280077 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2013年04月04日
XML
カテゴリ:2013.04
 今朝の外気温は9度、日中は19度の予報である。雨も無く穏やかな気候のようである。


 どうも最近ブログのテーマ内容が横道に逸れてしまっている気がするのだが、どんなものだろうか?

 「きっちり逸れてますね。」という声が聞こえてきそうであるが、現在ご承知のとおり掲載する飼育魚がいないのである。

 しかしながら今の時期、飼育魚も針仔程度で、小さすぎて見にくいのもあると思うのだが、アクセス数が飼育魚のネタより世間話の方が多いのである。

 当方もついつい病み付きになって体験経験談を掲載してしまうのだが、我慢してお付き合い願いたいものである。

 まあ、考えようによっては世間話を当方で見て、らんちゅうは当面他のブログを見ていただこうと思うのである。


 ブログも毎日書き続けると生活の一部になるほど日課になるのだ。

 見る愛好家も恐らくそうだと思うのである。毎日朝早く起きてパソコンのスイッチを入れ、飼育前に、飼育後に、仕事休みに、あるいは仕事から帰り、一息ついた後にPCに向かうのだろう。(おっと、自分の事かも)

 極端に言うとブログを見ないと寝れない愛好家もいるかもしれない。

 これも習慣であろう。

 もし当方が数日間書かなくなったら、想像だが数人の愛好家は、「何かあったのかな」、「夫婦喧嘩かな」、「嫁にいじめられているのかな」、「死んだのかな」と心配に思ってくれる方もいるのではないだろうか。

(是非、そう願いたいのだが)

 というのも、更新するとすぐアクセスが増えるので、すでに待ってくれているかのようである。

 書く当方にとってはとてもうれしいものだが、逆に裏切った時が怖いのである。


 習慣とは怖いものである。


 ここまできたらこの生活習慣に横槍されると、今だったら噛み付きたくなる心境である。


 これが嫁が家にもどり仕事が増えると、この習慣も習慣で無くなるのだ。

 嫁よ頼むぞ。

 


 ついでであるが、2池の針仔は、とてもいい調子で、体表もよく元気に餌を求めているのだ。

 本命系統の本命雄なので期待の持てる針仔で、じっくり事故の無いように育てたいもの。



 本来のブログテーマが「ついで」となっているのはいかがなものか。


↓宜しく、お願いします。 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年04月04日 18時26分55秒
[2013.04] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.