3428253 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和(着付) ■袖巾と肩巾について


【 袖 巾 と 肩 巾 に つ い て 】

着物を着ていて、裄丈(袖巾+肩巾)の事でスッキリしない思いを

されたことはありませんか?

まずは、ご自分の寸法に合っているかの確認をしてみてくださいませ。

長すぎても短すぎても野暮ったくなります。


【 裄 丈 の 確 認 】

 ● 確認の方法は「腕を横に伸ばし、そのまま斜め45度に下げます。
   この時に、くるぶしにかかる長さでしたら丁度よろしいと思います。
   この45度に下げた状態で、振りから長襦袢が出ていなければ、袖巾と肩巾の寸法が合っています。

実際に私の寸法でお話しますと…

  ★着  物 裄丈 64cm ( 袖巾 33cm + 肩巾31cm )
  ★長襦袢 裄丈 63cm ( 袖巾 32cm + 肩巾31cm )

   お解りでしょうか?
   肩巾の寸法は変わらないのです。 
   袖巾より肩巾の方を短くしますと、着姿がきれいです。
   きもの寸法より1cm短くした寸法が長襦袢の袖巾になります。
   お仕立ての際は、必ずご自分の寸法で、袖巾と肩巾まで指定されますことをおすすめします。
   身巾の寸法は、多少の大きさの違いは着方で直せますが、裄丈(袖巾+肩巾)は着方では直せません。
   (長襦袢の寸法が長い場合は、直す方法はあります。) 
   プレタのお着物は、よく確認をされてみてくださいませ。

【 注 意 点 】

  ◎ お仕立ての時、「呉服屋さんにお任せします」や作るたびに採寸をして頂いたりしますと、
    他の着物や長襦袢と合わなくなってしまいます。
    せっかくご自分の寸法で作るのですから、指定寸法になさってくださいませ。
    最初にお着物を作って頂いた時の寸法がご自分の体型に合っていれば、
    採寸表を大切にお持ちください。後々役に立ちます。

    寸法はひとつです。着物寸法が基準になります。
    これに「長襦袢丈」「コート丈」などの寸法がわかれば良いのです。


  ◎ これは私が普段、着物を着ていて感じたことです。
    仕立寸法をちょっと変更しましたら、着やすくなりました。

   【着  物】 紬は張りがありますので、裄丈(袖巾)を1cm長く仕立てます。
   【長襦袢】 楊柳は垂れますので、裄丈(袖巾)を1cm短く仕立てます。

   このようにすることで、長襦袢が袖口から出てくることはなくなりました。


わくわく! 長襦袢仕立付き  15,750円 (税込) 【送料込】
わくわく!長襦袢仕立付き Ane矢羽根桃紫
わくわく!長襦袢仕立付き
Ane矢羽根桃紫


わくわく!長襦袢仕立付き 疋田矢羽根
わくわく!長襦袢仕立付き
疋田矢羽根


わくわく!長襦袢仕立付き うさぎ芝(桃)
わくわく!長襦袢仕立付き
うさぎ芝(桃)
わくわく!長襦袢仕立付き 桜キューブ青緑
わくわく!長襦袢仕立付き
桜キューブ青緑
わくわく!長襦袢仕立付き 桜キューブ桃
わくわく!長襦袢仕立付き
桜キューブ桃
わくわく!長襦袢仕立付き 水玉(桃)
わくわく!長襦袢仕立付き
水玉(桃)
わくわく!長襦袢仕立付き 矢羽根(紫)
わくわく!長襦袢仕立付き
矢羽根(紫)


わくわく! 正絹 長襦袢仕立付き  29,400円 (税込) 【送料込】
わくわく!正絹長襦袢仕立付き 茜ぼかし
わくわく!正絹長襦袢仕立付き
茜ぼかし
わくわく!正絹長襦袢仕立付き 泥染め桃
わくわく!正絹長襦袢仕立付き
泥染め桃
わくわく!正絹長襦袢仕立付き 四十八手赤
わくわく!正絹長襦袢仕立付き
四十八手赤
わくわく!正絹長襦袢仕立付き 四十八手白
わくわく!正絹長襦袢仕立付き
四十八手白



☆ ← 小春日和 楽天店 トップページに戻る ☆


☆ ← 小春日和 本店 トップページに戻る ☆




和服・着物   ブランド   ファッション   美容・コスメ・香水   食品・ドリンク・ワイン   ダイエット・健康

キッズ・ベビー・マタニティ    おもちゃ・ホビー・ゲーム    フラワー・ガーデン    生活・インテリア

本・雑誌・コミック   CD・DVD・楽器   車・バイク   ペット・ペットグッズ   旅行・出張・チケット

不動産・住まい   スポーツ・アウトドア   ゴルフ用品・ゴルフ場予約   マネー・スタディ・サービス

楽天ブックストップページ
最新冠婚葬祭マナーbook
最新冠婚葬祭 マナーbook

サイト内 ご案内

【着付のポイント】
 ◆肌着(1) 肌襦袢
 ◆肌着(2) 裾よけ
 ◆肌着(3) 和装ブラジャー
 ◆肌着(4) 足袋
 ◆衿芯について
 ◆衣紋の抜き方と衿合わせ
 ◆裾合わせ
 ◆袖巾と肩巾について
 ◆帯結びのポイント
 ◆着付師の心得
 ◆着付時の注意点
 ◆着付を依頼される方へ

【知識とポイント】
 ◆着物と帯<格の合わせ方>
 ◆訪問着と附下の相違点
 ◆帯選びのポイント
 ◆お袖(袂)の中
 ◆江戸小紋 三役について
 ◆名古屋帯(1) 種類
 ◆名古屋帯(2) 柄付
 ◆季節と柄について
 ◆祝儀袋の決まり事

【着 付 小 物】
 ◆肌 着
 ◆腰 紐
 ◆伊達締め
 ◆クリップ・コーリンベルト
 ◆帯板・帯枕
 ◆その他

【和 装 小 物】
 ◆半 衿
 ◆帯 留
 ◆三分紐
 ◆根 付
 ◆懐中時計
 ◆和 傘
 ◆羽 織(送料込)

【お 洒 落 な 小 物】
 ◆和小物・おすすめショップ

【ほ の か な 香 り】
 ◆お香・おすすめショップ

【帯 締 ・ 帯 揚】
 ◆帯 締・帯 揚

【帯】
 ◆半巾帯(ブランド品含む)
 ◆京袋帯・袋帯(送料込)

【長 襦 袢】
 ◆長襦袢
 ◆プレタ長襦袢

【着物ヘアー】
 ◆つけ毛
 ◆ヘアーピン
 ◆かんざし・髪飾り
 ◆撫松庵の髪飾り
 ◆夢がたりの髪飾り

【足 元 の お 洒 落】
 ◆足袋・足袋入れ
 ◆草 履
 ◆お誂え草履
 ◆草履・バッグセット
 ◆手提げ・バッグ
 ◆ 足袋ソックス

【ブ ラ ン ド 別】
 ◆撫松庵
 ◆夢がたり
 ◆こむさでもーど
 ◆嵐山よしむら

【柄 別】
 ◆金魚柄
 ◆うさぎ柄



【私の愛用品】
 ◆ 私のお気に入りの帯

【私の手作り品】
 ◆アジアンノット
 ◆きもの用マントの作り方

【友人の手作り品】
 ◆ちゃりさんの作品



© Rakuten Group, Inc.