が抗がん剤と手術を終えました。今日から放射線治療が始まります。最初は何も分からず姉としても不安でいっぱいでしたが、色々とアドバイスしていただいたことで、前向きになれたことを思い出します。本人しか分からないことの方が多いと思いますが、これからも長い道のり、一緒に明るくやっていきたいと思います。これからもちょくちょくブログ訪問させていただきます! (2009年08月31日 15時31分45秒)

>ちーこさんへ   hana---hana さん
ちーこさん
こんにちは。そうですよね~。この分野、進歩していっていて、何がよいかは先にならないとわからない部分もありますよね。
私ね、やはり未だに子供を持つ夢は捨てられなくって、、、5年たったら、その時には、ホルモン療法は少しお休みできたらなぁと思っています。でも、やっぱり、とっても不安でもあります。だから今は考えないで、まずは何より1年1年、健康に毎日が送れることの幸せを積み重ねていけたらなぁ、と思っています♪ (2009年09月18日 17時31分17秒)

>とももさんへ   hana---hana さん
え~結婚年も一緒なんですか=!!奇遇ですね。
夫婦でいることは、ほんとに大事な支えを貰ってると感じます。一方で、迷惑もかけちゃってるなぁ、なんて思う時もありますよね。でも、とにかく、2人で楽しく過ごせることが何よりですよね♪ (2009年09月18日 17時33分50秒)

>Preityさんへ   hana---hana さん
妹さん、何より、無事手術を終えられて、ほっとされていることでしょう。まだ治療も続く中で、ご本人もご家族も不安なことは色々出てくることと思います。でも、お姉さんがいる、っていいなぁ、とひとりっこの私はすごくうらやましく思います。是非これからも妹さんの支えになってあげてくださいね♪ (2009年09月18日 17時36分05秒)

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

コメント新着

@ New!
hana___hana@ Re:はじめてコメントします(09/27) Yasumiさん コメントありがとございます…
Yasumi@ はじめてコメントします 私も33歳で右全摘手術、抗がん剤と10年…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ちーこ@ Re:なんだかんだと(^^)(02/19) hana-hanaさん、こんばんは(*^^)v 今回…
hana---hana@ >ちーこさんへ いつも筆不精でごめんなさい。 温かなコ…
ちーこ@ 良かったです。 更新されてなかったので、何かあったのか…
hana---hana@ >Preityさんへ こちらこそ、適切なコメントをさせて頂け…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.