2818896 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はるさめのひとりごと

はるさめのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はるさめ3428

はるさめ3428

Recent Posts

Comments

はるさめ3428@ Re[1]:別方向の悩みというか(06/09) ととろさんへ 絵は高校時代から変わって…
ととろ@ Re:別方向の悩みというか(06/09) 絵、お上手!🎉🎉🎉 あらすじを見る限り…
はるさめ3428@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) ととろさん おつかれさまです。 私も、…
きゅうそ@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) 名前が楽天ブログでの名前になってしまい…
はるさめ3428@ Re[1]:(05/15) ととろさんへ お久しぶりです(^-^) ド…

Calendar

Favorite Blog

ちゃい二胡奮闘記 ちゃいにこさん
マルチリンガルへの… shizushizuk206さん
台北短期留学日記 台湾トトロさん

Category

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.06.06
XML
カテゴリ:中検
さっき郵便ポストを見に行ったら巨大な中国語検定協会の封筒が!

「何なの?」とびっくりしながらバリバリ開封したら、以前に発行申込を
していた中検準1級の合格認定書でした。

2年前にも合格認定書をもらいましたが、その時はもっとすごく
ちゃちくて、認定書のケースも紙工作みたいでした。

今回は認定書のサイズも一回り大きく、ケースも以前のものよりしっかりして
お金かかってそう・・・

さっそく夫に「ちょっとー!これ見て(笑)!」とばばん!と広げて見せたら、我が夫
「なんじゃそりゃ!たかが中検準1級の合格証で仰々しすぎ(大笑)。」ですと。

↑中国語を勉強しているみなさん、ごめんなさい。うちの夫、私の中国語学習アンド
中国語全般に関して一切興味がなく「準1級?1級とかとれないの?頭悪いの?」
くらいの意識しかないもんで。
1級なんて私なんかが一生がんばっても取れないっつーのよ!

しかし、この合格認定証はちょっとオーバーかな、と私も思いました。
中国語検定協会さん、法人化を機にどういう方向に進もうとしているのか?
こんなことにお金をかけるより、毎回の問題のレベルの均一化を図るとか
努力することは他にも色々あるでしょうに・・・

ところで、合格認定書を手に入れたのは、後々、万が一何かに役立つかも?と思ったからです。

なんて言いながら、中国語で仕事をしようとかいう予定は現在も今後も全く無いので、
合格認定書が日の目を見る可能性はゼロでしょうね。実際のところ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.06 11:56:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.