280150 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2013年04月04日
XML
カテゴリ:2013.04
 最近はめっきり髪が少なくなった。

 ストレスのせいだろうか。

 若い頃、「散髪屋で髪の量が多いですね、少しすきましょか」とよく言われたものであるが、随分変わったものである。

 風呂上がりにタオルでごしごしと勢いよく拭いていたのだが、ここ数年は抑えながらゆっくり包み込むように拭いているのである。後のタオルも見るのも怖いくらいである。

 しかしこの年ぐらいになると、当方の年を勢いよく追越していきそうな後輩も沢山いるのである。

 「お前、いつ俺の年を追越したん」、「めっそうもない、追越せませんよ」という冗談話が多くなるのであるが、当方もまだあるだけましなのかもしれない。

 ひとつ上の先輩は大阪の我孫子で寿司屋を営んでいるのだが、当方がいた14、5年前からすでに剃れる程度しか無く、しかも卵で磨いていたのだ。

 「シャンプーで泡がたたない」とぼやいていたけれど。

 昨年も嫁と一緒にお邪魔し、たらふくご馳走になったのだが、いつ見てもあか抜けない田舎くさい先輩である。(ブログを見ていないので大丈夫)

 あぁ、そう言えばその時の子が今度生まれるのである。


 仕事が始まる前に友人が訪ねて来て、「生まれました?、病院で1度声かけたのに気付いてくれなかったので」、「まだや、6月なんや」というと「いやいや、金魚です」だって。

 てっきり病院で見かけたというから人間の子供の方かなと思うではないか。


 ついでみたいにそれで、「子供は6月に生まれるんですか」と言われても調子が狂ってしまうのである。



 まあ、らんちゅうに嵌まっている人間は、当方と同じで、所詮人間もらんちゅうも一緒の類に思ってしまうものである。


↓宜しく、お願いします。 







 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年04月04日 11時33分45秒
[2013.04] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.