280222 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2014年02月13日
XML
カテゴリ:2014.02
 気持ちもすっきり切り替えよう!!!

 これが3月であれば焦りも出てくるが、まだまだ2月の13日である。

 もともと3月目途に計画したのが、思ったより魚の調子が良く、つい欲を出して2月中、末と考えてしまったのでこれから立て直しである。

 「よし、今日も水換えして煽るか」・・・


 そういえば、本日水換えするなら排水口が使えない池である。例の塵取り排水を試すことにする。先日100円ショップで購入して準備だけはしてあるのだ。

 それにバケツでも買って帰ることにする。


 実は昨夜の件があり、嫌な予感がしていたのである。

 
 いつもなら水を排水した後、玄関なのですぐに排水栓をしてホースの先が動かないよう固定することに注意を払うのだが、排水栓だけを忘れてしまい蛇口まで行き水を出したのだ。

 玄関から蛇口まで20m程あって直線ではないので走る訳でもなく、歩いて戻ったのだが、何と水浸しである。

 
 そこでケチがついていたのかもしれない。 ・・・それとも認知症の前触れか。



 さてさて、嫁が戻って随分生活が変わったものだ。涙がちょちょ切れそうだ。

 6時頃の夕食が7時、6時半から7時の風呂が8時半から9時である。就寝が8時前後が10時から11時である。

 かなり変わるものである。

 皆に言わせると、これが普通だと馬鹿にされるのだが、ころっと変わると調子が狂うものである。

 中には子供と遊ぶ時間が出来て良いところもあるのだが、今までが今までだけに、これまた生活習慣の立て直しが必要なようだ。

 シーズン真っ最中であればどうなるか末恐ろしい気もするが・・・。
 

 ところで、孵化したばかりの毛仔がいるのだが、今年も殻なしシュリンプを試してみようと思うのだ。

 時期も早いだけに、これで影響なければかなりの労力と時間、それに経済的にも軽減されことは間違いない事である。

 今までも試したことがあるが、差ほど影響も感じないが最初から最後までと言うケースはないものだ。

 1年間粒餌だけで通したこと、赤虫を一かけらも与えなかったことは経験があるのだが、この大潮の産卵の有無の経過を見て考えることにする。
 

 ではまた明日。
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
↑ 参加してます 
















 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月13日 17時19分04秒
[2014.02] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.