2814464 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はるさめのひとりごと

はるさめのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はるさめ3428

はるさめ3428

Recent Posts

Comments

はるさめ3428@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) ととろさん おつかれさまです。 私も、…
きゅうそ@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) 名前が楽天ブログでの名前になってしまい…
はるさめ3428@ Re[1]:(05/15) ととろさんへ お久しぶりです(^-^) ド…
ととろ@ Re:(05/15) ドラマ化されるとしたら、主演はどなたを…
はるさめ3428@ Re[7]:2023年中文読書記録(今さら)(02/05) ねずみのチュー太郎さんへ 先程やっと《…

Calendar

Favorite Blog

ちゃい二胡奮闘記 ちゃいにこさん
マルチリンガルへの… shizushizuk206さん
台北短期留学日記 台湾トトロさん

Category

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.25
XML
カテゴリ:中検
リスニング第1問は、スタバでした。
確か故宮内にスタバができたことについて賛否両論の意見があると、どっかで
ちらっと聞いたか記事を目にしたかの記憶があります。

う~ん、またしても時事ネタでした。

今回の準1級の問題はそれほど難しくはなかったような気がします。
なので基準点もリスニング75/筆記75で、下がることはなさそうです。
問題が易しすぎて基準点上がったりするかも?

で、私の出来はと言いますと不合格の確率高し!な感じです。
以前にやった問題なのに、いいかげんに覚えていたせいで選択肢を迷って
しまったり、さらには漢字を書く時に、へんとつくりがどっちが右だったか
左だったかあせって分からなくなってしまったりというかなりマヌケな
状態でした。もうあたふた大あわて(笑)。

やっぱり直前の学習というのは大切ですよね。
たとえ直前にやった問題が試験に出ないとしても、落ち着いて試験に臨める
ような気がします。

ということで、さあ、6月の試験はリスニングの問題はどんなネタで
来るのでしょうか?楽しみです(もう次も受けるつもり。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.25 16:33:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.