280122 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2014年05月26日
XML
カテゴリ:2014.05
 今朝の外気温は21度、日中は25度の予報である。雨のち晴れ。

 雨が降ったり止んだりで、このまま晴れそうな様子ではないようだ。

 昨日は、自治会の草刈とペン塗りも終了し一段落である。

 昨日も2号は2匹が色抜けで撥ね池である。まだまだ落ち着くには時間がかかりそうで残りにも数匹予備軍がいて、尾の色抜けだけは勘弁してほしいものである。

 すでに色抜けで10匹程度は撥ねただろうか、段々と撥ね池も一杯になりそうだ。

 ところで、5月も終盤にかかり管理魚を昨年と比較すると、昨年より若干多いくらいである。ただメインだけは倍程違うので期待はするのだが、これからどう変化するかである。

 このまま維持でき、更に良くなる魚がいるかどうか分からないが、それでも何とかタタキ池はうまりそうだ。

 
 さて、管理魚が多くなると、目が行き届かなくなることが多く、昨年よりも観察等も時間がかかるものだ。

 プラ舟も現在4面使用で、若干長く細い魚を飼育しているが温度が上がり過ぎて餌喰いが悪くならないようにしたいものである。

 撥ね池には40尾前後いると思うのだが、色抜けや尾先に力強さがない魚、それに若干アールになった魚やまくれの魚も数匹いるようだ。

 また池の関係上、種に残したい魚も一緒に入れているので、これから折を見て整理していく予定である。
 
  

 ではこの辺で。
秀岳らんちゅうHP
秀岳らんちゅうHP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月26日 07時26分14秒
[2014.05] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.