2819019 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はるさめのひとりごと

はるさめのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はるさめ3428

はるさめ3428

Recent Posts

Comments

はるさめ3428@ Re[1]:別方向の悩みというか(06/09) ととろさんへ 絵は高校時代から変わって…
ととろ@ Re:別方向の悩みというか(06/09) 絵、お上手!🎉🎉🎉 あらすじを見る限り…
はるさめ3428@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) ととろさん おつかれさまです。 私も、…
きゅうそ@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) 名前が楽天ブログでの名前になってしまい…
はるさめ3428@ Re[1]:(05/15) ととろさんへ お久しぶりです(^-^) ド…

Calendar

Favorite Blog

ちゃい二胡奮闘記 ちゃいにこさん
マルチリンガルへの… shizushizuk206さん
台北短期留学日記 台湾トトロさん

Category

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.04.10
XML
カテゴリ:中検
今日もいつものごとく残業で11時30分に帰宅したのですが、ふとリビングの
コタツの上を見たら中検の合否通知が!

ここ2週間仕事仕事で受験したことすら忘れちゃってたのですが、「どれどれ・・」
と開いてみたら・・・なんと合格していました!びっくりだ~!

ところで気になったのが中検前のブログで「全然勉強してません」だの
「絶対不合格」だの、試験当日のブログでは「筆記は50点くらい?」だの
書いてしまっているわ・た・し・・・

これは「学生時代、試験当日に『私全然勉強してな~い。赤点確実よ~。たすけて~。』
などと周囲を油断させておきながら、実際はものすごく良い点数を取ったイヤミな友達」
っていうシチュエーションそのものではないですか?やな奴だよ、自分・・・
ってなわけで、今回、この試験結果をブログに書くのはかなり勇気が要りましたよ。

でも、今回の試験では本当にそんなに勉強していないんですけどね。
過去のブログや、すっかり薄れてしまった記憶をもとに、今回、中検前にやった
ことを思い出してみました。

・《像中国人那様説中文》(遼寧師範大学出版社)をお昼休みに読む。
 これはオススメ。気に入ったので2回読みました。これは昼休み専用。

・「おぼえておきたい中国語歇後語300」(光生館)を寝る前読書用の本に
 する。・・・いつもは寝る前に漫画を読みます。試験前1週間くらいの時に
 寝る前この参考書を読むことを思いつきましたが、半分ほどで挫折。

・試験前日午前中に「中日双方向による攻略法」(晃洋書房)を2時間くらいで
 一気読み。

・試験前日午後に200何年かの過去問(光生館)を一冊4時間くらいかけて
 みっちりやった。

・・・う~ん・・・やっぱりいくら思い出しても試験前にやった勉強(?)は
これくらい。

でも、実はドラマをコンスタントに一日2話ずつくらい見ていたので、これが
役に立っていたのでは?と思います。確か試験前は《超級男女》を夢中になって
見ていたような・・・《超級男女》には成語で会話をする双子の男の子が出て
くるので、中検の勉強にはちょっぴり役立ったかも?

あと、私、試験後に自己採点をしないので、いつも何の試験でも自分が受かって
いるかどうかはっきりしないんですよね。中検なんか帰りに試験問題を捨てますもん。
「あとで過去問買うからいいや。」と思って。

なので、本当に試験に受かってるかどうかは今日まで予想できなかったのですよ。
本当に本当です。本当なんです。(しつこい)分かってね。みんな。

というわけで、一昨年の6月と今年の3月と、2年のうちに2回受かったから、
準一級はもういいかなと思います。

あとはやっぱりHSKの高級かな。。。難しいけど。
とりあえず、仕事が落ち着いてからまた考えます。

中検結果2

結果を見ると、リスニングのディクテーション部分と、筆記の中作文の点数が
良くないですね。ここは事前準備の成果が如実に表れる部分ですもんね。やっぱり。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.11 02:21:08
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.