280273 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2013年11月04日
XML
カテゴリ:2013.11
  • 1.jpg
  • 2.jpg
  • 3.jpg


 11月3日8時に長崎空港を出発し、9時35分羽田に到着、現地の明治公園に10時50分頃だろうか?無事到着したのである。

 当然ながら沢山の人が集まり審査も始まっていたのだが、当方は先月19日に電話でのお付き合いの方に預けて、すでに受付の終了の連絡を受けていたのである。

 到着するやいなやその方に連絡し初対面し、世間話を交えてらんちゅうの話で花を咲かせたのだ。

 先に書いたように20日以降は魚と対面しておらず、もし洗面器に上がらなければ、最後の対面も溜池になると思っていたのだが、無事洗面器で対面できて何よりである。

 地方大会後、目的を果たした成果、少し体調を崩し完治しないまま預けたので心配していたのだが、雄姿を見れて改めてご苦労に感謝したい気持ちである。

 さて、初参戦の印象だが、今まで思っていたサイズよりも少し小さい気がしたのだ。それに尾の使い方はビデオ等を観賞し理解できていたのだが、尾付けからの張り?いや付けからの出方が当方がイメージする尾と随分違った気がする。勉強が必要だ。

 さてさて我が秀岳については、「十分満足」と言うより「満足」が正直な気持ちである。久しぶりに見せてもらったが、思ったよりとても良い姿に安心したのである。

 有難うございました。

 順位は50位、西前頭17枚目だと思うのだ。

入賞魚
  • 更紗1(10.19撮影〉.jpg




〈平成25年11月3日撮影〉

 初参戦したこの気持ちを来年以降も忘れることなく、来年に向けて気持ちを切り替えるつもりである。


 最後に一人旅の当方を、快く向かえ入れて頂いた尾張優魚会の方々に感謝申し上げます。


 
 ではこの辺で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年11月07日 10時08分44秒
[2013.11] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.